2024年10月31日
こんな処へ行ってきましたⅢ
皆さん、こんにちは。
こちらは、昨日からの爆風が少し収まった朝を迎えました。
昨日は鳥羽市定期船神島航路が15:00の便から欠航するくらい荒れた天気だったのですが、そのおかげで今日の海はうねりが消えております。
明日は雨みたいなので、今日を逃すとしばらく釣りに行けないかも?
今から作戦を練ろうと思います。
ここ最近、トクリュウなる犯罪が多発しているのですが、いまだに実行犯で行動する人が居るのには驚き。
絶対捕まるのになんで犯罪に手を染めるかなーと云ったカンジ。
個人情報を人質に取られているようですが、それを危惧するなら応募しなきゃイイのにと思います。
犯罪している人は若い人が多いのですが、私の見解では「ゆとり教育」ってのが原因なんでは?
役人が楽するために作られた制度は国を亡ぼす制度だったんでは??
もしかしてかの国の陰謀???
先の短いオジサンはそんなことを憂いながら、釣竿を振りたいと思います。
さて、今日は 「日記帳」 の話。
こちらは、昨日からの爆風が少し収まった朝を迎えました。
昨日は鳥羽市定期船神島航路が15:00の便から欠航するくらい荒れた天気だったのですが、そのおかげで今日の海はうねりが消えております。
明日は雨みたいなので、今日を逃すとしばらく釣りに行けないかも?
今から作戦を練ろうと思います。
ここ最近、トクリュウなる犯罪が多発しているのですが、いまだに実行犯で行動する人が居るのには驚き。
絶対捕まるのになんで犯罪に手を染めるかなーと云ったカンジ。
個人情報を人質に取られているようですが、それを危惧するなら応募しなきゃイイのにと思います。
犯罪している人は若い人が多いのですが、私の見解では「ゆとり教育」ってのが原因なんでは?
役人が楽するために作られた制度は国を亡ぼす制度だったんでは??
もしかしてかの国の陰謀???
先の短いオジサンはそんなことを憂いながら、釣竿を振りたいと思います。
さて、今日は 「日記帳」 の話。
先日の旅の話の続きを。
京都からの帰りは福井県から滋賀県経由で帰ってきました。
高速で福井県に入ってすぐに原発事故の避難訓練メールが入ってきてびっくり。(@_@;)
なんかね、原発事故なんてのは遠い国の話かと思ってたら日常的に危険にさらされてる人達がいるわけで、田舎の町が東京の犠牲になるのは変な話。
「脱原発」どうなったんでしょうかね。
立場が変わるとこれまた困る人もいて、さじ加減は難しいでしょうが私は脱原発派であります。
福井の海沿いの道から離れて山道になったらそこは滋賀県。
一路長浜黒壁を目指します。
ここへ来た目的は・・・。
海遊堂ミュージアム
日本屈指のフィギュア館。
一度来た事があるのですが一度では見切れない面白さなのでありました。
の、前に・・・。
今回の旅の目的の一つは長浜ラーメンを食べるというコト。
長浜ラーメンは是非味見してみたいと思っていたのでありました。
黒壁商店街の駐車場に車を停めて、徒歩3分の所にある「麺屋 虎Tetu」さんへ。
ここね
旅行リサーチ部隊が黒壁に近い評判の店を探しておいてくれました。
11時開店。
店に入ると自販機で食券を買います。
こうね
私はトッピングに煮卵を追加したのですが、セットに入ってました。
待つこと数分。
濃厚鶏SOBA
ラーメンの味もさることながら、別のお皿に盛られた各種鶏肉が美味いです。
これで、違う店も行きたくなりました。
ラーメンを食べたらミュージアムへ。
中に入ると2mはありそうなラオウとケンシロウが出迎えてくれます。
こうね
入場するとガチャポンのおまけがもらえます。
お気に入りのシーンは・・・。
シン・ゴジラ
ゴジラに対抗するのは・・・。
レギオン
忘れちゃならない・・・。
(V)o¥o(V)
なんてのを観てると1時間くらいがあっという間。
黒壁は他のお店も面白そうで、一日居ても回り切れないような場所。
次回はミュージアムを餌に孫と長浜へ行こうと思います。
京都からの帰りは福井県から滋賀県経由で帰ってきました。
高速で福井県に入ってすぐに原発事故の避難訓練メールが入ってきてびっくり。(@_@;)
なんかね、原発事故なんてのは遠い国の話かと思ってたら日常的に危険にさらされてる人達がいるわけで、田舎の町が東京の犠牲になるのは変な話。
「脱原発」どうなったんでしょうかね。
立場が変わるとこれまた困る人もいて、さじ加減は難しいでしょうが私は脱原発派であります。
福井の海沿いの道から離れて山道になったらそこは滋賀県。
一路長浜黒壁を目指します。
ここへ来た目的は・・・。
海遊堂ミュージアム
日本屈指のフィギュア館。
一度来た事があるのですが一度では見切れない面白さなのでありました。
の、前に・・・。
今回の旅の目的の一つは長浜ラーメンを食べるというコト。
長浜ラーメンは是非味見してみたいと思っていたのでありました。
黒壁商店街の駐車場に車を停めて、徒歩3分の所にある「麺屋 虎Tetu」さんへ。
ここね
旅行リサーチ部隊が黒壁に近い評判の店を探しておいてくれました。
11時開店。
店に入ると自販機で食券を買います。
こうね
私はトッピングに煮卵を追加したのですが、セットに入ってました。
待つこと数分。
濃厚鶏SOBA
ラーメンの味もさることながら、別のお皿に盛られた各種鶏肉が美味いです。
これで、違う店も行きたくなりました。
ラーメンを食べたらミュージアムへ。
中に入ると2mはありそうなラオウとケンシロウが出迎えてくれます。
こうね
入場するとガチャポンのおまけがもらえます。
お気に入りのシーンは・・・。
シン・ゴジラ
ゴジラに対抗するのは・・・。
レギオン
忘れちゃならない・・・。
(V)o¥o(V)
なんてのを観てると1時間くらいがあっという間。
黒壁は他のお店も面白そうで、一日居ても回り切れないような場所。
次回はミュージアムを餌に孫と長浜へ行こうと思います。
Posted by omeda at 12:23│Comments(6)
│日記帳
この記事へのコメント
こんにちは
海洋堂お好きですね~
僕も時間があったら訪れてみたいものです
ラーメンも美味しそうで
煮卵二つは食べ応えがあったのでは?
で、今頃出撃の準備でしょうか?
海洋堂お好きですね~
僕も時間があったら訪れてみたいものです
ラーメンも美味しそうで
煮卵二つは食べ応えがあったのでは?
で、今頃出撃の準備でしょうか?
Posted by モンタナ at 2024年10月31日 15:19
こんばんは。
フィギア館、楽しそうですね~
ツーリング圏内だったら行きますッ!!
今頃は、釣りしてるんでしょうね~♪
フィギア館、楽しそうですね~
ツーリング圏内だったら行きますッ!!
今頃は、釣りしてるんでしょうね~♪
Posted by Red at 2024年10月31日 20:09
こんにちは。
長浜パトロールお疲れさまであります。有能なツアコンとお知り合いで何より。
海遊堂好きすね~w もう旅先で行ってないフィギュア館はないのでは?
ちなみに私も脱原発派だったりします。
長浜パトロールお疲れさまであります。有能なツアコンとお知り合いで何より。
海遊堂好きすね~w もう旅先で行ってないフィギュア館はないのでは?
ちなみに私も脱原発派だったりします。
Posted by わいちん at 2024年11月01日 08:32
モンタナさん、こんにちは。
あそこ、一度は行ってみてもイイかも?と云うか、長浜は町全体が面白そうです。
私的には次回行ったら「アマハガン」と云うウイスキーを買ってみたいです。
あそこ、一度は行ってみてもイイかも?と云うか、長浜は町全体が面白そうです。
私的には次回行ったら「アマハガン」と云うウイスキーを買ってみたいです。
Posted by omeda at 2024年11月01日 10:28
Redさん、こんにちは。
ここは大人でも十分楽しめると思います。
Redさんのツーリング圏内だったら、松阪市の万協製薬のフィギャ館もアリかと。
ここは大人でも十分楽しめると思います。
Redさんのツーリング圏内だったら、松阪市の万協製薬のフィギャ館もアリかと。
Posted by omeda at 2024年11月01日 10:31
わいちんさん、こんにちは。
うちのツアコンは優秀なのであります。
この次は大阪のフィギュア館にも行ってみたいと思います。
うちのツアコンは優秀なのであります。
この次は大阪のフィギュア館にも行ってみたいと思います。
Posted by omeda at 2024年11月01日 10:33