2024年12月23日
omeda氏の休日
皆さん、こんにちは。
こちらは、西風の強い寒い朝を迎えました。
北の空に目をやるといかにも雪を降らせているような雲。
今年は秋が短くて一気に冬になってしまい、美味し国でもドカ雪になりそうな予感。
大体5年に一度くらいそうなるんですよね。
こちらでは1センチも積もったら大パニックなのであります。
何事もなく年末を過ごせたらなと思います。
さて、きょうは「日記帳」 の話。
こちらは、西風の強い寒い朝を迎えました。
北の空に目をやるといかにも雪を降らせているような雲。
今年は秋が短くて一気に冬になってしまい、美味し国でもドカ雪になりそうな予感。
大体5年に一度くらいそうなるんですよね。
こちらでは1センチも積もったら大パニックなのであります。
何事もなく年末を過ごせたらなと思います。
さて、きょうは「日記帳」 の話。
先日の土曜日は風が無かったのでいつもの桟橋へ釣りに行きました。
でも、ポイントへ着いたらボラの絨毯。( ̄□ ̄;)!!
メバル3匹で退散しました。
昨日は曇のハズがにわか雨が降ったり止んだり。
風も強くて釣りに行けず。
昼から不二子ちゃんのお付き合いとなりました。
出向いた先は志摩市阿児町安乗にあるマキズベーカリー。
ここね
去年、ドイツのお菓子シュトーレンが3割引きだったのであれば買おうという算段。
でも、今年は物が無く、代わりにジャムの試食会をしていました。
こうね
手作りのジャムは美味しいですが、今回はパスします。
ついでに藤田のパンを買いに行ったら定休日 ( ̄□ ̄;)!!
なんか前より休みが増えてない?
残念なり
また行こうと思います。
なんでパン屋廻りをしたかと云うと蜂蜜が無くなったから。
蜂蜜を付けるパンを買いに行ったのでありました。
で、蜂蜜と云えば・・・。
ここね
採取から帰ってきたようで巣箱がたくさん積んでありました。
こうね
遅掛けに出向いたにもかかわらず奥さんがお出迎え。
各種
今回は今まで食べてなかった菩提樹の蜜を買うコトに。
でも、癖があって口に合うか分からないから試食してから買うようにと指示がありました。
いただきます
口に含むと甘さの中にハッカの風味。=甘辛?
迷うことなく購入。
これね
ついでに蕎麦の大瓶を買いました。
こうなりました
両者とも好みは分かれます。(私的には美味い!)
蜂蜜を買った帰り、Redさんが寄ったであろうサンマ寿司を買います。
ここね
店内ではご主人とその友人。
BGMが流れていてご主人の演奏するギターの音とのコト。
いい感じ
ついでに生演奏を披露してくれました。
上手い
なんかの機械で多重録音してその音に合わせてリードギターを弾く感じ。
ペンタトニックがよくわからない私にはちょっと無理ゲーであります。
肝心のお寿司ですが、サンマ寿司は売り切れ。
で、不二子ちゃんが「ほかの売れ残りの盛り合わせと太巻きとお餅を全部買うから負けて。片付いて好いじゃん?」と交渉するとかなりお買い得となりました。
こうね
主婦は恐ろしいであります。
私的には初めて目にするお餅がかなり気になったのでありました。
これね
今日帰ってから食べるのが楽しみであります。
と云うコトで、やはり南伊勢町は何か魅惑を感じるのでありました。
でも、ポイントへ着いたらボラの絨毯。( ̄□ ̄;)!!
メバル3匹で退散しました。
昨日は曇のハズがにわか雨が降ったり止んだり。
風も強くて釣りに行けず。
昼から不二子ちゃんのお付き合いとなりました。
出向いた先は志摩市阿児町安乗にあるマキズベーカリー。

去年、ドイツのお菓子シュトーレンが3割引きだったのであれば買おうという算段。
でも、今年は物が無く、代わりにジャムの試食会をしていました。

手作りのジャムは美味しいですが、今回はパスします。
ついでに藤田のパンを買いに行ったら定休日 ( ̄□ ̄;)!!
なんか前より休みが増えてない?

また行こうと思います。
なんでパン屋廻りをしたかと云うと蜂蜜が無くなったから。
蜂蜜を付けるパンを買いに行ったのでありました。
で、蜂蜜と云えば・・・。

採取から帰ってきたようで巣箱がたくさん積んでありました。

遅掛けに出向いたにもかかわらず奥さんがお出迎え。

今回は今まで食べてなかった菩提樹の蜜を買うコトに。
でも、癖があって口に合うか分からないから試食してから買うようにと指示がありました。

口に含むと甘さの中にハッカの風味。=甘辛?
迷うことなく購入。

ついでに蕎麦の大瓶を買いました。

両者とも好みは分かれます。(私的には美味い!)
蜂蜜を買った帰り、Redさんが寄ったであろうサンマ寿司を買います。

店内ではご主人とその友人。
BGMが流れていてご主人の演奏するギターの音とのコト。

ついでに生演奏を披露してくれました。

なんかの機械で多重録音してその音に合わせてリードギターを弾く感じ。
ペンタトニックがよくわからない私にはちょっと無理ゲーであります。
肝心のお寿司ですが、サンマ寿司は売り切れ。
で、不二子ちゃんが「ほかの売れ残りの盛り合わせと太巻きとお餅を全部買うから負けて。片付いて好いじゃん?」と交渉するとかなりお買い得となりました。

主婦は恐ろしいであります。
私的には初めて目にするお餅がかなり気になったのでありました。

今日帰ってから食べるのが楽しみであります。
と云うコトで、やはり南伊勢町は何か魅惑を感じるのでありました。
Posted by omeda at 12:22│Comments(8)
│日記帳
この記事へのコメント
こんにちは
以前から思ってましたが、パンお好きですね~
今回は良い蜂蜜が入手できたようで、楽しみですな
半殺し、僕はあの微妙に残った米粒の感触が結構好きです
奥様は買い物上手ですなぁ
以前から思ってましたが、パンお好きですね~
今回は良い蜂蜜が入手できたようで、楽しみですな
半殺し、僕はあの微妙に残った米粒の感触が結構好きです
奥様は買い物上手ですなぁ
Posted by モンタナ
at 2024年12月23日 17:42

モンタナさん、こんにちは。
さっきまで釣りしてました。メバルが6。
主婦は隣町の一円安いガソリンスタンドに行くのですが、道中の油代の方が高かったり?
はんごろしって初めて知りました。帰ってから食べてみます。
さっきまで釣りしてました。メバルが6。
主婦は隣町の一円安いガソリンスタンドに行くのですが、道中の油代の方が高かったり?
はんごろしって初めて知りました。帰ってから食べてみます。
Posted by omeda at 2024年12月23日 19:19
こんばんは。
かねも商店、
ツーリングの途中に立ち寄りましたッ(笑)
南伊勢町は、良い所ですよね~♪
かねも商店、
ツーリングの途中に立ち寄りましたッ(笑)
南伊勢町は、良い所ですよね~♪
Posted by Red
at 2024年12月23日 19:23

こんにちは。
南伊勢町パトロールお疲れさまであります。どこの奥さまもパン好きですよねw
ハチミツの効能を調べたら何にでも効いて驚いたのですが値段を知って二度ビックリであります。
ちなみに私は南伊勢KFが丁度良いのですが会長には物足りないようなので少し悲しいであります。
南伊勢町パトロールお疲れさまであります。どこの奥さまもパン好きですよねw
ハチミツの効能を調べたら何にでも効いて驚いたのですが値段を知って二度ビックリであります。
ちなみに私は南伊勢KFが丁度良いのですが会長には物足りないようなので少し悲しいであります。
Posted by わいちん
at 2024年12月24日 08:26

Redさん、こんにちは。
五ヶ所から錦までは歴史が詰まってたりしますよね。見所がたくさんであります。
峠が沢山あるのも良いですよね。
五ヶ所から錦までは歴史が詰まってたりしますよね。見所がたくさんであります。
峠が沢山あるのも良いですよね。
Posted by omeda at 2024年12月24日 11:36
わいちんさん、こんにちは。
家でもパンを焼いたりしてますが、プロの作ったパンはやはり美味しいであります。
南伊勢はもう少し浜があるとカヤック出しやすいですけどね。白アマダイ釣っちゃってください。
家でもパンを焼いたりしてますが、プロの作ったパンはやはり美味しいであります。
南伊勢はもう少し浜があるとカヤック出しやすいですけどね。白アマダイ釣っちゃってください。
Posted by omeda at 2024年12月24日 11:39
米粒感を少し残した潰し具合を「半殺し」というのは
秋田できりたんぽを買った時にも見かけましたね。
もっと穏便な表現は出来ないのでしょうか(笑)
秋田できりたんぽを買った時にも見かけましたね。
もっと穏便な表現は出来ないのでしょうか(笑)
Posted by diamond_gust
at 2025年01月02日 20:27

diamond_gustさん、あけましておめでとうございます。本年もよろしく願います。
久しぶりにブログを開いたのでコメに気が付きませんでした。m(_ _)m
このお菓子?名前とはうらはらになかなか美味しかったであります。
久しぶりにブログを開いたのでコメに気が付きませんでした。m(_ _)m
このお菓子?名前とはうらはらになかなか美味しかったであります。
Posted by omeda
at 2025年01月18日 21:11
