ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月03日

救急搬送されました

皆さん、こんにちは。

こちらは、梅雨の中休みで、朝から夏の空が広がり気温が一気に上昇しました。

外に出ると〝なんじゃこりゃ~!!〟の気温だったそうですが、私は食事とトイレの時以外は一日中ベッドから起き上がれずエアコンの効いた部屋で寝ておりました。

昨日の夜、家に帰って食事を摂ってシャワーを浴びてパジャマに着替えて横になった途端、両足の太ももが痙攣。(◎_◎;) !

呼吸も息苦しくなり意識朦朧となり救急車を呼ぶコトに。



夏がますます嫌いになったのであります。



そう云うワケで、今日は 「日記帳」 の話。
先週は3日ほど仕事で樵の真似事をしておりまして、チェーンソーを振り回しておりました。

始めの日は下草を刈っていたので、虫に刺されたのか家に帰ったら全身に麻疹が。

今でも痒いであります。

そして雨が上がった金・土曜日に樵をしていたのですが、金曜日は汗をかきながらも何とか仕事を終え、夜釣りに。

あまり長いコト夜なべをすると仕事に差し障ると思い早めに切り上げましたが、寝たのは12時を回っていたカモ?




そして、昨日の土曜日は午前中は無風状態。

異様な汗をかいて作業ズボンが肌にまとわりついていました。

30分作業して15分休む。

そんな感じで作業がはかどりませんでした。

何とか午前中に大きな木をなぎ倒し、昼から掃除して片づけを。

その後は除草剤撒き。

昼からは風も出てきてやれやれだったのですが、相変わらず日差しはきつかったのでありました。

帰る頃はほとんど汗が出ていなかったような???




帰りの車の運転中にちょっと違和感を。

仕事中は〝日曜日は5時からカヤックでキス釣りだー〟とか思っていたのですが、〝ゆっくり休むべぇ〟と気分が変わっておりました。

家に帰ってベッドに横になっていると、夏によく起こる太ももの痙攣が!

いつもは〝芍薬葛根湯 (漢方薬=ツムラだと68番)〟を飲んで10分くらいで何とかおさまります。

コレよく効きますよ。でも、医師と相談を。\_('д'o)注目 





やれやれと思ってじっとしていたら電話が。

なんか〝選挙に行くか行かないかのアンケート〟のようでしたが、誰も階下に居なかったのかガイダンスが止まりません。

受話器に手を伸ばした瞬間に、今度は右足が痙攣。(◎_◎;) !

体制を変えようと思ったら再び左足が痙攣。(◎_◎;) !

もう一包薬を流し込みましたが痙攣が長いこと収まらず、起き上がれもせずもがいていたら、鼻で息が出来ないようになって息苦しくなってきました。(◎_◎;) !

夜のバイト (エッチなじゃないよ) をしている不二子ちゃんに救援を依頼。

不二子ちゃんはすぐに帰ってきてくれて、私の顔色を見て (蒼白だったとのコト) 救急車を頼むコトに。

この時点で私は意識はあるものの目が開けられず。バタンキュー。




先に来てくれた救急隊員さんは私に話しかけて意識が有るかを確認。

マニュアル通りっぽいやり取りが有ってあちらも安心した様子。

救急隊員さんが3名ほどで私をストレッチャーまで運んでくれましたが、2回ほど曲がって降りる階段で座った形の大人を運ぶのはすごいモノだと思いました。

救急車のストレッチャーに乗り込んだコトで安心できたのか少し気分がよくなりましたが、血圧が60くらいで酸素が92くらい瞳孔反応が2.5でありました。

これは、病気の一歩手前くらいらしいです。

酸素吸入をして貰ったあたりから足の痙攣も無くなって (触ると痛かった) 、病院へ着く頃は眼も開けられるように。





ERの部屋に入って、持病の病気 (APS) と照らし合わせた検査をしてもらうコトに。

肺血栓になるとまずいそうです。

血液検査・肺のレントゲン・心電図・胸部エコー

血液検査用の採血を足の付け根から取ったのですが、パジャマの下には何も着ていなかったので、女医さんに私のナニをしっかり見られてしまいました。( ̄◇ ̄;)

しかも、何故か左右で取られましたのでお二方に。( ̄ー ̄)ウレシカッタリシテ





検査結果が出るまでは安静にとベッドに寝かされ、熱中症には点滴らしく500mmのパックが左腕に。

会計を済ます頃には酸素量が98、血圧が75と普段の調子に。

救急搬送されました 痛い出費







昨日はそんなコトをしていたので病院を出たのが12時を回っており、今日は一日クーラーの部屋で寝てました。

家のベッドで昨日のコトを振り返っていたのですが、病院で横になっている間にもいろんな人がやってきて、重篤な人が来たりすると気の毒としか言いようがありませんでした。

交通事故で足が折れていそうな人とか、意識が全くない人。熱中症で運び込まれた別の人などなど・・・。

熱中症のニュースをTVでよくやってますが〝まさか自分はね〟なんて思ったりしていたので、これから夏はもう少し慎重に遊ばなくてはなりません。




日本の医療制度は大変ありがたいのでありますが、次の選挙には〝その辺のコトをもう少し勉強してから望まないとなぁ〟とか思ったりした出来事でありました。

救急搬送されました 戦利品=心電図用のパッチ








このブログの人気記事
21アルテグラ発進
21アルテグラ発進

またまた
またまた

春が来ましたⅣ
春が来ましたⅣ

客人が来たテン場
客人が来たテン場

テン場リニューアル
テン場リニューアル

同じカテゴリー(日記帳)の記事画像
omeda氏の休日
omeda氏の休日
omeda氏の休日
こんな処へ行ってきましたⅢ
こんな処に行ってきました
omeda氏の休日
同じカテゴリー(日記帳)の記事
 omeda氏の休日 (2024-12-23 12:22)
 omeda氏の休日 (2024-12-19 12:11)
 omeda氏の休日 (2024-12-02 12:12)
 こんな処へ行ってきましたⅢ (2024-10-31 12:23)
 こんな処に行ってきました (2024-10-27 13:12)
 omeda氏の休日 (2024-09-23 21:14)
この記事へのコメント
熱中症・・・ですか?(・・;)
大事にはならなくて良かったですねー(^_^;)
お大事にしてくださいm(__)m
Posted by HirottaHirotta at 2016年07月04日 07:28
Hirottaさん、こんにちは。ありがとうございます。

どうも、今まで通りと言う訳にはいかない齢になったようであります。炎天下の釣りは避けて、夜釣りに専念します^^。
Posted by omedaomeda at 2016年07月04日 07:54
てっきり山で楽しまれているのかと思っていたら、大変なことに!

とにかくご無事でよかった!
Posted by モンタナモンタナ at 2016年07月04日 08:16
モンタナさん、こんにちは。ありがとうございます。

土曜日は大好きな釣りに行く気がなくなるくらいのバテようでありました。

両足の太ももが攣るのはたまにありましたが、呼吸が苦しくなったのは初めてでありまして、かなり動揺しました。( ̄◇ ̄;)

モンタナさんも、気を付けてくださいね。
Posted by omedaomeda at 2016年07月04日 08:29
昨日は画伯と熱中症に気を付けないと

いけませんねぇ!

と話してたばかりです!

重体にならなくてよかったです!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年07月04日 11:23
こんにちは~♪

あらら・・・大変でしたね。
自分も1年も経たない前に
目がグルグル♪回りに回って 病院へ
MRIとか後何したっけかな!?
初めてのストレッチャーは良いもんでもないですね。

あぁ~熱中症ですか。

自分も気分がかなり悪い時は
パンツ履かない様に準備しておきます。イイコトキイタ(^o^)/
Posted by ヨッシー at 2016年07月04日 11:49
こんにちは。

ご無事でなによりです。
早く回復するといーですね。
ご自愛くださいませ。
Posted by わいちんわいちん at 2016年07月04日 12:45
大変な目に有ってしまいましたね。
仕事に遊びに体調には気を付けて下さい。
私も注意したいと思います。
Posted by ツネツネ at 2016年07月04日 13:08
アマゴンゾウさん、こんにちは。ラインした時は元気だったのですが・・・。

足が未だに攣るので、今日は大事を取ってサボっております^^。
なかなか夜釣りに行く気にはならないカモ?
Posted by omedaomeda at 2016年07月04日 14:26
ヨッシーさん、こんにちは。釣りだと、どれだけ暑くても平気なのですが^^。

ストレッチャー、救急車ともあまり快適ではありませんでした。

女医さんたちはマスクをされていましたので、あらぬ妄想でアレがナニするトコロでありました。♡
Posted by omedaomeda at 2016年07月04日 14:28
わいちんさん、こんにちは。ありがとうございます。

今日はサボってクーラーの下で映画と漫画とブログ鑑賞をしております。

先ほど、どなたかのブログで〝シーバスには落ち鮎パターン〟と配信されておりましたよ。ナチュラルカラーなんかが好かったりして?
Posted by omedaomeda at 2016年07月04日 14:31
ツネさん、こんにちは。ありがとうございます。

昔は何でもなかったことが、どんどん対処できなくなってきました。

賢い人は経験で回避したりフォローしたりするんでしょうが、なかなか。

今年は暑そうです。ツネさんも気を付けて遊んでくださいまし。
Posted by omedaomeda at 2016年07月04日 14:33
ひどくならなくて良かったですね。
酷い湿気で真夏の暑さでしたから。釣りも気をつけて行かなくてはいけませんね。僕も釣りの間は朝のビール以外ほとんど取らないので。
Posted by hiroriverhiroriver at 2016年07月04日 18:54
hiroriverさん、こんにちは。

土曜日は特に暑かったですからねー。で、湿度もあったような?

こう云う時は渓に行って、アマゴの慰めてもらうのが一番ですね。
Posted by omedaomeda at 2016年07月04日 19:22
あぁ~あぁ~(>_<) omedaさん(^-^;ビックリですワ!!
ホント気を付けてくださいネ

身近で 熱中症の実況中継... 臨場感溢れる投稿で
手に汗..握りましたワ(-_-)zzz

お互いイイ歳ですが、「自分だけは平気」が
一番ヤバいらしいですョ(-"-)

今年は スーパー猛暑らしいんで、櫛田の藻屑に
ならんよう ご自愛くださいネ(^^)/
Posted by kaz13kaz13 at 2016年07月04日 20:31
Kazさん、こんにちはー。ありがとうございます。

釣りの時は多分熱中症にはならない気が。(^^ゞ

まさか自分がと思っておりましたので、ビックリでありました。

そちらさまも、三滝川でオロクにならないよう気をお付け下さい。
Posted by omedaomeda at 2016年07月04日 20:48
大変でしたね。
遊びすぎではないかと・・・
でも、よかったですね。
Posted by goto at 2016年07月04日 21:01
Gotoさん、こんにちはー。

私が思うに遊びが足らないのかと。

救急搬送はあまり乗り心地が良くないであります。
Posted by omedaomeda at 2016年07月04日 21:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
救急搬送されました
    コメント(18)