ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月04日

シカの渓

皆さんこんばんは。春ですねぇ。

こちらは朝から春の日差し一杯でしたが、風は少し肌寒く感じました。

美味し国の桜もちらほらと咲きはじめ、少しずつですが確実に季節が移ろいでいるようです。東日本の皆さんにも早く桜の便りが届くよう暖かくなればと思いますね。


さて、今日は 「アマゴ釣り」 の話。


先日の日曜日、またまた、櫛田川水系にアマゴに遊んで貰いに行ってまいりました。 「水系」 と云うからにはかなり広範囲を遊び倒してきたわけですが、おかげさまで、帰宅した時にはバタンキューでブログアップする気力がありませんでした。 (@▽@)

今回は、先日登場した山下画伯との本年度初のキャンプコラボなのでありまして、土曜日にお酒を持って現地集合。

さて、キャンプ地に向かう道中ダム湖のほとりを車で走行すると・・・

シカの渓 デート中

カップリング中なのかデート中なのか2匹ごとのシカさんに遭遇。ダムからキャンプ場までに5回ほどカップルに会いましたし、ソロのシカも居ましたから10匹以上は見た勘定です。

なぜだか判りませんがシカさんたちは、車を誘導するようにトコトコと前を走り、なかなか脇にどいてくれませんので、しばし、シカウオッチングを楽しめました。

しばらく道案内をして貰いますが、植林帯に来るとようやく山道への登り口を発見したのか、どいてくれるのでありました。

キャンプ場に到着すると山下画伯は既に酔っ払い状態でありました。山下画伯は、テント・炊事・キャンプファイヤー係でありまして、私はお酒を飲む係なのです。

この人のすごいトコロは、道中の材木屋さんに交渉して、丸太を薪にするのにちょうど良い寸法にしてもらって、なおかつ只で頂いてくる、というコトが平気で出来るトコロなのです。ですから、通年ここでのキャンプの薪に不自由することは無いのでありました。

シカの渓 薪を割らしたら天下一品

昔の食事は、イカメシとかお鍋とか結構グルメでしたが、最近はスーパーのお弁当とか、鍋焼きうどんとか、コンビニのおにぎりとか、ゆで卵とか貧相な食事風景になっております。しかし、どんなご飯も山で食べると美味しいから不思議ですね。

到着してまずはビールで乾杯であります。

シカの渓 うまいっす

私は昨年のカヤックフィッシングの時に、釣竿を取ろうとして手を伸ばし、 「ギクッ」 としてギックリ腰で寝込むというコトをしたので、来るシーズンに向け年明けからダイエットを開始していてお酒を控えていたので、久しぶりのお酒であります。

お酒は五臓六腑に沁み渡りました。

シカの渓 夜は更けます

ここでのキャンプは昨年の10月以来半年ぶりですが、今回は新しいテントなので快適でございます。

山下画伯のテント内には、ガス式のストーブが有りこれまた寒さ知らずなのですが、2人用テントとは言え暖房器具があると、狭く危ないコトもあり暖房無しで寝たのですが、私のシュラフは冬用のダウンなので、汗をかいて寝ておりました。安いシュラフの山下画伯には悪いコトをしてしまいましたな。

沢の音を聴きながら、酔いに誘われいつの間にか寝いってしまいました・・・・。 (@▽@)

翌朝車が林道を走る音で目が覚めると、まだ5時であります。元気な方がいらっしゃいますね。ノソノソと起き出し朝の空気を吸って、迎え酒をして、焚火を楽しんで、今日の沢割をします。

シカの渓 焚火で朝が始まります

山下画伯はベース地から下へ、私は車が登ったであろう上に行くコトにしました。 「会えれば後で落ち合いましょう」 と一飯のお礼を申して、入渓開始です。

シカの渓 先週より雪が少ないです

ただし、本日はこちらへ向かいます。

シカの渓 あの頂に向かい45分徒歩

先の車が有りました。毎年見える方です。車のウインドウを覗くと、

シカの渓 いまどき礼儀正しい人

私はまさにこの場所方面に向かうのですが、この方は私よりさらに上流へ入渓されるようです。1日掛かりですな。(◎_◎;)

45分歩いて入渓地点から河原へ

シカの渓 今日も貸切です

実釣開始

シカの渓

いきなり釣れちゃいました。

シカの渓 これはキープ

ここから2時間、ポツリポツリと飽きない程度に釣れてくれます。

シカの渓 サビも抜けてきました

シカの渓 リリースサイズ

1時間ほど釣りあがって、いいプールが有ります。

シカの渓 水が透明なコト

アマゴが足元から、白泡に隠れるのが見えます。ダメもとで白泡の中に仕掛けを流すと、久しぶりに竿の胴に乗る感触。本日(と云うか本年度発)最大の魚が釣れました。\(@▽@)/

シカの渓 25Cm

この後ポツリポツリと遊んでくれますが、なかなかキープサイズが出ません。

シカの渓

5段の滝の下まで来たところで納竿です。20匹ほど釣ったでしょうか?来た渓をのんびり降りて、入渓地点に9時到着。ここで魚を捌いて林道まで上がります。

シカの渓 本日は4匹キープ

ここでもシカの痕跡が。

シカの渓 だよね?

帰りに雪が舞ってきました。今年は春が来るのが遅いかな。

シカの渓 道理で寒い訳です

帰りの道中、思いがけないものが。来るときは無かったので、ついさっき事故ったみたいな感じで・・・。

シカの渓 小鹿です

崖から落ちたようです。可愛そうですが、自然の摂理なのですね。手を合わせその場を後にしました。

この後再び山下画伯と巡り合うコトが出来、本日の釣果を報告しあったトコロ、あちらさんも4匹キープとのコト。年々釣果が寂しくなってきますがシーズンは始まったばかりですから、これからもアマゴに遊んでもらうためには根こそぎは出来ないですよね。← キャッチ&リリースはしない人。

とにかく、今年初のキャンプコラボはシカのデートから始まり、最後に少し寂しい場面もあって、春のシカの渓なのでありました。

・・おまけ・・

先週お知らせした 「春祭り」 は小雨の中(下は雨でした)、無事開催されておりました。

シカの渓 結構盛大、ガードマンも出動

シカの渓 つぼみです。春はまだかな?

それから私は、よせば好いのに第2ラウンドに突入するのでありました。

その話はまたの機会に。( ̄ー ̄)/~~


このブログの人気記事
21アルテグラ発進
21アルテグラ発進

またまた
またまた

春が来ましたⅣ
春が来ましたⅣ

客人が来たテン場
客人が来たテン場

テン場リニューアル
テン場リニューアル

同じカテゴリー(アマゴ釣り)の記事画像
22秋放流
22春放流
桜を見に
22渓流釣りは
2021発眼卵放流なのだ
ここで夏を見送る
同じカテゴリー(アマゴ釣り)の記事
 22秋放流 (2022-11-20 20:19)
 22春放流 (2022-05-30 11:59)
 桜を見に (2022-04-03 15:10)
 22渓流釣りは (2022-03-11 12:06)
 2021発眼卵放流なのだ (2021-11-15 11:57)
 ここで夏を見送る (2021-09-20 17:01)
この記事へのコメント
こんばんは。
鹿・・・僕も道中びっくりする事よく有ります。
昔(ちょびっと)はタヌキはよく見かけましたが今は鹿のほうが多いですもんね。
アマゴ25cmでかいですねー
お刺身ですか?
Posted by aorigure at 2011年04月04日 22:37
aorigureさんこんばんは。

さくら子やムツ男ほど大きくは有りませぬ。^^

私が行く水系は、山隣の水系が豪雨で流されて以来
大変多くなっているようです。しかし、こんなに沢
山出会うのは初めてでありました。

カモシカも写真撮ったのですが頭が写っておりませ
んでした。

アマゴはたぶん愛妻が行商に持っていきます。
なんせ職漁師ですから。^^
Posted by omeda at 2011年04月04日 23:10
良い魚が出ましたね。流石です。
綺麗な魚を見たら、私もそろそろテンカラで谷へ入りたくなってきました。
カモシカは、突然出会うと一瞬、熊かと思って驚かされます。昨年は、その付近の谷でアナグマとも遭遇しましたよ。
Posted by JUN at 2011年04月05日 00:07
JUNさん、こんにちはー。

カモシカはノソノソ歩いて逃げますが、必ず振り返っ
てこちらを見ますね。

最近水量が少ないですが、次の土曜日の雨で良い方に
転ぶのではないかと思っています。

あと、今回は櫛田川本流も廻ってまいりました。
テンカラはこっちの方が振りやすそうでしたよ。
Posted by omeda at 2011年04月05日 07:42
おはようございます。

焚火と酒とおん・・・至福の時ですね♪
( ゚ρ゚ )
Posted by KG少佐 at 2011年04月05日 07:45
少佐こんにちはー。

やはりこれにおん・・・がないと (◎-◎;)

今年は山デビューしようかと、この後
下見しに奈良県境まで足を延ばしました。

思うに、いつも川面ばかり見ていて、景色
は二の次だったのだなと反省してます。
Posted by omeda at 2011年04月05日 11:04
こんばんは、いいアマゴですね。
ここを見てるとアマゴの塩焼きが食べたくなります。
カモシカが普通にに居る様な所なんですね。想像も付かないです。
自分は一度しか見た事が無いので羨ましいです。
Posted by じゃんじゃん at 2011年04月06日 00:55
じゃんさん、こんにちはー。

私が釣りに行かせて貰っている処は三重県と
奈良県の県境付近です。

奈良県は最後に日本オオカミが発見されたと
云うくらいですから、カモシカもいるのでは
ないでしょうか?

朝から釣りに行って泊まると、晩餐は焚火で
塩焼きなのです。^^
Posted by omeda at 2011年04月06日 07:43
相変わらず、自由奔放なお暮らしをされておりますな?
羨ましいです。
くれぐれも、お体には気をつけて
Posted by 松本 at 2011年04月06日 09:49
こんにちはー。おはつです。なんちゃって。^^

あなたももう少しすると、嫁さんと二人だけの
恐怖の時間が始まりますよ。

あっ、あなたの所はラブリーだからその心配は
ないか。また、お酒飲ませてください。 (゚◇゚)ゞ♪
Posted by omeda at 2011年04月06日 09:59
この時間にアップロード出来るとは、何処で何をしてらっしゃいます?
お互いさまですけど........
Posted by yasu at 2011年04月06日 11:36
やだなぁ、仕事に決まっているじゃありませんか。♪~( ̄ε ̄;)
Posted by omeda at 2011年04月06日 15:41
今日は、我家の愚息の入学式でした。
結構賑やかな「式」だったようです。
Posted by yasu at 2011年04月06日 22:13
ご入学おめでとうございます。^^

晴れて三家族の愚息がそろい踏みしましたな。
もっとも、何故か齢が離れすぎておりますが。^^
Posted by omeda at 2011年04月07日 08:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シカの渓
    コメント(14)