2022年05月30日
22春放流
皆さん、こんにちは。
こちらは、爽やかな風が吹き渡る初夏の朝を迎えました。
朝のうちは風があって過ごしやすかったのですが、風が止むと日が照って暑く。
夕方は南の風3m予報なので、釣りは成立しそうであります。
朝、離島の定期船乗り場を降りると潮の香りが。
いよいよ夏がやってくるなぁと思うのでありました。
さて、今日は 「アマゴ釣り」 の話。
こちらは、爽やかな風が吹き渡る初夏の朝を迎えました。
朝のうちは風があって過ごしやすかったのですが、風が止むと日が照って暑く。
夕方は南の風3m予報なので、釣りは成立しそうであります。
朝、離島の定期船乗り場を降りると潮の香りが。
いよいよ夏がやってくるなぁと思うのでありました。
さて、今日は 「アマゴ釣り」 の話。
この土日に22アマゴ放流をしに櫛田川へ行ってきました。
仕事が終わってから出向いたので、テン場に着いたのが20時を少し回った時間。
先に来ていた画伯とわいちんさんとモンタナさんに挨拶をして宴会に合流。
珍しく画伯がアマゴを釣ったらしく串焼きが出来上がっておりました。
モンタナさんは尺アマゴを掛けたとか掛けなかったとか。
わいちんさんは釣り道具も持たず、これの為だけに参加されていて頭が下がります。
テン場の中はストーブが温かく、まずまずの雰囲気。
出来上がったお三方との会話も結構な盛り上がり。
久しぶりに最後までお付き合いをしましたが、ワインを飲んだところで記憶が無くなりました。
夜中の山は寒くてシュラフを2重に。
5時ごろ画伯がストーブに火をつけ薪割を開始。
お肉を焼き始めました。
朝から重たいモノを作るなーとか思っていると、モンタナさんも起きてきたので私ものそのそと。
朝餉の風景
わいちんさんも加わり爆笑トーク。
時間になったので、下流にある養殖池アマゴの稚魚確保は若人に任せて、薪割開始。
斧=土佐打ち
ストックがいっぱいになったら、迷人戦を。
迷人=ひどい投了
1勝1敗でありました。
その頃皆さんはアマゴの稚魚を受け取りに。
いただきます
迷人戦が終わる頃に皆さんテン場へ。
本日の主役アマゴンゾウさんと
主催者
土建屋K氏
K氏
お付き合いご苦労様です。
車で上流まで。
そこで、アマゴを袋分けに。
そろり
ちょっと詰め込みすぎ?
何匹生き残るのか
無事放流も終わり、集合写真。
秋もよろしく
次回、このメンツに合うのはキス釣り大会?
帰りはアマゴンゾウさんに道の駅前のラーメンを奢って頂きました。
遠路はるばる来てくれたわいちんさんもオミヤも頂きご苦労様でした。
また来るよ
夏から年末のアジングもご一緒できたらと思います。
仕事が終わってから出向いたので、テン場に着いたのが20時を少し回った時間。
先に来ていた画伯とわいちんさんとモンタナさんに挨拶をして宴会に合流。
珍しく画伯がアマゴを釣ったらしく串焼きが出来上がっておりました。
モンタナさんは尺アマゴを掛けたとか掛けなかったとか。
わいちんさんは釣り道具も持たず、これの為だけに参加されていて頭が下がります。
テン場の中はストーブが温かく、まずまずの雰囲気。
出来上がったお三方との会話も結構な盛り上がり。
久しぶりに最後までお付き合いをしましたが、ワインを飲んだところで記憶が無くなりました。
夜中の山は寒くてシュラフを2重に。
5時ごろ画伯がストーブに火をつけ薪割を開始。
お肉を焼き始めました。
朝から重たいモノを作るなーとか思っていると、モンタナさんも起きてきたので私ものそのそと。
わいちんさんも加わり爆笑トーク。
時間になったので、下流にある養殖池アマゴの稚魚確保は若人に任せて、薪割開始。
ストックがいっぱいになったら、迷人戦を。
1勝1敗でありました。
その頃皆さんはアマゴの稚魚を受け取りに。
迷人戦が終わる頃に皆さんテン場へ。
本日の主役アマゴンゾウさんと
土建屋K氏
お付き合いご苦労様です。
車で上流まで。
そこで、アマゴを袋分けに。
ちょっと詰め込みすぎ?
無事放流も終わり、集合写真。
次回、このメンツに合うのはキス釣り大会?
帰りはアマゴンゾウさんに道の駅前のラーメンを奢って頂きました。
遠路はるばる来てくれたわいちんさんもオミヤも頂きご苦労様でした。
夏から年末のアジングもご一緒できたらと思います。
Posted by omeda at 11:59│Comments(6)
│アマゴ釣り
この記事へのコメント
こんにちは
「朝から重たいモノを作るなー」(笑)
みんなブロッコリーしか摘まんでなかったですね
いや~、久しぶりに皆さんと会えて楽しかったですよ
初夏のイベントも無事に終了できて良かったっす
次はキス釣り大会?離島ツアー?
またご一緒できたら嬉しいです
「朝から重たいモノを作るなー」(笑)
みんなブロッコリーしか摘まんでなかったですね
いや~、久しぶりに皆さんと会えて楽しかったですよ
初夏のイベントも無事に終了できて良かったっす
次はキス釣り大会?離島ツアー?
またご一緒できたら嬉しいです
Posted by モンタナ
at 2022年05月30日 16:55

モンタナさん、こんにちは。参加お疲れ様でした。
今回は鍋焼きうどんがなくて残念でしたー。私的には、朝から薪を割るのは勘弁して欲しいものです。
今年はキス釣り大会あるといいですね。離島はいつでも言ってくだされ。
今回は鍋焼きうどんがなくて残念でしたー。私的には、朝から薪を割るのは勘弁して欲しいものです。
今年はキス釣り大会あるといいですね。離島はいつでも言ってくだされ。
Posted by omeda
at 2022年05月30日 17:58

ご協力ありがとうございます。
今年こそフライで釣らなければ!
今年こそフライで釣らなければ!
Posted by アマゴンゾウ
at 2022年05月30日 20:30

アマゴンゾウさん、こんにちは。
恒例行事ご苦労様でした。ゴンゾウ漁協の魚、画伯が二匹釣ってしまいましたよ。
そろそろ竿を畳んだらいかがでしょうか?(^^)
恒例行事ご苦労様でした。ゴンゾウ漁協の魚、画伯が二匹釣ってしまいましたよ。
そろそろ竿を畳んだらいかがでしょうか?(^^)
Posted by omeda
at 2022年05月30日 22:15

こんにちは。
放流活動お疲れさまであります。今回も大変お世話になりました。
皆さん元気で良かったであります。また秋に会いましょう~。離島ツアー実現するといいですね~。
放流活動お疲れさまであります。今回も大変お世話になりました。
皆さん元気で良かったであります。また秋に会いましょう~。離島ツアー実現するといいですね~。
Posted by わいちん
at 2022年05月31日 07:19

わいちんさん、こんにちは。
遠路ご苦労様でした。次回は秋ですねー。また来てね。
離島ツアーはいつでもお付き合いします。キス釣り大会もできると良いですね。
遠路ご苦労様でした。次回は秋ですねー。また来てね。
離島ツアーはいつでもお付き合いします。キス釣り大会もできると良いですね。
Posted by omeda
at 2022年05月31日 07:55
