ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年04月30日

こんなモノを頂きました

皆さん、こんにちは。

こちらは、昨日の昼からの雨が降り続く、風の無い朝を迎えました。

今宵は雨が上がって北西の風2m予報なので、いつもの岸壁で小潮の最終戦に出向きたいトコロ。

ここ1週間は貧果が続いているので、あまり期待はできません。

今日あかんかったら湾奥に引っ越そうかと。



終末は風が無かったらカヤックでもしようと思います。



さて、今日は 「道具ネタ」 の話。
先日、法事で静岡の実家に帰ったのですが、実家の前の田んぼは駐車場に変貌。

今はお米を作るより買った方が楽だしお金もかからない時代だそうです。

昔は夏になると蛍がたくさん飛んでいて風情があった風景でしたが、今は場所を借りてる車が鎮座。

こうして自然はどんどん消滅。

時の流れは無慈悲であります。





当日は親族の車が集中するので、我々もそこに停めさせてもらいました。

その中に兄貴の車が。

こんなモノを頂きました これね

28年落ちのボンゴフレンディ。

まだ持ってたのか?トップは動くのか?と聞いたら動かしてくれました。

こんなモノを頂きました こうね

古い車は排ガスや燃費とかで環境に悪いと思いますが、長く大事に乗っていれば車1台を作るよりもエコな気がするのは私だけ?





さらに軽トラが新しくなってました。

こんなモノを頂きました これね

今は作ってないスバルサンバー。

お値段六万円。

スバルの軽トラはちょっと変わった機構で農道でも強かったんですよね。

「農道のポルシェ」 また作らんのかな?




そのサンバーの荷台に大きな物体。

こんなモノを頂きました これね=ゴミ?

兄貴が学生時代に買っていた米軍払い下げのシュラフ。

穴が開いてるので使えんとのことでしたが貰うコトに。




家に帰ってから広げてみると・・・。

こんなモノを頂きました 御開帳

こんなモノを頂きました US

こんなモノを頂きました 大きな穴

ちょっと動かすだけでダウンがフワフワ。

他にも小さな鍵裂き。





穴をふさがないと使えないし洗えないので不二子ちゃんが思案中。

冬までに穴がふさがればラッキーなのでありました。



タグ :シュラフ

このブログの人気記事
21アルテグラ発進
21アルテグラ発進

またまた
またまた

春が来ましたⅣ
春が来ましたⅣ

客人が来たテン場
客人が来たテン場

テン場リニューアル
テン場リニューアル

同じカテゴリー(山道具)の記事画像
ST340プチカスタム
こんな物を買いました
こんなモノを頂きました
夏を迎えるんですが
何年物?
春先のレインボーⅢ
同じカテゴリー(山道具)の記事
 ST340プチカスタム (2025-04-21 15:38)
 こんな物を買いました (2025-04-20 20:17)
 こんなモノを頂きました (2024-09-22 09:30)
 夏を迎えるんですが (2024-05-10 12:15)
 何年物? (2024-05-09 12:15)
 春先のレインボーⅢ (2024-04-17 12:06)
この記事へのコメント
こんばんは。

アジの回遊は、一旦終了でしょうか??
しばらく、私は、トラウトとチヌ、マゴチを狙ってみますッ(笑)

ボンゴフレンディ、懐かしいですね~♪
Posted by RedRed at 2024年04月30日 19:51
こんにちは
兄様も若い頃からキャンプなんかがお好きだったのでしょうか?
米軍シェラフっすか!
軍仕様なので性能はバッチリ?穴が塞がるといいですね
Posted by モンタナモンタナ at 2024年04月30日 20:55
Redさん、こんにちは。

さっきまで釣りしてました。いつもの岸壁はあかんかったっす。明日からサーフフロートしてみようと思います。

ボンゴ、今でも通用する車であります。
Posted by omedaomeda at 2024年04月30日 23:25
モンタナさん、こんにちは。

私の趣味は兄貴の影響をだいぶ受けております。兄貴は私と違って運動神経が良いのでありました。

シュラフ、さっき触ったらダウンがプシューッと^^。
Posted by omedaomeda at 2024年04月30日 23:28
こんにちは。

いただきモノ生活お疲れさまであります。米軍払い下げのシュラフなんてあるんすね~。
けっこう致命的な穴に見えますが ・・・。 治ったら儲けモノすねw
ちなみに ” 農道のポルシェ ” と ” 農道のフェラーリ ” は面倒な整備が多くてメカニック泣かせなんですよね~。
Posted by わいちんわいちん at 2024年04月30日 23:34
わいちんさん、こんにちは。

富士宮市には自衛隊おさがりのアパレルを売ってる店があったりします。シュラフはザバーンと云うテープで補修します。

リアエンジン車はやはり珍しいのですか?
Posted by omedaomeda at 2024年05月01日 13:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんなモノを頂きました
    コメント(6)