ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年06月16日

夏はキス

皆さん、こんにちは。

こちらは、朝のうちは昨日の雨が残りましたが、日が昇る頃には曇りになって昼前は快晴に。

風も朝のうちはなかったのですが、昼過ぎから強まってきました。

明日は天気で明後日は雨みたいなので、夜釣りに行くなら明日が良さげであります。

もっとも、今日はカヤックして7時間ほど浮かんでいたので、元気が残っているかは微妙。

今はどこも痛くないのですが、明日はどうなるか?



年寄りは3日目くらいに節々が痛くなってくるんですよね。



さて、今日は 「カヤック釣り」 の話。
本日、カヤックキスで浮いてきました。

夏はキス こうね

私がカヤックを始めたのは、誰にも気兼ねすることなくキス釣りがしたかったから。

出向いた先は的矢湾であります。




出掛けは雨が降っていましたが、夜が明ける頃に止んできました。

で、全くの無風。

キス釣りで最悪のパターン。




案の定カヤックは同じ場所でプカプカ。

漕いでポイントらしき場所に仕掛けを落とします。

あっちこっちと動き回ってちょっとした変化がある場所でティップを絞り込むバイト。

合わせを入れるとカヤックの方向が変わるくらいの引き。(@_@;)

鯛かなんか?

とか思って巻き上げると銀色の魚体。

シーバス?

にしてはずんぐりむっくり。

上がってきたのはイシモチ君でありました。

いいブログネタができたと仕掛けを掴もうとしたら魚が外れてしまいました。( ̄□ ̄;)

見ればハリスが切れております。

逃がした魚は・・・。




灯台の際に漕いできました。

夏はキス ここね

海底は砂地で灯台付近は岩礁。

そっちに向かって流します。

すると・・・。

夏はキス 高級魚

こいつがいるならキスも近くにいるはず。

夏はキス 置き竿

灯台の岩礁と砂地の間で・・・。

夏はキス 夏はキス

でも、単発。

的矢湾にキスはいなくなったようです。

昔は投げたら釣れてた魚も今や夢になってしまいました。




岩礁帯近くでタイラバをば。

でも、水深は12mほど。

海底の変化も殆どありません。

夏はキス ガッシー

キープサイズは出ませんでした。

餌がなくなるまであっという間。

石ゴカイの量も昔より少なくないかい?




風の乗って出廷場所へ帰るまでサビキ釣りを。

魚探に時々映る魚影らしき反応を狙います。

今日はベイトボールと呼べるほどの反応はありませんが、10分毎に小さな反応。

落とすと釣れますがあっという間にポイントを通り過ぎます。




なんてことをしていたらお昼を回ってしまいました。

5時からなのでフラツクのも無理はないっす。

家に帰ってクーラーを見たらキスは7匹ほど。

思ってたより釣れてました。




的矢湾キスは今回も撃沈。

来週は伊勢湾でキス釣りに励もうと思います。




このブログの人気記事
21アルテグラ発進
21アルテグラ発進

またまた
またまた

春が来ましたⅣ
春が来ましたⅣ

客人が来たテン場
客人が来たテン場

テン場リニューアル
テン場リニューアル

同じカテゴリー(カヤック釣り)の記事画像
やっぱり鯛しか釣れないカヤック
また2匹のみでしたⅡ
また2匹のみでした
25初浮きは
散財の季節なのだⅡ
そろそろタイラバを
同じカテゴリー(カヤック釣り)の記事
 やっぱり鯛しか釣れないカヤック (2025-04-27 20:44)
 また2匹のみでしたⅡ (2025-04-19 20:12)
 また2匹のみでした (2025-04-17 22:22)
 25初浮きは (2025-04-05 22:58)
 散財の季節なのだⅡ (2025-03-29 20:12)
 そろそろタイラバを (2025-03-25 14:25)
この記事へのコメント
こんにちは

イシモチ残念でしたね
僕はまだ釣ったことないのですが、なかなかの引きだったようで

長丁場な釣りだったようで腰とか辛くならないものなんですか?
せっかくカヤックで浮いたのなら、キスでツ抜けはしたいですね
Posted by モンタナモンタナ at 2024年06月16日 20:06
モンタナさん、こんにちは。

最近、こっちのサーフでもオオニベ釣れてるそうですよ。私の釣ったのは30オーバーくらいでした。

カヤックは足が伸ばせるので割と楽ちんです。次回は伊勢湾で浮かんでみます。
Posted by omedaomeda at 2024年06月16日 21:33
こんにちは。

カヤックフィッシングお疲れさまであります。イシモチすか!夏すね。
のんびりキス釣りが出来て何より。次回はマゴチをターゲットにしては如何でしょう?
ちなみに私は あちら側の大将から ” 日曜は10時頃から天気が急変するので来たらアカンよ~ ” と連絡があり またまた中止になりました。(泣)
Posted by わいちんわいちん at 2024年06月17日 07:44
こんにちは

広島ではイシモチを「グチ」と呼んでいます、いいヒキしますよね。
グウグウ泣いて愚痴を言っているように聞こえるからでしょうか。

キュウセンベラ青は歯があるのでガツガツ引いて手釣りだと楽しませてくれます、キスがいっぱい釣れて経営されているお魚屋さんに並ぶといいですね。
Posted by オッカムオッカム at 2024年06月17日 11:10
わいちんさん、こんにちは。

ショウニベは惜しいことをしました。それから帰りにタイラバコチしてましたがあきまへんでした。

なかなか日本海行けませんね〜。こっちきます?
Posted by omedaomeda at 2024年06月17日 19:04
オッカムさん、こんにちは。ブラシ整頓ご苦労様でした。

久しぶりのイシモチでしたが残念でした。キュウセンベラは食べると美味しいですよね。引きも強いのが魅力っす。
Posted by omedaomeda at 2024年06月17日 19:09
おはようございます。

久しぶりにキス釣りしたくなりましたッ♪
ルアータックルでちょい投げしようかと、、、

キスの刺身が食べたいです♪
Posted by RedRed at 2024年06月18日 07:02
Redさん、こんにちは。

キスはフライになりました。少ない分はアジが代用品でありました。

これからちょい投げのシーズンですね。
Posted by omedaomeda at 2024年06月18日 16:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏はキス
    コメント(8)