2023年04月10日
神戸と云えば
皆さん、こんにちは。
こちらは、穏やかな日差しに包まれた春の朝を迎えました。
でも、日が昇るとアウターが邪魔になるくらいの暑さに。
今宵の美味し国は、南西の風5m予報。
夜釣りに行くならさらなる湾奥辺りがヨサゲ。
今宵は、5ftの竿にPE0.2号を巻いたリールでアジ君に遊んでもらおうと思います。
さて、今日は 「美味し国」 の話。
こちらは、穏やかな日差しに包まれた春の朝を迎えました。
でも、日が昇るとアウターが邪魔になるくらいの暑さに。
今宵の美味し国は、南西の風5m予報。
夜釣りに行くならさらなる湾奥辺りがヨサゲ。
今宵は、5ftの竿にPE0.2号を巻いたリールでアジ君に遊んでもらおうと思います。
さて、今日は 「美味し国」 の話。
昨日、私はこんな場所へ。
滋賀県
ここを通過しての目的地が・・・。
ポートターミナル
この界隈の駐車場を研究しに行ったのでありました。
なんで、そんな場所の研究が必要なのか?問題はそのうちに。
一通り研究が済んだので、乗ったことのないポートライナーで始発の駅まで。
三宮
お昼ご飯を食べに中華街へ行ったのでありました。
駅を降りてさっそく道に迷ったので、地元の人を捕まえて道を尋ねます。
なんとか元町商店街までたどり着きますが、ますます迷子に。
中ほどに案内場があったので、綺麗なおねーさんに道を教えてもらいます。
ありがとー
ついでに、おすすめのお店を教えてもらいました。
お昼ご飯はココ。
一貫楼
1階はテイクアウトのお店。
外国人とかもいて、人だかり。
2階へ上がると食券を買う場所があって、呼び出しのベルが鳴ったらセルフで取りに行きます。
私は焼きネギラーメンを。
最近、ラーメンづいてますが、有名店だけあって美味しくいただきました。
ちなみに、テイクアウトはこっちで頼むと並ばなくて済みます。
お店を出てさらに進みます。
観光客や外国の人がたくさんいる通りへ。
南京街
通りの両脇には異国情緒漂うお店がずらり。
シンボルの東屋では干支のパンダが出向かえてくれます。
パンダ=干支じゃないし
これは、頼んだ石屋さんに注文がうまいコト伝わらなかったからだとか。
案内嬢が教えてくれたオミヤのお店は、グルメ情報の有名店の斜め横をいくお店・・・。
曹家包子館
普通の大きさの豚まんはさっき買ったから、ちょうど好いのでありました。
もっとも、姉妹店みたいなんですけどね。
オミヤを買ったら腹ごなしの散歩を。
海栄門
入口との反対まで散歩して南京街制覇。
もともと昨日はここが目的ではなかったのであまりゆっくりはしなかったのですが、次回の南京街は名物からスイーツまで食べ歩きたいと思います。

ここを通過しての目的地が・・・。

この界隈の駐車場を研究しに行ったのでありました。
なんで、そんな場所の研究が必要なのか?問題はそのうちに。
一通り研究が済んだので、乗ったことのないポートライナーで始発の駅まで。

お昼ご飯を食べに中華街へ行ったのでありました。
駅を降りてさっそく道に迷ったので、地元の人を捕まえて道を尋ねます。
なんとか元町商店街までたどり着きますが、ますます迷子に。
中ほどに案内場があったので、綺麗なおねーさんに道を教えてもらいます。

ついでに、おすすめのお店を教えてもらいました。
お昼ご飯はココ。

1階はテイクアウトのお店。
外国人とかもいて、人だかり。
2階へ上がると食券を買う場所があって、呼び出しのベルが鳴ったらセルフで取りに行きます。
私は焼きネギラーメンを。
最近、ラーメンづいてますが、有名店だけあって美味しくいただきました。
ちなみに、テイクアウトはこっちで頼むと並ばなくて済みます。
お店を出てさらに進みます。
観光客や外国の人がたくさんいる通りへ。

通りの両脇には異国情緒漂うお店がずらり。
シンボルの東屋では干支のパンダが出向かえてくれます。

これは、頼んだ石屋さんに注文がうまいコト伝わらなかったからだとか。
案内嬢が教えてくれたオミヤのお店は、グルメ情報の有名店の斜め横をいくお店・・・。

普通の大きさの豚まんはさっき買ったから、ちょうど好いのでありました。
もっとも、姉妹店みたいなんですけどね。
オミヤを買ったら腹ごなしの散歩を。

入口との反対まで散歩して南京街制覇。
もともと昨日はここが目的ではなかったのであまりゆっくりはしなかったのですが、次回の南京街は名物からスイーツまで食べ歩きたいと思います。
Posted by omeda at 12:25│Comments(2)
│美味し国
この記事へのコメント
こんにちは
お一人で神戸?奥様と一緒じゃなかったのですか?
下見のようですが、それだけで神戸まで行ってしまうとは!
南京街楽しめたようで良かったですね
お一人で神戸?奥様と一緒じゃなかったのですか?
下見のようですが、それだけで神戸まで行ってしまうとは!
南京街楽しめたようで良かったですね
Posted by モンタナ
at 2023年04月10日 17:42

モンタナさん、こんにちは。
ちゃんと嫁さんと行って来ました。彼女が居ないと方向音痴なのでさらに迷子になります。
南京街は見所たくさん、夜まで滞在したいなと思いました。
ちゃんと嫁さんと行って来ました。彼女が居ないと方向音痴なのでさらに迷子になります。
南京街は見所たくさん、夜まで滞在したいなと思いました。
Posted by omeda
at 2023年04月10日 18:10
