ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月05日

omeda氏の休日

皆さん、こんにちは。

こちらは、雲が広がり風の強い朝を迎えました。

でも、日差しが暖かくアウターを着て日向にいると汗をかいてしまいました。

美味し国は、明日から冷え込むそうで、この暖かさは大事にしないといけないのですが、夜に風が収まるかは微妙なトコロ。



昨日夜釣りに行けなかったのでなんとか竿を出したいトコロであります。



さて、今日は「日記帳」の話。
昨日、新車の様子を見ようと、不二子ちゃんとドライブをば。

omeda氏の休日 案内板

行った先は熊野川を越えた和歌山県のホテルの温泉に。

omeda氏の休日 近くに足湯あります

高速道路が大分繋がったので、三重県から行くのにかなり便利になりました。

昔は勝浦なんぞは行くだけで半日とかで、日帰りなんぞとてもとてもと言ったトコロでありました。





しかし、一車線の高速なので無理は禁物。

ハスラーも軽なので無理は出来ません。

尾鷲を過ぎた辺りで車にも慣れてきましたが、ナビの使い勝手が悪いのとターボが付いてないのは失敗でありました。

ターボだとオートクルーズとパドルシフトが付くんですけどね。

燃費もノンターボの割には思ったほど大したことはなく、21キロ/リッターほどでありました。

でもシートヒーターとかオートライトとか快適装備は有りがたかったです。

ついでに云うと、せっかく付けた全方位モニターですが、CDの録音機能が無いのにはがっかり。

今の若者向けの感覚 (音楽はアイフォーン) で操作するのが当たり前的な仕様であります。






で、思ったより早く那智勝浦へ。

omeda氏の休日 聞き込み

市営の駐車場に車を停めて、目の前の桟橋から船に乗り込みます。

omeda氏の休日 表玄関

駐車料金はオジサンの気分次第で変わるような? 「食事だけ」 と云うと¥400で済んだカモ?




ホテル浦島への連絡船はこんな形。行きは時間帯にもよりますが奇数×10分ごと。

omeda氏の休日 亀なり

待ち時間も魚を見て楽しめます。

omeda氏の休日 南国

5分ほどでホテル桟橋へ。

omeda氏の休日 大きいけど古い

この日は、山上館は改修で行けませんでしたが、お目当ての忘帰洞はなんとか。

廊下の道案内に沿って歩きます。徒歩10分?

omeda氏の休日 茶色をたどります

ホテルの中をくねくねと。

忘帰洞は13:00から入浴可能だそうです。

omeda氏の休日 写真はここまで





中に入ると天然の洞窟を利用した湯船がありまして 「海に面した半露天風呂で前を行く観光船に仁王立ち。」 と言うのを皆さんしておりました。

自信がある人は是非。( ̄ー ̄)ワシハヨウセン

女風呂は貸しきりだったようで贅沢な時間を過ごせました。





のち、那智の滝を観て帰る頃に雨がポツポツ。

omeda氏の休日 何年ぶり?

帰る頃は土砂降りの雨だったのですが、新車ドライブはなかなか良い一日でありました。


タグ :ハスラー

このブログの人気記事
21アルテグラ発進
21アルテグラ発進

またまた
またまた

春が来ましたⅣ
春が来ましたⅣ

客人が来たテン場
客人が来たテン場

テン場リニューアル
テン場リニューアル

同じカテゴリー(日記帳)の記事画像
omeda氏の休日
omeda氏の休日
omeda氏の休日
こんな処へ行ってきましたⅢ
こんな処に行ってきました
omeda氏の休日
同じカテゴリー(日記帳)の記事
 omeda氏の休日 (2024-12-23 12:22)
 omeda氏の休日 (2024-12-19 12:11)
 omeda氏の休日 (2024-12-02 12:12)
 こんな処へ行ってきましたⅢ (2024-10-31 12:23)
 こんな処に行ってきました (2024-10-27 13:12)
 omeda氏の休日 (2024-09-23 21:14)
この記事へのコメント
日帰りでしたか
それに釣りしてないのは意外ですね~

その足湯には年の始めにお世話になりましたよ
Posted by モンタナモンタナ at 2016年12月05日 17:58
omedaさん、こんちは。

カマスちゃん釣れてなかったですか?勝浦には何回も行ってますが一度も船に乗ったことないっす(╹◡╹)
Posted by タモタモ at 2016年12月05日 21:12
こんばんは。

日帰りドライブお疲れさまです。
ハスラーはリッター21キロでしたか。
私も低燃費&ランニングコストの掛かんない車に乗り換えたいですわ。
Posted by わいちんわいちん at 2016年12月05日 23:33
モンタナさん、こんにちは。

釣りをするには些か時間が足りませなんだ。道具持ってくと怒られます。

足湯はモンタナさんの記事を思い出しましたので^^。
Posted by omedaomeda at 2016年12月06日 06:43
タモさん、こんにちは。

このトキは釣竿を持っている人を見かけなかったです。
昼ご飯食べて温泉、土産物見てたら時間が無かったっす。

中之島ホテルもなかなか好さげですね。船代はロハであります。
Posted by omedaomeda at 2016年12月06日 06:45
わいちんさん、こんにちは。

伊勢志摩からだと和歌山県も大分身近になりました。
南紀メバル狙うにも利便が良くなりましたね。

ハスラーはもう少し燃費が好いと思いましたが・・・。
Posted by omedaomeda at 2016年12月06日 06:47
浦島の風呂が多すぎて

のぼせた事があります!

ハスラー快適で良かったですね!

ラブラブドライブも楽しいでしょうね!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年12月06日 08:00
アマゴンゾウさん、こんにちは。

那智は (も) 昔のリゾート地でしたが、復活の兆しを感じ、やはり、インフラは大切だと思いました。遠いと敬遠されちゃいますよね。

勝浦のお蕎麦やさんがなかなか好かったですよ。奥様と是非。
Posted by omedaomeda at 2016年12月06日 12:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
omeda氏の休日
    コメント(8)