2016年04月04日
こんなモノを頂きました(キムチ)
皆さん、こんにちは。
こちらは、昨日からの雨が昼過ぎまで続きました。
夜半にはかなりの大雨になったのですが、桜を散らすコトは無かったようです。
このあと、日が射して風吹きとなったら一斉に散ってしまうカモ?
散り際が綺麗なのが桜の好いトコロなのですが、その後の緑の葉桜もなかなか捨てがたいんですよね。
さて、今日は 「美味し国」 の話。
こちらは、昨日からの雨が昼過ぎまで続きました。
夜半にはかなりの大雨になったのですが、桜を散らすコトは無かったようです。
このあと、日が射して風吹きとなったら一斉に散ってしまうカモ?
散り際が綺麗なのが桜の好いトコロなのですが、その後の緑の葉桜もなかなか捨てがたいんですよね。
さて、今日は 「美味し国」 の話。
今日、ネットの記事を見ていたら、ドライブレコーダーの売り上げが伸びていると配信されておりました。
「衝撃映像がニュースで流れるたびに自動車保有者への製品認知度が高まり、現時点では97%とほぼすべての自動車保有者に認知されている。」 んだとか。
私も、末の息子が就職した際にジムニーに取り付けたのですが、ドライブ記録としてもなかなか優秀でありまして、一度などは鳥が飛来してフロントウインドウに張り付く動画が撮れたりしております。
とはいえ、 「ドラレコの累計販売台数は推定150万台で、国内の乗用車保有台数6000万台のうち2.5%にしか装着されていない。」 そうで、交通事故の裁判の証拠とかにも使えるんだったら、自動車メーカーが取り付けるべきものだと思うのですが如何でしょうか?
最近は車間や人間を認識するカメラが組み込んである車が多いのですから、簡単に取りつくと思うんですけどね。
もしかしたら、あんまりすんなり判決が出てしまうと困ってしまう、保険屋さんや弁護士さんの業界からメーカーにヨコヤリが入ってたりして。( ̄ー ̄)アリウルネ
先月、山口県へ行った帰りに、息子と息子の嫁さんになる人を労いに、松阪市にある焼肉屋さんで打ち上げを行いました。
言わずと知れたアマゴンゾウさんのお店、 「宮本屋さん」 であります。
蛙がトレードマーク
この店は日曜休みなのでめったに寄れないのですが、カルビとかテールスープとか塩タンとかは当然に抜群に美味しいのであります。
ウマウマ
そして、家族が揃ったら是非頼んだ方が好いメニューがありまして、それが参鶏湯であります。
4人くらいで
ホロホロの鶏肉ともち米のご飯。朝鮮人参とナツメ。クコの実、松の実。スープの旨味が絡まりましてそれはそれは。
是非ご賞味を。
その帰り際に、お店用でないキムチを特別にオミヤに頂きまして、その美味しい事(◎_◎;) !
なんでも、保存するための塩加減を少なくしているそうで、ササッと食べちゃわないといけないそうです。
で、この塩加減が絶妙なのでありました。
もしかしたら、大阪の鶴橋界隈のキムチより美味しいのでは?
で、先日のアマゴ釣りの帰りにまたまた頂いてしまったのであります。
旨いのなんの
皆さんもアマゴンゾウさんに骨酒をふるまうと、もしかしたら頂けるカモですよ。
でも、なかなか前日に釣りに行ける人は少ないっすね( ̄ー ̄)ヤクトク?
賄いカレー (絶品) と
ウインナーと
ベーコンも
頂いたのですが、プロの仕事はすごいもんであります。
「衝撃映像がニュースで流れるたびに自動車保有者への製品認知度が高まり、現時点では97%とほぼすべての自動車保有者に認知されている。」 んだとか。
私も、末の息子が就職した際にジムニーに取り付けたのですが、ドライブ記録としてもなかなか優秀でありまして、一度などは鳥が飛来してフロントウインドウに張り付く動画が撮れたりしております。
とはいえ、 「ドラレコの累計販売台数は推定150万台で、国内の乗用車保有台数6000万台のうち2.5%にしか装着されていない。」 そうで、交通事故の裁判の証拠とかにも使えるんだったら、自動車メーカーが取り付けるべきものだと思うのですが如何でしょうか?
最近は車間や人間を認識するカメラが組み込んである車が多いのですから、簡単に取りつくと思うんですけどね。
もしかしたら、あんまりすんなり判決が出てしまうと困ってしまう、保険屋さんや弁護士さんの業界からメーカーにヨコヤリが入ってたりして。( ̄ー ̄)アリウルネ
先月、山口県へ行った帰りに、息子と息子の嫁さんになる人を労いに、松阪市にある焼肉屋さんで打ち上げを行いました。
言わずと知れたアマゴンゾウさんのお店、 「宮本屋さん」 であります。
この店は日曜休みなのでめったに寄れないのですが、カルビとかテールスープとか塩タンとかは当然に抜群に美味しいのであります。
そして、家族が揃ったら是非頼んだ方が好いメニューがありまして、それが参鶏湯であります。
ホロホロの鶏肉ともち米のご飯。朝鮮人参とナツメ。クコの実、松の実。スープの旨味が絡まりましてそれはそれは。
是非ご賞味を。
その帰り際に、お店用でないキムチを特別にオミヤに頂きまして、その美味しい事(◎_◎;) !
なんでも、保存するための塩加減を少なくしているそうで、ササッと食べちゃわないといけないそうです。
で、この塩加減が絶妙なのでありました。
もしかしたら、大阪の鶴橋界隈のキムチより美味しいのでは?
で、先日のアマゴ釣りの帰りにまたまた頂いてしまったのであります。
皆さんもアマゴンゾウさんに骨酒をふるまうと、もしかしたら頂けるカモですよ。
でも、なかなか前日に釣りに行ける人は少ないっすね( ̄ー ̄)ヤクトク?
頂いたのですが、プロの仕事はすごいもんであります。
Posted by omeda at 17:32│Comments(8)
│美味し国
この記事へのコメント
こんばんは
夕食の前に見るとツラくなるお肉の写真の数々…!!
お肉も驚きの美味しさですが、自家製ソーセージは驚きでした!
参鶏湯は次回お店に行った時に食べたいです。
骨酒、次回は持参して行きます。
私も平日休みなので楽しみです(笑)
夕食の前に見るとツラくなるお肉の写真の数々…!!
お肉も驚きの美味しさですが、自家製ソーセージは驚きでした!
参鶏湯は次回お店に行った時に食べたいです。
骨酒、次回は持参して行きます。
私も平日休みなので楽しみです(笑)
Posted by ※※の見習い
at 2016年04月04日 19:01

豪華ななオミヤですね!
タイムリーな話しですが、今朝、一時停止を無視したクルマと事故りそうになりましたよ
ドライブレコーダーは必要かなと感じましたね
タイムリーな話しですが、今朝、一時停止を無視したクルマと事故りそうになりましたよ
ドライブレコーダーは必要かなと感じましたね
Posted by モンタナ at 2016年04月04日 20:54
あぁ~美味しそう~~(^O^)
私もプロの仕事...ご相伴に預かりたいモノです(^^;)
アマゴンさん... kaz13にも、ヨロシクゥ~~ (笑)
私もプロの仕事...ご相伴に預かりたいモノです(^^;)
アマゴンさん... kaz13にも、ヨロシクゥ~~ (笑)
Posted by kaz13
at 2016年04月04日 21:07

見習いさん、こんにちは。
宮本屋さんの参鶏湯は出てくるまでに少々お時間が掛かります。お気を付けを。
こちらは、基本日曜休日ですので、タイミングが合うと好いですね。
宮本屋さんの参鶏湯は出てくるまでに少々お時間が掛かります。お気を付けを。
こちらは、基本日曜休日ですので、タイミングが合うと好いですね。
Posted by omeda
at 2016年04月05日 06:42

kazさん、こんにちは。
一度、三滝川キャンプして、帰りに温泉でも入ったらオミヤに・・・?
激ウマですが、商品でないのが残念でありますね。
一度、三滝川キャンプして、帰りに温泉でも入ったらオミヤに・・・?
激ウマですが、商品でないのが残念でありますね。
Posted by omeda
at 2016年04月05日 06:45

モンタナさん、こんにちは。
ドラレコ、有った方が安心感がありますね。旅の記録には少し時間が足りませんが、メモ代わりにもなります。
賄いカレー、相変わらず美味しゅうございます^^。
ドラレコ、有った方が安心感がありますね。旅の記録には少し時間が足りませんが、メモ代わりにもなります。
賄いカレー、相変わらず美味しゅうございます^^。
Posted by omeda
at 2016年04月05日 06:50

お口に合いましたか?
またテンバに行くとき持ってきます!
またテンバに行くとき持ってきます!
Posted by アマゴンゾウ
at 2016年04月05日 10:49

アマゴンゾウさん、こんにちは。
キムチフェチの家のかみさんが喜んでおります!
我が家は結構アッチコッチのキムチに手を出しますが、群を抜いてメチャウマであります。
キムチフェチの家のかみさんが喜んでおります!
我が家は結構アッチコッチのキムチに手を出しますが、群を抜いてメチャウマであります。
Posted by omeda
at 2016年04月05日 12:02
