2015年10月19日
海を渡る蝶
皆さん、こんにちは。
こちらは、朝の起きがけは寒さを感じましたが、昼間は青空が広がり少し汗ばむ陽気でありました。
このトコロ美味し国は、朝晩はめっきり涼しくなりまして、昨晩なんぞは夜釣りの最中にアウターを着込む程でありました。
こうなってくると、ぼちぼちアジング修行も終盤に?
今年もやっぱり、アジングを極めることが出来ないような気配が濃厚になってきました。┐(´ー`)┌
さて、今日は 「日記帳」 の話。
こちらは、朝の起きがけは寒さを感じましたが、昼間は青空が広がり少し汗ばむ陽気でありました。
このトコロ美味し国は、朝晩はめっきり涼しくなりまして、昨晩なんぞは夜釣りの最中にアウターを着込む程でありました。
こうなってくると、ぼちぼちアジング修行も終盤に?
今年もやっぱり、アジングを極めることが出来ないような気配が濃厚になってきました。┐(´ー`)┌
さて、今日は 「日記帳」 の話。
ここ最近のコトですが、ジョギングの途中で綺麗な蝶々が飛んでいるのを見掛けるように。
その蝶々は割と大きい個体で、その時は〝アゲハチョウは夏では無かったんかい〟とか思いながら素通りを。
後日、ご近所の畑仕事をしている人とご挨拶を。
軽トラから〝アサギマダラ見たかい?〟と話があって、そう云えば美味し国はそんな名前の蝶々の飛来コースだったなと思いだしました。
この季節になると美味し国では何かと話題になるのですが、何時かはこの目で見てみたいと思っておりました。
〝あの、綺麗な蝶々がそれだったんだ〟と云う事で、次の日カメラを持って散歩に。
ある花に集まる習性があるそうで、その花を目標に歩いているとやっぱりいました。
蜜を吸ってると逃げない
初めて憶える蝶々の飛ぶ姿は、見ていて飽きないモノでありました。
そして、これから遠く何千キロも旅をするらしいので、どうか無事であってほしいモノだと。
その日の夕方、TVでその蝶々の話題が。
なんか、子供たちが生態調査の為にこぞって羽にマーキングをしていて、せっかくの綺麗な羽に落書きをされてしまい可哀そうなカンジ。
この蝶々の生態は未だ謎が多いのだそうですが、生態が謎なら謎のままでいいのにと思いました。
そう云うのは学者さんに任せておいて、子供には虫を愛でる機会があれば十分かと。
羽を広げて
なにはともあれ、こんな自然が身近にあって嬉しいのと、いつまでも残っていてくれたらなぁと思うのであります。
その蝶々は割と大きい個体で、その時は〝アゲハチョウは夏では無かったんかい〟とか思いながら素通りを。
後日、ご近所の畑仕事をしている人とご挨拶を。
軽トラから〝アサギマダラ見たかい?〟と話があって、そう云えば美味し国はそんな名前の蝶々の飛来コースだったなと思いだしました。
この季節になると美味し国では何かと話題になるのですが、何時かはこの目で見てみたいと思っておりました。
〝あの、綺麗な蝶々がそれだったんだ〟と云う事で、次の日カメラを持って散歩に。
ある花に集まる習性があるそうで、その花を目標に歩いているとやっぱりいました。
初めて憶える蝶々の飛ぶ姿は、見ていて飽きないモノでありました。
そして、これから遠く何千キロも旅をするらしいので、どうか無事であってほしいモノだと。
その日の夕方、TVでその蝶々の話題が。
なんか、子供たちが生態調査の為にこぞって羽にマーキングをしていて、せっかくの綺麗な羽に落書きをされてしまい可哀そうなカンジ。
この蝶々の生態は未だ謎が多いのだそうですが、生態が謎なら謎のままでいいのにと思いました。
そう云うのは学者さんに任せておいて、子供には虫を愛でる機会があれば十分かと。
なにはともあれ、こんな自然が身近にあって嬉しいのと、いつまでも残っていてくれたらなぁと思うのであります。
タグ :アサギマダラ
Posted by omeda at 17:27│Comments(6)
│日記帳
この記事へのコメント
ちょっと前にこっちでも見ました
写真に撮りたかったのですがフラフラヒラヒラと舞って見えなくなってしまいました
写真に撮りたかったのですがフラフラヒラヒラと舞って見えなくなってしまいました
Posted by モンタナ
at 2015年10月19日 18:03

モンタナさん、こんにちは。今日は何釣りですか?
写真に撮るコツは、蜜を吸って羽を閉じている時にそっと近づくと好いそうです。
それでも、プレ発光の刺激でヒラヒラしちゃうんですけどね。
割と優雅に飛ぶのは見ていて面白かったです。
写真に撮るコツは、蜜を吸って羽を閉じている時にそっと近づくと好いそうです。
それでも、プレ発光の刺激でヒラヒラしちゃうんですけどね。
割と優雅に飛ぶのは見ていて面白かったです。
Posted by omeda
at 2015年10月19日 18:46

その調査は結構重要な調査らしいですね!
でも凄い体力ですね!
自然は凄いです!
でも凄い体力ですね!
自然は凄いです!
Posted by アマゴンゾウ
at 2015年10月19日 21:11

こんばんは
蝶は不思議な生き物ですね。
まるで人間を楽しませる為に生きているような、不思議に可愛いですね。
蝶は不思議な生き物ですね。
まるで人間を楽しませる為に生きているような、不思議に可愛いですね。
Posted by ※※の見習い
at 2015年10月20日 00:24

アマゴンゾウさん、こんにちは。
虫の事はよく判らないのですが、この蝶は体内に毒を持っているので高く飛んでも鳥とかに襲われないそうです。
ホント、自然はすごいっすね。
虫の事はよく判らないのですが、この蝶は体内に毒を持っているので高く飛んでも鳥とかに襲われないそうです。
ホント、自然はすごいっすね。
Posted by omeda
at 2015年10月20日 17:28

見習いさん、こんばんは。
渓流釣りでたまに捕虫網を持った人を見かけますが、虫屋の世界も奥が深そうです。
私的には優雅に飛んでいる蝶はそっとしておくのがよろしいかと。
渓流釣りでたまに捕虫網を持った人を見かけますが、虫屋の世界も奥が深そうです。
私的には優雅に飛んでいる蝶はそっとしておくのがよろしいかと。
Posted by omeda
at 2015年10月20日 17:31
