2015年04月26日
新規開拓の渓
皆さん、こんにちは。
こちらは、久しぶりに青空に恵まれました。
美味し国は、春になってからぐずついた天気が続いていたのですが、ここにきてようやく天候が落ち着いてきたような。
ぼちぼち五月の声も聞こえてきたので、青空の下、乾いた風の中を釣り三昧と行きたいモノであります。
さて、今日は 「アマゴ釣り」 の話。
こちらは、久しぶりに青空に恵まれました。
美味し国は、春になってからぐずついた天気が続いていたのですが、ここにきてようやく天候が落ち着いてきたような。
ぼちぼち五月の声も聞こえてきたので、青空の下、乾いた風の中を釣り三昧と行きたいモノであります。
さて、今日は 「アマゴ釣り」 の話。
どこかの国の首相官邸の屋上に、アヤシゲな飛行物体が着陸したそうですね。
私は、首相官邸なんて云うトコロは、変な物体が近づいたらレーザーで撃ち落とす位の設備 (カリオストロ侯の城みたいな) が整っていると思っていました。
それを遠隔操作で飛んできた飛行体を見つけて大騒ぎ。
今の今まで、そんなことに気が付かない人たちが国を動かしていたというのが情けないハナシであります。
時代は動いて、国の距離感がなくなったのですから今までの常識は通用しなくなっているのカモ。
世の中、好い人ばかりでは無いのであります。
私としては、ドローンの規制が始まっちゃいそうなのは、ちょっと残念であります。
この土曜日に、いつもと違う川へ、アマゴの車中泊釣行をしてきました。
それと云うのも、とある筋から〝なかなか釣れる川がある〟などと云う情報が入ったからであります。
いきなり大人数で出かけるのもなんだと思い、偵察がてら出かけてみるコトに。
土曜日にのんびり家を出て、いつもの川の山の反対側へ。
まずは、宴会の基地を作らないとなりません。
一人のトキは強い酒
いつもと違って自然の中では盛大な焚火はできないのであります。
夜の帳が降りる頃にはすっかり出来上がり。
昔に山を少々齧っていたので、誰もいないトコロで寝るのはそんなに苦にはならないのでありました。
ランタンの灯りが頼もしいです
車のリクライニングを倒しておやすみなさい。
翌朝、目覚めて川面に立つと、思ったより小さな流れでありました。
そして、持って行ったタックルを見るとメバル用の釣竿が(◎_◎;) !
なんと、痛恨の渓流タックルの積み忘れ。
リッジ35SSが・・・
沈まずヒラを打たないルアーとへたくそな腕では出てくる魚もなく、すがすがしい空気を吸いに出かけただけになってしまったのであります。
15フリームス川面に映えるの図
こうして、新規開拓の渓は次回に持ち越しとなるのでありました。┐(´ー`)┌
私は、首相官邸なんて云うトコロは、変な物体が近づいたらレーザーで撃ち落とす位の設備 (カリオストロ侯の城みたいな) が整っていると思っていました。
それを遠隔操作で飛んできた飛行体を見つけて大騒ぎ。
今の今まで、そんなことに気が付かない人たちが国を動かしていたというのが情けないハナシであります。
時代は動いて、国の距離感がなくなったのですから今までの常識は通用しなくなっているのカモ。
世の中、好い人ばかりでは無いのであります。
私としては、ドローンの規制が始まっちゃいそうなのは、ちょっと残念であります。
この土曜日に、いつもと違う川へ、アマゴの車中泊釣行をしてきました。
それと云うのも、とある筋から〝なかなか釣れる川がある〟などと云う情報が入ったからであります。
いきなり大人数で出かけるのもなんだと思い、偵察がてら出かけてみるコトに。
土曜日にのんびり家を出て、いつもの川の山の反対側へ。
まずは、宴会の基地を作らないとなりません。
いつもと違って自然の中では盛大な焚火はできないのであります。
夜の帳が降りる頃にはすっかり出来上がり。
昔に山を少々齧っていたので、誰もいないトコロで寝るのはそんなに苦にはならないのでありました。
車のリクライニングを倒しておやすみなさい。
翌朝、目覚めて川面に立つと、思ったより小さな流れでありました。
そして、持って行ったタックルを見るとメバル用の釣竿が(◎_◎;) !
なんと、痛恨の渓流タックルの積み忘れ。
沈まずヒラを打たないルアーとへたくそな腕では出てくる魚もなく、すがすがしい空気を吸いに出かけただけになってしまったのであります。
こうして、新規開拓の渓は次回に持ち越しとなるのでありました。┐(´ー`)┌
Posted by omeda at 19:47│Comments(6)
│アマゴ釣り
この記事へのコメント
ハッハッハ(^o^)omedaさん... 笑えますネ^^
ルアーもそうでしょうけど、釣りって1個 いつもある小物 忘れるだけで
成立しない... そんな側面ありますよネ(~_~;)
But ひとり 自然&酒に浸(ひた)り、寛(くつろ)ぐ贅沢...
最高じゃないですか(^_^)/
omedaさん`sブログ拝見してると、中国の故事..思い出されます
『人生を楽しく過ごすには釣りを覚えなさい!!!』 (笑)
ルアーもそうでしょうけど、釣りって1個 いつもある小物 忘れるだけで
成立しない... そんな側面ありますよネ(~_~;)
But ひとり 自然&酒に浸(ひた)り、寛(くつろ)ぐ贅沢...
最高じゃないですか(^_^)/
omedaさん`sブログ拝見してると、中国の故事..思い出されます
『人生を楽しく過ごすには釣りを覚えなさい!!!』 (笑)
Posted by kaz13
at 2015年04月26日 21:24

kazさん、こんにちは。
ルアー釣りでこうですから、フライ釣りではもっと神経を使
わねばなりませんね。^^
山へ行けば、ゆっくりする贅沢があるので釣りは二の次だったり。
とか言いながら、躍起になるのも事実であります。修行が足りません。
ルアー釣りでこうですから、フライ釣りではもっと神経を使
わねばなりませんね。^^
山へ行けば、ゆっくりする贅沢があるので釣りは二の次だったり。
とか言いながら、躍起になるのも事実であります。修行が足りません。
Posted by omeda
at 2015年04月26日 21:51

あれあれ、手痛い忘れ物ですね。
タモ忘れた時に限って大物が釣れたり…
そんな時モアイりますが、忘れ物するとテンションがた落ちしたしまいます。
ドローンがあればポイント探しも楽になるのに…
平和的活用に活かされますように
(゜゜;)\(--;)ココ重要てすよね?
タモ忘れた時に限って大物が釣れたり…
そんな時モアイりますが、忘れ物するとテンションがた落ちしたしまいます。
ドローンがあればポイント探しも楽になるのに…
平和的活用に活かされますように
(゜゜;)\(--;)ココ重要てすよね?
Posted by 明和のルアーマン at 2015年04月26日 22:07
ルアーマンさん、こんにちは。
さっきまで、桟橋に行っておりました。久しぶりに重量感のある
アタリがありましたが痛恨のバラし。
そのバイトのみで〇ボをくらってしまいました。
ちなみにガンシップのグローでありました。
これから満月。ますます釣りにくくなりますなぁ。--
さっきまで、桟橋に行っておりました。久しぶりに重量感のある
アタリがありましたが痛恨のバラし。
そのバイトのみで〇ボをくらってしまいました。
ちなみにガンシップのグローでありました。
これから満月。ますます釣りにくくなりますなぁ。--
Posted by omeda
at 2015年04月26日 22:32

omedaさん
おはようございます!
私は昨日テンバのしたから堰堤までやって2匹でした!
昨日地元の人たちとご飯食べて聞いたのですが
山の奥は最近クマが多いそうなので気を付けるように
言われました!
クマ鈴買おうかな?
おはようございます!
私は昨日テンバのしたから堰堤までやって2匹でした!
昨日地元の人たちとご飯食べて聞いたのですが
山の奥は最近クマが多いそうなので気を付けるように
言われました!
クマ鈴買おうかな?
Posted by アマゴンゾウ
at 2015年04月27日 06:58

アマゴンゾウさん、こんにちは。入魂おめでとうございます。
そろそろルアーアマゴのシーズンがやってきそうですね。大雨が降ったら
狙ってみましょうか。
熊鈴は単独行なら90デシベル以上の音量のが好いそうですよ。
そろそろルアーアマゴのシーズンがやってきそうですね。大雨が降ったら
狙ってみましょうか。
熊鈴は単独行なら90デシベル以上の音量のが好いそうですよ。
Posted by omeda
at 2015年04月27日 17:53
