2015年01月26日
こんなものを頂きました
皆さん、こんにちは。お寒うございますねぇ。
こちらは、朝から雲が広がり、夕方にはポツポツと。
美味し国は、明日の朝方まで雨だそうで、しばらく夜釣りには行けそうもありません。
もっとも、最近の〝いつもの桟橋〟は、なかなか機嫌が悪いのであります。┐(´ー`)┌
さて、今日は 「美味し国」 の話。
こちらは、朝から雲が広がり、夕方にはポツポツと。
美味し国は、明日の朝方まで雨だそうで、しばらく夜釣りには行けそうもありません。
もっとも、最近の〝いつもの桟橋〟は、なかなか機嫌が悪いのであります。┐(´ー`)┌
さて、今日は 「美味し国」 の話。
今日は、東京で梅の開花があったそうです。例年より少し遅かったそうです。
寒い寒いと言いながら、1月もあと少しとなってしまいました。
そろそろ、アマゴ釣りを視野に入れて遊びの計画を立てないとなりません。 \_( ゚ロ゚)ここ重要
ところで、年末の忘年会のくじ引きの景品がこんなんでした。
お菓子詰め合わせ
三重県産のお菓子と云えば・・・・
おやつカンパニー
「いい土産がで来たわい」 と思っていたのですが、それになにやら封筒がセットされておりました。
怪しい・・・
その中身が・・・
大当たり
なんと、真珠貝の貝柱1Kg!
¥6,000/Kg ?
私が、三重県に来た頃には庶民の冬の定番食材だったのですが、真珠養殖業の不振のあおりを受けその生産数が激減。
今では滅多に口に出来ない高級食材となってしまいました。
忘年会の景品の中にはTVとか空気洗浄機とかの高級家電もありましたが、私的にはイチバン美味しいトコロをゲット出来て幸せなのであります。
その貝柱が先日の夕餉に出てまいりました。
搔き揚げ
天ぷら
伊勢うどん
この他に、解凍した奴を酢味噌で食べたり、竹串にさして干物にして炙ったり、バター炒めにしたりするのも大変美味しいのであります。
三重県産の冬の食材。
機会があれば皆さんも是非。
寒い寒いと言いながら、1月もあと少しとなってしまいました。
そろそろ、アマゴ釣りを視野に入れて遊びの計画を立てないとなりません。 \_( ゚ロ゚)ここ重要
ところで、年末の忘年会のくじ引きの景品がこんなんでした。
三重県産のお菓子と云えば・・・・
「いい土産がで来たわい」 と思っていたのですが、それになにやら封筒がセットされておりました。
その中身が・・・
なんと、真珠貝の貝柱1Kg!
私が、三重県に来た頃には庶民の冬の定番食材だったのですが、真珠養殖業の不振のあおりを受けその生産数が激減。
今では滅多に口に出来ない高級食材となってしまいました。
忘年会の景品の中にはTVとか空気洗浄機とかの高級家電もありましたが、私的にはイチバン美味しいトコロをゲット出来て幸せなのであります。
その貝柱が先日の夕餉に出てまいりました。
この他に、解凍した奴を酢味噌で食べたり、竹串にさして干物にして炙ったり、バター炒めにしたりするのも大変美味しいのであります。
三重県産の冬の食材。
機会があれば皆さんも是非。
Posted by omeda at 18:18│Comments(4)
│美味し国
この記事へのコメント
こんにちは。
忘年会もない自分には、勿論 くじ引きもない(笑
なるほどです。
今まで真珠の養殖で、回の中身は何処へ!?なんて
ちょっと思ったことも。多分、数が少ないので
希少価値でしょうね。関東にはあまり入ってこないとか。
良いもの見せていただきました^^。
ちなみに、こちらで貝柱のかき揚げだと
アオヤギの貝柱ですかね。
忘年会もない自分には、勿論 くじ引きもない(笑
なるほどです。
今まで真珠の養殖で、回の中身は何処へ!?なんて
ちょっと思ったことも。多分、数が少ないので
希少価値でしょうね。関東にはあまり入ってこないとか。
良いもの見せていただきました^^。
ちなみに、こちらで貝柱のかき揚げだと
アオヤギの貝柱ですかね。
Posted by ヨッシー at 2015年01月27日 12:49
ヨッシーさん、こんにちは。
関西方面にもあるそうですから、養殖ができるリアス式の海の近くなら有るのカモです。一度ご賞味ください^^。
アオヤギもなかなか美味しいですよね。
関西方面にもあるそうですから、養殖ができるリアス式の海の近くなら有るのカモです。一度ご賞味ください^^。
アオヤギもなかなか美味しいですよね。
Posted by omeda
at 2015年01月27日 18:00

omedaさん
今晩は!
小柱は、私も大好きで味ご飯にするのも
いいですよ!
天ぷら美味そうですね!
今晩は!
小柱は、私も大好きで味ご飯にするのも
いいですよ!
天ぷら美味そうですね!
Posted by アマゴンゾウ
at 2015年01月27日 21:14

アマゴンゾウさん、こんにちは。
そうそう、味ごはんも美味しいですよね。
久しぶりに堪能させていただきましたが、なかなか、おいそれとは口にできなくなりましたね。
天ぷらは大変美味しゅうございました^^。
そうそう、味ごはんも美味しいですよね。
久しぶりに堪能させていただきましたが、なかなか、おいそれとは口にできなくなりましたね。
天ぷらは大変美味しゅうございました^^。
Posted by omeda
at 2015年01月27日 21:49
