2014年01月18日
大王わさび農場のコロッケなのだ
皆さん、こんにちは。寒くなりましたねぇ。
こちらは、朝こそ寒かったですが、日中はお日様に当たっていればそんなに寒さを感じませんでした。
犬と散歩に行く夕方もだいぶ日が長くなってきて、ちょっとだけ季節が動いたような気がします。
でも、まだまだ冬本番。明日は全国的に雪模様だそうですから、何もないと好いのですが。
さて、今日は 「美味し国」 の話。
こちらは、朝こそ寒かったですが、日中はお日様に当たっていればそんなに寒さを感じませんでした。
犬と散歩に行く夕方もだいぶ日が長くなってきて、ちょっとだけ季節が動いたような気がします。
でも、まだまだ冬本番。明日は全国的に雪模様だそうですから、何もないと好いのですが。
さて、今日は 「美味し国」 の話。
ここ2,3日夜釣りに行ってもなーんも釣れません。見事に釣れません。
釣れても親が心配して見に来るようなマイクロ君が釣れるだけ。
これは、腕の所為でなく、大潮の月夜がいけないのではないかと思うのですが・・・
で、獲物がこうなってしまうのでありました。
これは逃げないので
そして、その大潮は今晩までだそうです。\_( ゚ロ゚)ここ重要
さて、この前信州へ行ってきたのですが、私たち夫婦は長野自動車道は松本より北へ入ったコトがありませんでした。
せっかくの信州一泊なので少し観光もしようと云うコトになりまして、狙いを付けたのが 「安曇野ちひろ美術館」 と 「大王わさび農場」 なのでありました。
いわさきちひろさんの絵はやさしい独特のタッチが好きであります。でも、反戦の想いがベースになっているそうで、私が観た絵からは微塵も感じないのであります。
他の絵も観せて貰ってそんなトコロが感じられたらなぁと・・・
トコロが安曇野の美術館は冬期は閉鎖とのコト。残念でありました。
それならば近くで捜しておいた観光スポットを、と云うコトでわさび農場へお邪魔しました。
結構街の中に近いのに綺麗な川が流れていて、なかなか好いトコロでありました。空いているのも私好み。のんびり散策も出来そうな感じ。
安曇野の原風景あり〼
冬でも緑が綺麗です
駐車場からは常念岳が見えるそうですが、この日は雲が掛かっておりました。
真ん中あたり
ここでのウリは当然ワサビなのですが、ワサビを使ったマヨネーズとかコショウとか漬物とお菓子なんかが一杯ありまして、お土産が増えてしまうのでありました。
そんな中、是非召し上がっていただきたいのが 「わさびコロッケ」 なのであります。
人だかり
ワサビの茎が入っているそうですが、コロッケに使われているジャガイモが旨いのかとても美味しかったです。コーナー横に置いてあるワサビマヨネーズを付けて食べてみて下さい。
ソース付けても美味かった
「本わさびソフトクリーム」 も食指が動きましたが、寒い日なので感動が薄れそうでパスしておきました。
なんにしろ、安曇野ICから近いのでコッチ方面に来て時間がありましたら是非寄ってみて下さい。桜の咲く時期の散歩も綺麗そうですよ。
釣れても親が心配して見に来るようなマイクロ君が釣れるだけ。
これは、腕の所為でなく、大潮の月夜がいけないのではないかと思うのですが・・・
で、獲物がこうなってしまうのでありました。
そして、その大潮は今晩までだそうです。\_( ゚ロ゚)ここ重要
さて、この前信州へ行ってきたのですが、私たち夫婦は長野自動車道は松本より北へ入ったコトがありませんでした。
せっかくの信州一泊なので少し観光もしようと云うコトになりまして、狙いを付けたのが 「安曇野ちひろ美術館」 と 「大王わさび農場」 なのでありました。
いわさきちひろさんの絵はやさしい独特のタッチが好きであります。でも、反戦の想いがベースになっているそうで、私が観た絵からは微塵も感じないのであります。
他の絵も観せて貰ってそんなトコロが感じられたらなぁと・・・
トコロが安曇野の美術館は冬期は閉鎖とのコト。残念でありました。
それならば近くで捜しておいた観光スポットを、と云うコトでわさび農場へお邪魔しました。
結構街の中に近いのに綺麗な川が流れていて、なかなか好いトコロでありました。空いているのも私好み。のんびり散策も出来そうな感じ。
駐車場からは常念岳が見えるそうですが、この日は雲が掛かっておりました。
ここでのウリは当然ワサビなのですが、ワサビを使ったマヨネーズとかコショウとか漬物とお菓子なんかが一杯ありまして、お土産が増えてしまうのでありました。
そんな中、是非召し上がっていただきたいのが 「わさびコロッケ」 なのであります。
ワサビの茎が入っているそうですが、コロッケに使われているジャガイモが旨いのかとても美味しかったです。コーナー横に置いてあるワサビマヨネーズを付けて食べてみて下さい。
「本わさびソフトクリーム」 も食指が動きましたが、寒い日なので感動が薄れそうでパスしておきました。
なんにしろ、安曇野ICから近いのでコッチ方面に来て時間がありましたら是非寄ってみて下さい。桜の咲く時期の散歩も綺麗そうですよ。
Posted by omeda at 21:38│Comments(0)
│美味し国