2018年07月03日
18カルディア発進
皆さん、こんにちは。〝赤い悪魔〟強かったですねぇ。
こちらは、今日も南の風が吹く梅雨曇りの朝を迎えました。
ただ、ところどころ青い空が覗いて、鉛色の空の上には白く大きな雲が。
心なしか青い空の面積も大きくなってきたようであります。
今年も半年が過ぎてしまいましたが、季節は確実に移ろいで行くのでありました。
さて、今日は 「海の釣り」 の話。
こちらは、今日も南の風が吹く梅雨曇りの朝を迎えました。
ただ、ところどころ青い空が覗いて、鉛色の空の上には白く大きな雲が。
心なしか青い空の面積も大きくなってきたようであります。
今年も半年が過ぎてしまいましたが、季節は確実に移ろいで行くのでありました。
さて、今日は 「海の釣り」 の話。
先日、櫛田川へアマゴ釣りに出向いたのですが、その日は渡渉中になんでもない所で3回ほどコケてしまいました。
一度は山側にたすき掛けしていたクリークが木の枝に引っ掛かり、谷側にバランスを崩して危うくそのまま横転しそうに。(◎_◎;) !
〝このままではまずい〟と左足で片足ジャンプして、1mほど下の石と石の間の平場へ着地。
事なきを得ましたが、〝これは齢を取ったなぁ。画伯の痛風を笑ってられんぞ。〟と。
そんなコトが有った帰りに、林道を救急車両数台とパトカーが。
〝これは滑落事故だな〟と思ったのですが、私が釣りをしていた隣の渓で、やはり事故が起きておりました。
台高の山は人気があるのですが、毎年と云っていいくらい事故・事件が発生しております。
皆さんも、渓流釣りの際はどうかお気を付け下さい。
その日は私の事も含め、山の神の機嫌が悪かったのだと思いますが、亡くなられた方の冥福をお祈りします。
その日曜日にアマゴが釣れなかったので、アジ君に慰めて貰おうと帰宅した足で海の釣りへ。
そろそろ豆アジでも釣れるかなと云ったカンジ。
と云うコトで、タックルはプラッキング仕立てからワームのアジング仕様に。
発進
ついでに18カルディアの初陣であります。
まずはジグ単0.5gをば。
でも、東の風に流されて釣りにならず。( ̄◇ ̄;)
ガン玉を噛ませて再びキャスト。
フォール中に何者かがヒット。
上がった魚は・・・
サバサバした奴
カルディアの入魂はバイブ君でありました。
外洋側では風で釣りにならないと判断。
内港の張り石に狙いを定めると・・・
ポン
ポン
ポン
ポン
18カルディアは、なかなか魚を引き寄せてくれそうでありました。
肝心のアジ君は出てくれませんでしたが、梅雨が明ければ本格的に狙っていきたいトコロであります。
一度は山側にたすき掛けしていたクリークが木の枝に引っ掛かり、谷側にバランスを崩して危うくそのまま横転しそうに。(◎_◎;) !
〝このままではまずい〟と左足で片足ジャンプして、1mほど下の石と石の間の平場へ着地。
事なきを得ましたが、〝これは齢を取ったなぁ。画伯の痛風を笑ってられんぞ。〟と。
そんなコトが有った帰りに、林道を救急車両数台とパトカーが。
〝これは滑落事故だな〟と思ったのですが、私が釣りをしていた隣の渓で、やはり事故が起きておりました。
台高の山は人気があるのですが、毎年と云っていいくらい事故・事件が発生しております。
皆さんも、渓流釣りの際はどうかお気を付け下さい。
その日は私の事も含め、山の神の機嫌が悪かったのだと思いますが、亡くなられた方の冥福をお祈りします。
その日曜日にアマゴが釣れなかったので、アジ君に慰めて貰おうと帰宅した足で海の釣りへ。
そろそろ豆アジでも釣れるかなと云ったカンジ。
と云うコトで、タックルはプラッキング仕立てからワームのアジング仕様に。
ついでに18カルディアの初陣であります。
まずはジグ単0.5gをば。
でも、東の風に流されて釣りにならず。( ̄◇ ̄;)
ガン玉を噛ませて再びキャスト。
フォール中に何者かがヒット。
上がった魚は・・・
カルディアの入魂はバイブ君でありました。
外洋側では風で釣りにならないと判断。
内港の張り石に狙いを定めると・・・
18カルディアは、なかなか魚を引き寄せてくれそうでありました。
肝心のアジ君は出てくれませんでしたが、梅雨が明ければ本格的に狙っていきたいトコロであります。
タグ :カルディア
Posted by omeda at 12:09│Comments(8)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
えっ!?
A氏から「イワトビペンギン」と言われたomedaさんが!?
なんか残念です…
S谷で事故ですか?
僕も気を付けなくては
カルディナデビュー、本命は残念でしたが、キジハタ2匹が良いではないですかか!
A氏から「イワトビペンギン」と言われたomedaさんが!?
なんか残念です…
S谷で事故ですか?
僕も気を付けなくては
カルディナデビュー、本命は残念でしたが、キジハタ2匹が良いではないですかか!
Posted by モンタナ
at 2018年07月03日 12:30

omedaさんこんにちは(^^)
画像の感じからまだ明るい夕方って感じでしょうか。夕涼みしながらのんびりと…な雰囲気が伝わってきますね♪
台風7号が過ぎたら、また1段夏の海になっていきそうですねー(^^;
画像の感じからまだ明るい夕方って感じでしょうか。夕涼みしながらのんびりと…な雰囲気が伝わってきますね♪
台風7号が過ぎたら、また1段夏の海になっていきそうですねー(^^;
Posted by koniyuki
at 2018年07月03日 18:41

モンタナさん、こんにちは。齢を取るとそんなモノであります^^。
事故は宮の谷でありました。50mほど滑落したそうです。我々も気を付けて釣りをしないといけませんね。
キジハタは例の桟橋で釣れました。先端のフラッシュライトが波で流されてるので、今年は期待出来るカモです。
事故は宮の谷でありました。50mほど滑落したそうです。我々も気を付けて釣りをしないといけませんね。
キジハタは例の桟橋で釣れました。先端のフラッシュライトが波で流されてるので、今年は期待出来るカモです。
Posted by omeda
at 2018年07月03日 19:03

koniyukiさん、こんにちは。
夕マズメの大型鯵を狙いましたがさっぱりでした~。
この台風が通過して、もう少し夏っぽくなったら期待できるでしょう。
夕マズメの大型鯵を狙いましたがさっぱりでした~。
この台風が通過して、もう少し夏っぽくなったら期待できるでしょう。
Posted by omeda
at 2018年07月03日 19:05

こんばんは。
18カルディアは、良さそーでありますね。
今回は、アジングのゲストが、楽しい魚ばかりじゃないすか。
FIFAランクどおり、赤い悪魔は強かったすね~。
18カルディアは、良さそーでありますね。
今回は、アジングのゲストが、楽しい魚ばかりじゃないすか。
FIFAランクどおり、赤い悪魔は強かったすね~。
Posted by わいちん
at 2018年07月03日 23:50

わいちんさん、こんにちは。
私的には、某、銀ストラよりは使いやすいっす。赤ストラの対抗馬ですかね?
このポイントはキジハタはめったに釣れなかったんですけどね。うれしいお客さんでありました。
サッカー日本代表は、フィジカルがもう少し強く大きければ、世界No.1も視野に入ってきますよね。
私的には、某、銀ストラよりは使いやすいっす。赤ストラの対抗馬ですかね?
このポイントはキジハタはめったに釣れなかったんですけどね。うれしいお客さんでありました。
サッカー日本代表は、フィジカルがもう少し強く大きければ、世界No.1も視野に入ってきますよね。
Posted by omeda
at 2018年07月04日 07:26

宮の谷でしたか!
ケガもなくてよかったです!
カルディア買ってよかったですね!
僕も買えばつれるでしょうか?
ケガもなくてよかったです!
カルディア買ってよかったですね!
僕も買えばつれるでしょうか?
Posted by アマゴンゾウ
at 2018年07月04日 13:56

アマゴンゾウさん、こんにちは。
あの谷は釣り禁止になってるだけの事はありますね。登山道もちょっと荒廃気味?
釣りは道具より魚の気分次第であります。
あの谷は釣り禁止になってるだけの事はありますね。登山道もちょっと荒廃気味?
釣りは道具より魚の気分次第であります。
Posted by omeda
at 2018年07月04日 19:51
