ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年06月26日

キス釣り大会をしました

皆さん、こんにちは。

こちらは、昨日の夜に雨が降り初めて結構な雨脚となりましたが、今日は一転、梅雨の中休みとなりました。

そよ吹く風も爽やかでありまして、一年中こんな気候だと有難いと思いました。

明日からはまたまた梅雨前線が停滞するようなので、今日外で遊べた人はなかなかラッキーな人だったのでは?



日頃の行いの善し悪しはこーゆートキに出てくるモノなのであります。


さて、今日は 「海の釣り」 の話。
今日は的矢湾で、画伯、アマゴンゾウさんモンタナさんと毎年恒例のキス釣り大会を行いました。

朝の5時半に集合のはずが、時間通りに来た人はモンタナさんのみ。

画伯が遅れてくるのはお約束なのですが、アマゴンゾウさんは私が港に着く寸前に〝寝坊しました!〟コールが。┐(´ー`)┌

まぁ、そんなこともあります。




アマゴンゾウさんが到着するまで1時間半は掛かろうとお茶を飲んで準備していたのですが、我慢できずに先に出航。

キス釣り大会をしました モンタナシンカー

暑くも無く、ベタ凪のゴッドコンディション。

キス釣り大会をしました 的矢湾は波静か

ポイントに着くまでに珍しいモノが。

キス釣り大会をしました 海水浴中

離島に獣が居るのはこう云うワケであります。




今日はキスよりベラが大漁。

キス釣り大会をしました キュウセン

伊勢志摩でも好き嫌いがはっきりしている魚であります。

それでもたまに・・・

キス釣り大会をしました これこれ

少しポイントがずれると・・・

キス釣り大会をしました これとか

キス釣り大会をしました これ

なんかを釣って退屈はしません。




予想よりだいぶ早くにアマゴンゾウさん登場。

迎えに行って釣りを続行します。

キス釣り大会をしました これくらいあると

船上は馬鹿話で笑いが絶えません。

キス釣り大会をしました もくもくと

餌が無くなるまで和気あいあいと。




港へ到着してから優勝者に商品を。

キス釣り大会をしました 竿頭はモンタナさん

商品はスノピのソリステ。

キス釣り大会をしました まな板テーブル用

アマゴンゾウさんからは賄カレーとキムチを頂きました。

キス釣り大会をしました 絶品

宮本屋さんのユニフォームが新調されたとのコト。

キス釣り大会をしました カッコイイ!

釣果はまずまずでありました。

キス釣り大会をしました こうなりました




釣れても釣れなくても〝的矢湾キス〟はやっぱり面白いのであります。

キス釣り大会をしました 記念撮影

お二方には、これに懲りずにまた参加して頂けたらと思います。






















このブログの人気記事
21アルテグラ発進
21アルテグラ発進

またまた
またまた

春が来ましたⅣ
春が来ましたⅣ

客人が来たテン場
客人が来たテン場

テン場リニューアル
テン場リニューアル

同じカテゴリー(キス)の記事画像
夕涼みと云うには
胴突き仕掛けのハナシ
キス釣り大会出来そうです
キスは何処へ行った?Ⅱ
キスは何処へ行った?
ここで夏を迎える
同じカテゴリー(キス)の記事
 夕涼みと云うには (2024-07-10 12:15)
 胴突き仕掛けのハナシ (2022-07-04 12:05)
 キス釣り大会出来そうです (2022-06-26 17:29)
 キスは何処へ行った?Ⅱ (2022-06-04 11:58)
 キスは何処へ行った? (2022-06-03 17:39)
 ここで夏を迎える (2022-05-31 11:52)
この記事へのコメント
こんばんは。

平和な休日を過ごされましたね。
やっぱ癒されるのは
釣れる釣りなんでしょーなー。
キスをワームでなんてありますが
どーですか?
Posted by わいちんわいちん at 2016年06月26日 23:26
こんばんは

静かな海で快適な釣り、楽しそうですね!

竿頭はモンタナさんですか! 立派です!
Posted by ※※の見習い※※の見習い at 2016年06月26日 23:48
わいちんさん、こんにちは。釣れても釣れなくても。なんちゃって。

的矢湾キスは海の上に居るだけでもなかなか楽しいですよ。

ワームでキスは夜釣りで釣れたコトがあります。
Posted by omedaomeda at 2016年06月27日 06:02
見習いさん、こんにちは。最近山籠もり中なんですか?羨ましい。

モンタナさんは〝持ってる男〟なので、いつも竿頭であります。
今回の大物賞は画伯だと思われます。
Posted by omedaomeda at 2016年06月27日 06:04
寝坊すいませんでした!

でも久しぶりに魚の引きを味わいました!

本当に楽しかったです!

またお願いします!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2016年06月27日 10:44
海も楽しそうですね。やろうかと思いつつ手が出ませんが。
気持ち良さげな天気です。
Posted by hiroriverhiroriver at 2016年06月27日 11:33
アマゴンゾウさん、こんにちは。

遠いトコロご苦労様でした。また企画したら是非おいでくださいまし。

次回はヒイラギ釣り大会となります。
Posted by omedaomeda at 2016年06月27日 18:19
hiroriverさん、こんにちは。

安全で快適な海の釣りとして「的矢湾キス」は、かなり好いと思いますよ。

テン場のメンツが揃ってますので、モンタナさんみたいに前日入りして参加なんて如何でしょうか?
Posted by omedaomeda at 2016年06月27日 18:22
こんちは。

なかなかの釣果でしたね?
キスにキュウセンも美味しいですよね~~。

皆さんの身長って似たよなもんなんですね?
誰が一番足長オジサンなんでしょうか(´・ω・`)
Posted by タモタモ at 2016年06月27日 20:24
こんばんは~♪

釣果云々もありますが
楽しく釣りができる船の上の環境は
好釣果を越えて楽しいものだったようですね。

「日頃の行いの善し悪しはこーゆートキに出てくるモノ」
あぁ~良かった、omedaさんくらい日頃のおこないが良い様です(^^)/(笑

シロギスだいぶ大きく見えるんですけど、手のサイズ小さめですか?(爆
自分は残念ながらブログ向きではない大きな手です(笑。

お疲れ様でした!(^.^)/~~~
Posted by ヨッシー at 2016年06月27日 20:34
タモさん、こんにちは。

キスもキュウセンも魚屋の財産になってしまいました^^。

皆男前ですが、私が思うに一番カッコいいのは一番年寄りの画伯のような??
スキーのインストラクター1級持ちであります。
Posted by omedaomeda at 2016年06月27日 21:09
ヨッシーさん、こんにちは。カウンター始動おめでとうございます。

このキスは24センチほどありました。釣果はキス24・ベラ19と云う数だったようです。

ベラも魚屋の財産になりました^^。
Posted by omedaomeda at 2016年06月27日 21:11
こんばんは
いろいろとあり楽しい楽しいキス釣り大会でしたね

あのタイミングでイノシシを見れたのはゴンゾウさんのおかげですかね

べラ19もいたんですか!?(笑)
Posted by モンタナモンタナ at 2016年06月27日 21:47
モンタナさん、こんにちは。ご苦労様でした。

海峡を渡るイノシシ。必死さが伝わってきました。
後でみんなに話をしたら 「なぜに捕まえん!」 とのコトでした。

ベラのおかげで餌代くらいにはなったかと^^。
Posted by omedaomeda at 2016年06月27日 21:57
楽しそうで何よりですネ(^^)

イノシシの水泳には ド肝を抜かれました(笑)

今が旬のキス...これだけ釣れれば楽しいですよネ

それよりも親爺が集い...バカッ話しに花が咲く!!!

最高であります(^O^)
Posted by kaz13kaz13 at 2016年06月27日 23:07
kazさん、こんにちは。

モンタナさんまでオヤジに括ってしまうとかわいそうな気もしますが^^。

船上での釣りの話ではkazさんの話題も出ておりましたよ。是非、FFのレクチャーをしてあげてください。
Posted by omedaomeda at 2016年06月28日 06:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キス釣り大会をしました
    コメント(16)