2015年06月04日
たまには読書でも
皆さん、こんにちは。
こちらは昨日、久しぶりに雨が降りました。
近畿地方も梅雨入りとなったそうですが、今日は一転して快晴に。そよ吹く風が気持ち好い一日でありました。
気が付くと、もう6月。
〝光陰ナントカ〟って云うのをつくづく感じてしまうのであります。
さて、今日は 「本」 の話。
こちらは昨日、久しぶりに雨が降りました。
近畿地方も梅雨入りとなったそうですが、今日は一転して快晴に。そよ吹く風が気持ち好い一日でありました。
気が付くと、もう6月。
〝光陰ナントカ〟って云うのをつくづく感じてしまうのであります。
さて、今日は 「本」 の話。
先日、本屋さんでこんな本を発見。
南紀の台所
元町 夏央著
美味し国の、南の方の漁村が舞台のグルメ漫画であります。
グルメと云っても、おフランス料理とかでなく、昔ながらの日本人の食生活を再認識するような内容でありまして、アウトドアライフに通じるものであります。
こんな内容で
こんな料理が
現代人が無くしていくものを思い出させる楽しい内容が載っているのでありました。
そうそう、エピソードの中にはレインボーのナカタニさんのブログにもよく出てくるカヤッカーも登場するのであります。
皆さんも本屋さんで見かけたら是非。
美味し国の、南の方の漁村が舞台のグルメ漫画であります。
グルメと云っても、おフランス料理とかでなく、昔ながらの日本人の食生活を再認識するような内容でありまして、アウトドアライフに通じるものであります。
現代人が無くしていくものを思い出させる楽しい内容が載っているのでありました。
そうそう、エピソードの中にはレインボーのナカタニさんのブログにもよく出てくるカヤッカーも登場するのであります。
皆さんも本屋さんで見かけたら是非。
Posted by omeda at 18:25│Comments(2)
│本
この記事へのコメント
こんにちは~。
自分は読書が苦手ですが
その本なら読めそうです^^。
6月も始まったばかりですが、仕事の方の連勝も
ストップ!の感じなので 本屋さんで見つけてみます。
自分は読書が苦手ですが
その本なら読めそうです^^。
6月も始まったばかりですが、仕事の方の連勝も
ストップ!の感じなので 本屋さんで見つけてみます。
Posted by ヨッシー at 2015年06月05日 10:09
ヨッシーさん、こんにちは。福島紀行読みごたえがありました。
なかなか面白い内容の本であります。漫画といえども侮れないのであります。
ちなみに集英社・グランドジャンプ掲載です。
なかなか面白い内容の本であります。漫画といえども侮れないのであります。
ちなみに集英社・グランドジャンプ掲載です。
Posted by omeda
at 2015年06月05日 17:02
