ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月10日

おのぼりツアーその1

皆さん、こんにちは。好い季節になりましたねぇ。

こちらは、朝から秋の空が広がりまして、仕事をするのがもったいないような一日でありました。

私はと云うと、ぎっくり腰が完治せず東京なんぞにドライブに行った所為で、ますます腰が曲がってしまうのでありました。

さて、今日はそんな 「日記帳」 の話。
最近、釣竿を持たないので魚の記事が書けません。代わりと云ってはなんですが、7,8,9日と旅行をしてきたので話を聞いてくだされ。

今回の旅行は、宿泊代が掛からない旅行だったので、結構ゴージャスであります。

初日に東京現代美術館とスカイツリー、翌日ジブリ美術館と中禅寺湖、鬼怒川温泉。あくる日に日光東照宮をお参りして家まで8時間のドライブでありました。

おかげで、治りかけた腰が痛くて堪らないのであります。┐(´ー`)┌

今日はそんな一日目の話。

自宅を出て、湾岸自動車道の刈谷サービスエリアで〝えびせん〟を食べ、新東名に乗っかりだいぶ疲れたトコロでネオパーサ静岡で休憩。

そこで、お土産をゲット。

おのぼりツアーその1 世界のTAMIYAです

土砂降りの雨に祟られながらも、なんとか東京まで。

不二子ちゃんのお兄さんのトコロへ、義理の母親を預けまして電車で東京駅に。

おのぼりツアーその1 青梅線で

おのぼりツアーその1 できたて

おのぼりツアーその1 おのぼりさん

ここからバスで東京現代美術館へ。バス待ちの間に人の列が出来てきました。

後ろに並んだ人に話を聞くと 「岡山から飛行機で来ました」 とのコト。見学し終わったら、次は〝お台場〟に行くそうです。どうりでオタクっぽいと思いました。

特別展示の〝特撮博物館〟も千秋楽前と来てメチャ混みでありました。チケットがあるにも拘らず、立って並ぶコト1時間半。当日券を買うのには35分待ちでした。

入場したらしたで、館内撮影禁止。怒られる前に撮った写真。

おのぼりツアーその1 撮影禁止

展示されていた内容は、円谷プロ好きなら唸るモノばかりでありました。お見せできないのが残念です。

私が心惹かれたのは、ウルトラセブンに出てきたウルトラホーク1号とマイティジャック号の模型でありました。今見ても感動モノなのであります。

ガメラの模型も好かったです。イリスの時のかな?

最後の方でこの展示のメインイベント 「巨神兵東京に現わる」 の短編映画があったのですが、これは観られて好かったと思いました。

一緒に観ていた小さい子供が泣いちゃったのですが、それ位迫力がありました。

観られなかった皆さんも、そのうちユーチューブでアップされます (たぶん) からご期待を。

もう少しゆっくり見学をしたかったのですが、7時のスカイツリー見学に間に合わないといけないので後ろ髪をひかれながら会場を後にしたのでありました。

おのぼりツアーその1 撮影で使われたそうです

おのぼりツアーその1 まだまだ並んでる











このブログの人気記事
21アルテグラ発進
21アルテグラ発進

またまた
またまた

春が来ましたⅣ
春が来ましたⅣ

客人が来たテン場
客人が来たテン場

テン場リニューアル
テン場リニューアル

同じカテゴリー(日記帳)の記事画像
omeda氏の休日
omeda氏の休日
omeda氏の休日
こんな処へ行ってきましたⅢ
こんな処に行ってきました
omeda氏の休日
同じカテゴリー(日記帳)の記事
 omeda氏の休日 (2024-12-23 12:22)
 omeda氏の休日 (2024-12-19 12:11)
 omeda氏の休日 (2024-12-02 12:12)
 こんな処へ行ってきましたⅢ (2024-10-31 12:23)
 こんな処に行ってきました (2024-10-27 13:12)
 omeda氏の休日 (2024-09-23 21:14)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おのぼりツアーその1
    コメント(0)