ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年12月05日

23コルト612HS発進

皆さん、こんにちは。

こちらは、どんよりとした雲が広がる、風の無い静かな朝を迎えました。

今宵の美味し国は雨模様。

遅掛けに止むようなので、ひょっとしたら釣りに行けるかも?

でも、昨日は久しぶりに午前様まで釣りをしてしまい、ちょっと疲れ気味なのでどうしたものかと。



午前様まで釣りをしちゃうほど新兵器がすこぶる面白いのであります。



さて、きょうは「海の釣り」 の話。
昨晩、この季節には珍しく無風だったので出撃を。C= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘

いつもの岸壁は先行者がいるだろうと、出向いた先は湾奥であります。

昨日は新兵器を投入。

23コルト612HS発進 これね

23コルト612HS。

742と同時に購入していたのでありました。




本当は642を狙っていたのですが、バーサタイルで使用できる竿は人気だったらしくポチる時は売り切れ。

ならばと、それを挟んでの前後2商品に手を出したのでありました。

742は遠投用で612は近距離用にしようかなと。

23コルトはグリップが秀逸。

ティップの感度と相まって、操作性や魚とのやり取りが楽しいのであります。

ただし、リールを固定するナットは緩みがち。

ダイワのリールフットは合わないのかも?




ポイントへ着くと無風のコンディションでしたが思ったより寒い。

早速イージスが役に立ちました。

潮はかなり下がっていて海底の模様が見えます。

はたしてアジ君は居るのだろうかと0.5gのジグヘッドをフルキャスト。

25数えてリーリング開始。

すると・・・。

23コルト612HS発進 入魂完了

記念フィッシュは豆アジ。

まぁ、湾奥ならこうなります。




それからは、怒涛のワンキャストワンフィッシュ。

23コルト612HS発進 外灯アジング

投げてテンションフォールさせるとクンクンと小さな啄み。

23コルト612HS発進 ぽん

ティップとラインを見てアワセを入れても掛かってるカンジ。






ワンキャストワンフィッシュで小さいアジを釣ったのですが、面白味がないと移動。

猫に挨拶して

23コルト612HS発進 にゃーす!

いつもの岸壁に行くも先行者アリ。( ̄△ ̄;)

23コルト612HS発進 横断中

帰りに神社下へ行って納竿。

ざっと70は釣れたかも?




23コルトは腕が上がったと勘違いするくらい、今まで取れてなかったアタリが取れてるような気がします。

それはHSの恩恵。

あとは、中鰺を掛けた時にどんな感じになるのか?

いつもの岸壁の中鰺を狙って検証しようと思います。




あとはTSがどんなものなのか・・・。

買っちゃう?









タグ :コルト

このブログの人気記事
21アルテグラ発進
21アルテグラ発進

またまた
またまた

春が来ましたⅣ
春が来ましたⅣ

客人が来たテン場
客人が来たテン場

テン場リニューアル
テン場リニューアル

同じカテゴリー(その他)の記事画像
久しぶりライトゲーム
2024釣り納めなのだ
アイランドフィッシングⅨ
アイランドフィッシングⅦ
アイランドフィッシングⅥ
月夜アジング
同じカテゴリー(その他)の記事
 久しぶりライトゲーム (2025-04-22 13:47)
 2024釣り納めなのだ (2024-12-31 12:39)
 アイランドフィッシングⅨ (2024-12-26 11:49)
 アイランドフィッシングⅦ (2024-12-24 12:11)
 アイランドフィッシングⅥ (2024-12-21 12:12)
 月夜アジング (2024-12-17 12:11)
この記事へのコメント
omedaさん、こんちわ。

コルト発進おめでとうございます。
今年も残りあと僅かとなりましたが、また新たな棒が発進することはあるのでしょうか…

ところで今年は何本発進させたんですの?
Posted by タモタモ at 2023年12月05日 12:34
会長、こんにちは。

今年はこれで打ち止めです。2本ですな。11年前に始めたルアー釣りですが、技術の進歩はすごいですよね。良い商品が安くなるのはありがたいことであります。

別の棒は出番があるとかないとか。(^^)
Posted by omedaomeda at 2023年12月05日 13:46
23コルト、良いロッドですねっ!

近所のお店に612UL-HSがあったので、
触ってみたんですが、良い感じでした♪

ULのHS、メバルにも使えそうなので、
気になってます。
Posted by RedRed at 2023年12月05日 16:15
Redさん、こんにちは。

コルト、お値段以上ですよね。お値段据え置きだったらなお良かったですね〜。

この際なのでもう一本いっちゃいましょう。(^^)
Posted by omedaomeda at 2023年12月05日 17:37
こんにちは
もう一本購入したような感じのコメントしてたので気になってましたが612ULでしたか
やはりハードソリッドティップは良さそうですね
Posted by モンタナモンタナ at 2023年12月05日 21:44
モンタナさん、こんにちは。

おっ、なかなか鋭い。あとは510あると死角無しであります。

でも、この竿、リールを選ぶような気がします。一度バンフォードと合わせてみます。
Posted by omedaomeda at 2023年12月05日 23:18
こんにちは。

23コルト612HS発進お疲れさまであります。今まで取れてなかったアタリが取れて何より。
HSの恩恵すか。気になりますね~。中アジ頑張って下され。
ちなみに私は発進よりも発進するまでの ” あーだこーだ ” が好きでありますw
Posted by わいちんわいちん at 2023年12月06日 06:46
わいちんさん、こんにちは。

昨日は嫁に豆アジはいらんと怒られました。確実に中アジが獲れる情報が入るまで岬へ行きますわ。なので、612は封印。

次回は742にPE0.2のジグ単で出向いてみます。
Posted by omedaomeda at 2023年12月06日 07:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
23コルト612HS発進
    コメント(8)