ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年04月12日

ここで春を見送る

皆さん、こんにちは。

こちらは、薄っすらと雲が広がる、風の無い静かな朝を迎えました。

今宵の美味し国は、南西の風1m予報。

夜釣りには潮回りが悪いのですが、何とか釣りに行けそうです。

昨日は、ワクチン接種で注射したところが痛くて釣りに行かなかったのですが、今日は痛みも取れて体調万全。



昔はちょっとした風邪なんかでも、竿を出していたものですが・・・。



さて、今日は 「カヤック」 の話。
先日の日曜日はワクチン接種をしてから薪狩りをしたのですが、ついでに恒例の行事を済ますコトにしました。

まずは、CTを引っ張り出してきて、ビールを。

ここで春を見送る ゴクゴク

夏の気配の中一気に開けたら、追加を。

ここで春を見送る ようやく出回ってきた

日曜日は良いですな。




CTの奥に置いてあるカヤックを引きずり出したら、ブロワで掃除を。

ここで春を見送る 借り物

今年は、ハッチに掛けてるシートが上手いコトいっていたようで、船体に水が溜まっていませんでした。




蜘蛛君やカタツムリ君を追い出したら、洗車?をば。

ここで春を見送る 飛ばすべし

ざっと飛ばしたらNバンに積む練習を。

ここで春を見送る 奇麗になりました

その前に、予備パドルを点検。

ここで春を見送る これ考えた人すごい

水が溜まってなかったのでドライ状態で何より。

ここで春を見送る 鹿番長

注油をして格納。




Nバンに立てかけるとこんなカンジ。

ここで春を見送る 乗らない

スロープの傾斜の分、スターン側を上げる何かが必要のようです。

最後にドレーンを確認して。

ここで春を見送る これ大事

ストクラドーリーにも注油して完了。

ここで春を見送る 空気入れます

元あった場所へ仕舞います。




こうして、春を見送る行事が終了。

乗っ込み真鯛を狙うとか狙わないとか。( ̄∀ ̄)



タグ :カヤック

このブログの人気記事
21アルテグラ発進
21アルテグラ発進

またまた
またまた

春が来ましたⅣ
春が来ましたⅣ

客人が来たテン場
客人が来たテン場

テン場リニューアル
テン場リニューアル

同じカテゴリー(カヤック釣り)の記事画像
リハビリカヤック
初物づくし
やっぱり鯛しか釣れないカヤック
また2匹のみでしたⅡ
また2匹のみでした
25初浮きは
同じカテゴリー(カヤック釣り)の記事
 リハビリカヤック (2025-05-14 18:27)
 初物づくし (2025-05-05 21:23)
 やっぱり鯛しか釣れないカヤック (2025-04-27 20:44)
 また2匹のみでしたⅡ (2025-04-19 20:12)
 また2匹のみでした (2025-04-17 22:22)
 25初浮きは (2025-04-05 22:58)
この記事へのコメント
こんにちは
今年は去年よりたくさん浮けるといいですね
誰かさんみたいなアマダイを期待しております
Posted by モンタナモンタナ at 2022年04月12日 14:49
モンタナさん、こんにちは。

私がカヤックを始めたのは、キス釣りがしたかったからであります。

あーゆー魚は漁師さんに任せるのでありました。(^^)
Posted by omedaomeda at 2022年04月12日 15:30
そろそろ行きますか~~~
Posted by タモタモ at 2022年04月12日 22:11
会長、こんにちは。

折りたたみの椅子を買ってからですな。
Posted by omedaomeda at 2022年04月13日 07:26
こんにちは。

カヤックの準備お疲れさまであります。雨水の浸入がなくて何より。
遂に5000番リールがデビューするのでしょうか?会長との高級魚対決が楽しみであります~。
Posted by わいちんわいちん at 2022年04月14日 07:32
わいちんさん、こんにちは。

今年も洗っただけの公算が(^^)。

リールも宝のなんとかになりそうです〜。
Posted by omedaomeda at 2022年04月14日 09:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ここで春を見送る
    コメント(6)