ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年10月21日

炎を見るⅡ

皆さん、こんにちは。

こちらは、昨日の風が少し残る寒い朝を迎えました。

美味し国は、午後からまたまた風が強くなるそうで、夜釣りに行けるかは微妙なカンジ。

昨日は大風の中無理してメッキ調査に行きましたが、セイゴ1匹と云う結果に。

炎を見るⅡ ぶっこ抜き

メッキのメの字も感じなかったので、今日の調査次第で今年のメッキ君はお別れかなと。



名残惜しいのですが、季節はすぐに巡ってしまうのでありました。



さて、今日は 「道具ネタ」 の話。
昨日紹介したパチグリルですが、やはり調理器具を置くスピットの固定が頼りない印象であります。

上手く固定する方法はないモノかと、YouTube先生の講義をば。

すると、皆さんかなりの努力をしておいでであります。

そんな中で気になったブツを買いに100均へ。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( @_@)┘





買いに行ったモノは・・・。

炎を見るⅡ これね

まずは定番の・・・。

炎を見るⅡ 串焼き置き

パチグリルの脚の幅が約20センチなので、網目に固定できる・・・。

炎を見るⅡ 網

スピットを吊るす方法が・・・。

炎を見るⅡ 網固定金物

それらを合体します。

炎を見るⅡ 脚にはめ込む

とか

炎を見るⅡ 吊るす

とか

炎を見るⅡ 置く

とか。

ホント、皆さん色々考えてくださいますなぁ。





ところで、パチグリルに合うフライパンを研究しているのですが、まずはダイスキの新型をチョイス。

炎を見るⅡ これね

浅めの形が鉄板ぽくって、お皿としても使いやすそうです。





こうして、どんどん道具が増えていくのですが、妄想キャンプもまた楽しいのでありました。



タグ :ピコグリル

このブログの人気記事
21アルテグラ発進
21アルテグラ発進

またまた
またまた

春が来ましたⅣ
春が来ましたⅣ

客人が来たテン場
客人が来たテン場

テン場リニューアル
テン場リニューアル

同じカテゴリー(山道具)の記事画像
ST340プチカスタム
こんな物を買いました
こんなモノを頂きました
夏を迎えるんですが
何年物?
こんなモノを頂きました
同じカテゴリー(山道具)の記事
 ST340プチカスタム (2025-04-21 15:38)
 こんな物を買いました (2025-04-20 20:17)
 こんなモノを頂きました (2024-09-22 09:30)
 夏を迎えるんですが (2024-05-10 12:15)
 何年物? (2024-05-09 12:15)
 こんなモノを頂きました (2024-04-30 12:15)
この記事へのコメント
こんにちは
いよいよメッキも終わってしまうのでしょうか?

これだけ冷え込むと、メッキより焚き火が恋しくなりますね
そして焚き火の妄想もどんどん膨らんでいるようで…
次はそのお洒落なスキレット購入でしょうか?
Posted by モンタナモンタナ at 2021年10月21日 14:42
モンタナさん、こんにちは。

昨日はメッキが釣れたので、今週中は狙おうかなと。土曜日は画伯と宴会しようと思います。

写真のダイスキはこの前買ってきました。今はニトスキを狙ってます。
Posted by omedaomeda at 2021年10月22日 07:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
炎を見るⅡ
    コメント(2)