ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月04日

新兵器導入の桟橋

皆さん、こんにちは。

こちらは、朝からシトシト冬の雨が降りました。山沿いでは大雪になったトコロも有ったとか。

いよいよ冬本番でありますが、気になるメバルシーズンも本番なのであります。

さて、今日は 「海の釣り」 の話。
〝はやぶさ2〟無事、打ち上げ成功おめでとうございます。

宇宙の話はよく判りませんが、釣りをしている上空に人工衛星が飛んでいるのはなかなか楽しいハナシであります。




先日、私が仕事でお付き合いしている人から 「ジップのリッジ、今年の新色が出てましたよ」 と連絡がありました。

この人は仕事が営業なので、こーゆー情報はいち早く頂けるのでありました。

で、なけなしのお金を持って釣り道具屋さんまで。

棚にはSSとFが大量入荷。この日はこいつをチョイスしてみました。

新兵器導入の桟橋 メバル専用カラー

新兵器導入の桟橋 ゴーストチャートヘッド

さっそく、約半年間続いた魚のアパートを作る仕事が終わった記念に、雨降り前の穏やかな海へ夜釣りに行ってきました。



風が無かったので、さぞかし人が居るだろうと思っていたのですが、貸し切りの桟橋に。

日ごろの行いが好いとこーゆーコトがあるのでありました。

月夜の晩ですが、雨降り前なので曇天。そして、得意の干潮へ向かう時間帯であります。



真打は後で登場してもらうとして、いつものようにシンペンから順番に。

街灯の先に投げ込んで、ゆっくりマキマキ。ステイ。チョンチョン。

食い気があれば何投目かで食いつくのですが、しばらくは音沙汰なし。

スズキとおぼめかす大きな魚影が行ったり来たり。あんまりいい条件ではありませんでした。



ここで、真打に交代。

先ほどよりも遠投してラインスラックを取って何もせず (ほっとけメソッド)。

ティップに変化を感じると・・・

新兵器導入の桟橋 やりっ

同じ感じで・・・

新兵器導入の桟橋 どんっ

かなり抵抗した魚が・・・

新兵器導入の桟橋 25UP

一気に一軍ルアーの登録になりました。



みなさんも、是非使ってみたらいかがでしょうか?




ジップベイツ リッジ35F 限定メバルtune
ジップベイツ リッジ35F 限定メバルtune

これはFっす。SS、Fとも今年は4色くらい新色があるみたいです。まぁ、だまされたと思って。













このブログの人気記事
21アルテグラ発進
21アルテグラ発進

またまた
またまた

春が来ましたⅣ
春が来ましたⅣ

客人が来たテン場
客人が来たテン場

テン場リニューアル
テン場リニューアル

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
この頃さっぱり
最後の講習
風が吹くまで
またまたメバプラなのだ
久しぶりメバプラなのだ
冬はメバルⅣ
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 この頃さっぱり (2025-04-02 09:56)
 最後の講習 (2025-03-21 08:46)
 風が吹くまで (2025-03-19 09:46)
 またまたメバプラなのだ (2025-02-28 12:15)
 久しぶりメバプラなのだ (2025-02-26 20:57)
 冬はメバルⅣ (2025-02-08 15:29)
この記事へのコメント
omedaさん
今晩は!
いいメバルですね!
年内は忙しいので来年に向けて私も買ってきます!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2014年12月04日 21:31
アマゴンゾウさん、こんにちは。

年末は2階の宴会場が一杯とか?体に気を付けて頑張ってくださいねー。

今日の情報によりますと、松阪のAにも大量入荷だったそうです。
SSよりFの方が使いやすく、結果も好いとか。

伊勢店ではFは売り切れでありました。
Posted by omedaomeda at 2014年12月05日 19:09
職漁師さんのブログ見てるとプラグにも興味出てきたけど、相変わらずワームばっかり使っています

津のAにて探して見たけど見つかりませんでした(*_*)

明日、松阪覗いてみます
Posted by 明和のルアーマン at 2014年12月05日 21:13
ルアーマンさん、おはようございます。

私はワームだと釣れる気がしなくなってしまいました。^^

バッグには替えスプールとJHワームも入っているのですが、交換が面倒くさいというコトもあります。

松阪のAには大量入荷との噂であります。
Posted by omedaomeda at 2014年12月06日 06:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新兵器導入の桟橋
    コメント(4)