2013年12月23日
新規リール購入ノケイカク3
皆さん、こんにちは。寒くなりましたねぇ。
こちらは、相変わらず風の強い一日だったのですが、夕方から少し風が収まってきました。
「これはもしかするともしかするカモ?」 と云うコトで、風が止んだらいつもの如く夜釣りに出かけてしまいそうです。
さて、今日は 「道具ネタ」 の話。
こちらは、相変わらず風の強い一日だったのですが、夕方から少し風が収まってきました。
「これはもしかするともしかするカモ?」 と云うコトで、風が止んだらいつもの如く夜釣りに出かけてしまいそうです。
さて、今日は 「道具ネタ」 の話。
この前さんざんっぱらけなさせて貰ったスズキのハスラーなのですが、モーターショーでの評判は結構好いそうですね。
TVで見ると 「なかなか好いカモ」 と思えるようなカンジ。
まぁ、私としましてはジムニーでなければ好いのでありまして、結構実力もありそうなコトが車雑誌に書いてありましたから 「消費税が上がる前に軽自動車を」 とか考えている方は候補に入れてみるのもアリかなと。
明日発売 クリスマスプレゼントにどうぞ
さて、この前から研究しているカヤック(キャスト)用のベイトリールなのですが、シマノの製品はX-SHIP移行が全機種に及んでいないのでなかなか触手が動く製品が無いのであります。
X-SHIPはまだ高嶺の花状態と云ったトコロでしょうか。
「べイトリールはシマノ」 の私としては、スコーピオン1001XTがX-SHIP搭載でマイクロモジュールギアになって値段据え置きだと絶対買うのですが来年どうなりますやら。
そこで、直近でカヤック(キャスト)ベイトに向いているリールは何だろうと私なりに考えて見ました。
今の各メーカーのラインナップでカヤックで使えるリールは多岐にわたり、私としては耐食性(CRBB)、キャスト性能(飛距離よりアキュラシー)、剛性感、お値段あたりが選考基準なのですが、なかなか予算と合う思うような製品は少ないのであります。
で、このトコロ、ダイワの2013総合カタログに掲載されていない新製品が結構頻繁にリリースやウワサされているのですが、なかでもこの3機種が気になっております。
ブレイゾン なかなか
ジェネシー 買い得感が
タトゥーラ 安くはなさそう
ダイワのクランクハンドルと云うモノを使ってみたいと云うコトもあります。
来年あたりにスコーピオンもX-SHIPになってると一気に候補が増えるので、新規リールは来年が買い時かも知れません。もうすぐ年も変わるしね。
何はともあれ、悶々としている時間は楽しいのであります。( ̄ー ̄)
TVで見ると 「なかなか好いカモ」 と思えるようなカンジ。
まぁ、私としましてはジムニーでなければ好いのでありまして、結構実力もありそうなコトが車雑誌に書いてありましたから 「消費税が上がる前に軽自動車を」 とか考えている方は候補に入れてみるのもアリかなと。

さて、この前から研究しているカヤック(キャスト)用のベイトリールなのですが、シマノの製品はX-SHIP移行が全機種に及んでいないのでなかなか触手が動く製品が無いのであります。
X-SHIPはまだ高嶺の花状態と云ったトコロでしょうか。
「べイトリールはシマノ」 の私としては、スコーピオン1001XTがX-SHIP搭載でマイクロモジュールギアになって値段据え置きだと絶対買うのですが来年どうなりますやら。
そこで、直近でカヤック(キャスト)ベイトに向いているリールは何だろうと私なりに考えて見ました。
今の各メーカーのラインナップでカヤックで使えるリールは多岐にわたり、私としては耐食性(CRBB)、キャスト性能(飛距離よりアキュラシー)、剛性感、お値段あたりが選考基準なのですが、なかなか予算と合う思うような製品は少ないのであります。
で、このトコロ、ダイワの2013総合カタログに掲載されていない新製品が結構頻繁にリリースやウワサされているのですが、なかでもこの3機種が気になっております。



ダイワのクランクハンドルと云うモノを使ってみたいと云うコトもあります。
来年あたりにスコーピオンもX-SHIPになってると一気に候補が増えるので、新規リールは来年が買い時かも知れません。もうすぐ年も変わるしね。
何はともあれ、悶々としている時間は楽しいのであります。( ̄ー ̄)
Posted by omeda at 16:50│Comments(0)
│釣り道具