ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月17日

ポールの具合は如何かな

皆さん、こんにちは。

こちらは、先日から西の風が強く冷え込んだ朝を迎えました。美味し国は明日からは雨模様だそうで今晩は風が少しは弱まるカモ。

「なんとか夜釣りに行けそうかなー」 と云ったカンジなのですが、雨の後は決まって大風のパターン。今日を逃すと、またしばらく夜釣りに行けなくなりそうです。


さて、今日は 「道具ネタ」 の話。
どこかの国の都議会では 「お金を置いたカバンの場所の説明が昨日と違う」 とか言って揉めているようですが、どうでもいいコトを議題にする時間があったら都民のために政治の議論した方が好いのではないでしょうか?\_( ゚ロ゚)ここ重要

政治のハナシはさておいて・・・

先日、シャモニさんで取り寄せて貰ったポールを使ってダンロップのテント (ビンテージもの) を張ってみました。

まずは、旧製品と重さの比較をば。

ポールの具合は如何かな 新700g

ポールの具合は如何かな 旧600g



新製品は手にしたときに 「軽いなー」 とか思って感動したのですが、計ってみれば逆に重たかったり。┐(´ー`)┌

でも、流石に最新版なので端末の形状とかなかなか理に適っているのであります。


テントの上に置いたとき 「でかいんでないかい?」 とか思ったのですが・・・

ポールの具合は如何かな 大丈夫?

張ってみれば大丈夫でありました。( ̄ー ̄)v

ポールの具合は如何かな おあつらえ



これで、商品の返品とかシャモニさんに再び迷惑を掛けなくて済むと云うものです。


テント本体は大分古い製品なので 「どうかなー」 と云ったカンジなのですが、ナイロン&ゴアテックスの部分の劣化はともに無さそうであります。

あえて云うなら、ゴム製品の部分 (テンションを掛けるバンドとか) が若干ヘタってるような。

二人用なのでなかなか広く当時最新の山岳用なのでベンチレーターとかが付いておりまして、今のデザインの元にはなっているようです。

ポールの具合は如何かな 小物入れが秀逸



ポールはDACの製品でした。台湾の有名なメーカーだそうです。

ポールの具合は如何かな DAC PRESSFITO



これで山での家は確保したのですが、スベア123の様子も見ないといけないし出撃準備が完璧に整うのは今しばらくであります。

まぁ、山は逃げませんから。



このブログの人気記事
21アルテグラ発進
21アルテグラ発進

またまた
またまた

春が来ましたⅣ
春が来ましたⅣ

客人が来たテン場
客人が来たテン場

テン場リニューアル
テン場リニューアル

同じカテゴリー(山道具)の記事画像
ST340プチカスタム
こんな物を買いました
こんなモノを頂きました
夏を迎えるんですが
何年物?
こんなモノを頂きました
同じカテゴリー(山道具)の記事
 ST340プチカスタム (2025-04-21 15:38)
 こんな物を買いました (2025-04-20 20:17)
 こんなモノを頂きました (2024-09-22 09:30)
 夏を迎えるんですが (2024-05-10 12:15)
 何年物? (2024-05-09 12:15)
 こんなモノを頂きました (2024-04-30 12:15)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポールの具合は如何かな
    コメント(0)