2024年07月20日
赤唐辛子に乗って(パクリ)Ⅴ
皆さん、こんにちは。夏ですねぇ。
こちらは、朝のうちは静かな天気でしたが、昼ころに雷雲轟く荒れた天気に。
夏の天気の定番であります。
その後は夏の日差しが容赦なく照りつけて、家から一歩も出られないのでありました。
今日はカヤックから帰ってきて、エアコンが動いていたのでてっきり冷房運転だと思って扇風機を併用していたのですが、やに暑いなーと思ったらエアコンは自動清掃の音。
危うく室内熱中症になるところでありました。
もう、昔みたいに窓を開けて扇風機で涼むなんてのはできないかもしれません。
さて、今日は 「カヤック釣り」 の話。
こちらは、朝のうちは静かな天気でしたが、昼ころに雷雲轟く荒れた天気に。
夏の天気の定番であります。
その後は夏の日差しが容赦なく照りつけて、家から一歩も出られないのでありました。
今日はカヤックから帰ってきて、エアコンが動いていたのでてっきり冷房運転だと思って扇風機を併用していたのですが、やに暑いなーと思ったらエアコンは自動清掃の音。
危うく室内熱中症になるところでありました。
もう、昔みたいに窓を開けて扇風機で涼むなんてのはできないかもしれません。
さて、今日は 「カヤック釣り」 の話。
今日、カヤックで出撃を。
出向いたのは伊勢湾。
予定では新規開拓をするはずでしたが、地元の駐車場関係でトラブルがあって断念。
いつもの場所は車が2台しか停められないので、会長とのコラボもご破算に。
ファミマに4:15集合。
テイクオフ
相棒はいつものゴリゴリマンさん。
パパ・ヘミングウェイ
今日は魚探の初陣であります。
いつもの岬まで漕いでいきます。
乗っ込みは終わったと思うので、鯛は期待薄。
そしてベイト反応もなくこれは厳しい予感。
いつもより深場(と言っても30m)の起伏を狙い撃ち。
何度目かの上げ下げで・・・。
めでたい
魚探の入魂完了。
祝
これで、お酒が抜けるまで帰れません。
厳しいと云っても飽きない程度には釣れます。
魚探に映るタイラバを何者かが追っかけていく様子が見て取れ、着底寸前でゴンッ。
やりっ
真鯛の竿を叩く引きはクセになりますなぁ。
中には変わった引きの魚が。
ぐう
嬉しいゲスト。
さらに
フラット
カヤックでは初の大物。
これは不二子ちゃんは要らない(魚屋のくせに捌けない)ので水道屋さんに進呈。
そろそろ帰ろうかと空を見ると怪しげな雲。
雷の音がして納竿。
急いで出廷場所まで戻ると一気に土砂降りに。
こうなりました
夏の天気は怖いのでありました。
今回も真鯛が釣れたことだしまずまずの釣果。
やはりカヤック釣りも面白いのであります。
出向いたのは伊勢湾。
予定では新規開拓をするはずでしたが、地元の駐車場関係でトラブルがあって断念。
いつもの場所は車が2台しか停められないので、会長とのコラボもご破算に。
ファミマに4:15集合。

相棒はいつものゴリゴリマンさん。

今日は魚探の初陣であります。
いつもの岬まで漕いでいきます。
乗っ込みは終わったと思うので、鯛は期待薄。
そしてベイト反応もなくこれは厳しい予感。
いつもより深場(と言っても30m)の起伏を狙い撃ち。
何度目かの上げ下げで・・・。

魚探の入魂完了。

これで、お酒が抜けるまで帰れません。
厳しいと云っても飽きない程度には釣れます。
魚探に映るタイラバを何者かが追っかけていく様子が見て取れ、着底寸前でゴンッ。

真鯛の竿を叩く引きはクセになりますなぁ。
中には変わった引きの魚が。

嬉しいゲスト。
さらに

カヤックでは初の大物。
これは不二子ちゃんは要らない(魚屋のくせに捌けない)ので水道屋さんに進呈。
そろそろ帰ろうかと空を見ると怪しげな雲。
雷の音がして納竿。
急いで出廷場所まで戻ると一気に土砂降りに。

夏の天気は怖いのでありました。
今回も真鯛が釣れたことだしまずまずの釣果。
やはりカヤック釣りも面白いのであります。
Posted by omeda at 19:05│Comments(8)
│カヤック釣り
この記事へのコメント
こんばんは。
大漁ですね~♪
高級魚ばかりで羨ましいですッ!!
雷、怖いですね~
大漁ですね~♪
高級魚ばかりで羨ましいですッ!!
雷、怖いですね~
Posted by Red
at 2024年07月20日 20:08

Redさん、こんにちは。
どっちかというと、ほぼ鯛しか釣れない問題。タイラバだから当然?
お互い、カーボンロッド振る時は気をつけましょう。
どっちかというと、ほぼ鯛しか釣れない問題。タイラバだから当然?
お互い、カーボンロッド振る時は気をつけましょう。
Posted by omeda at 2024年07月20日 20:38
こんにちは。
カヤックフィッシングお疲れさまであります。いろいろ釣れて何より。
会長とのオフショアコラボ残念でしたね~。次回の約束はしましたか?
ちなみに私は明日使うクーラーに小細工中でありますw
カヤックフィッシングお疲れさまであります。いろいろ釣れて何より。
会長とのオフショアコラボ残念でしたね~。次回の約束はしましたか?
ちなみに私は明日使うクーラーに小細工中でありますw
Posted by わいちん
at 2024年07月21日 08:58

わいちんさん、こんにちは。
こっちは出せる浜に制約が多くてあきまへん。地元のトラブルはカヤッカーに直結ですね。大手を振って出せる場所は浜までが辛い。
明日はたくさん釣れますように。気をつけてねー。
こっちは出せる浜に制約が多くてあきまへん。地元のトラブルはカヤッカーに直結ですね。大手を振って出せる場所は浜までが辛い。
明日はたくさん釣れますように。気をつけてねー。
Posted by omeda at 2024年07月21日 09:43
こんにちは
会長さまとのコラボがどうなるのか楽しみでしたが、残念なことで
しかしながら良い魚があれこれ釣れましたね
キジハタはかなり羨ましいです
魚探でタイラバを追う魚影まで確認できるとは驚きです
会長さまとのコラボがどうなるのか楽しみでしたが、残念なことで
しかしながら良い魚があれこれ釣れましたね
キジハタはかなり羨ましいです
魚探でタイラバを追う魚影まで確認できるとは驚きです
Posted by モンタナ
at 2024年07月21日 18:21

モンタナさん、こんにちは。
数艇で出せて車が停められる場所がこっちには無いであります。カヤックの悩ましいところ。
PS魚探はタイラバの上げ下げがハッキリ出ます。なので鯛くらいの大きさの移動物はもっと顕著に出るのであります。
キジハタ、隣の岬周辺にはいるみたいですよ。
数艇で出せて車が停められる場所がこっちには無いであります。カヤックの悩ましいところ。
PS魚探はタイラバの上げ下げがハッキリ出ます。なので鯛くらいの大きさの移動物はもっと顕著に出るのであります。
キジハタ、隣の岬周辺にはいるみたいですよ。
Posted by omeda at 2024年07月21日 18:35
omedaさん、こんばんみ。
いい釣果だったみたいで羨ましいかぎり。
駐車場が2台までってことは…私らは無理そうですなぁ。
いい釣果だったみたいで羨ましいかぎり。
駐車場が2台までってことは…私らは無理そうですなぁ。
Posted by タモ
at 2024年07月22日 20:42

会長、こんにちは。
渡す笛が行方不明になっております。探しときます。
今のところ出す度に鯛は釣れております。
Iで出廷するのはしばらくご破さんであります。いいとこなんすけどね。30キロ背負って階段降りるなら、何台でも出せる場所はありますよー。一回で凝りましたが。
渡す笛が行方不明になっております。探しときます。
今のところ出す度に鯛は釣れております。
Iで出廷するのはしばらくご破さんであります。いいとこなんすけどね。30キロ背負って階段降りるなら、何台でも出せる場所はありますよー。一回で凝りましたが。
Posted by omeda at 2024年07月22日 23:54