ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年09月10日

氷が解けるまで

皆さん、こんにちは。

こちらは、雲一つない秋らしい清々しい朝を迎えました。

でも、この青空は今日までだそうで、明日からしばらく曇りや雨の日となるそうです。

なので、なんとしても雨が降り出す前に釣竿を担がないとなりません。

日の入りもどんどん早くなって、外で鳴く虫の声も蝉からコオロギへ。

季節は確実に動いているのでありました。



9月もはや10日。

今年の渓流釣りシーズンも終焉間近であります。



さて、今日は 「海の釣り」 の話。
昨晩もアジングへ。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( @_@)┘

出向いた先はいつもの岸壁であります。

ポイントへ着くと、満潮を迎える絶好のタイミング。

狙っていた場所も空いておりました。( ̄― ̄)ニヤリ





少し風があったので、キャストしてからティップを立てて風に煽られたラインを調整。

アジが居そうなレンジまでワームを送り込んでやると・・・。

氷が解けるまで やりっ

パターンが分かればこっちのモノ。

この後は相変わらずのワンキャストワンフィッシュ。





やる気のあるアジ君はワームを丸吞み。

氷が解けるまで ごっくん

アタリが遠のいたらカラーチェンジ。

氷が解けるまで キンタロー

楽しい時間が続くのであります。





昨日は回収中にワームがすっかり無くなっているコトが多発。

フグが犯人にしてはジグヘッドに残骸が残っておらず、別の要因が考えられます。

豆アジ対策用の小悪魔ですが、少しシャンクが短いのが原因カモ?

新たな新兵器を検討しても云いカモ知れません。





そんなこんなで、いつまでも釣れ続けるカンジでしたが、持って行った氷がいつもより小ぶりで氷が解ける前に納竿。

この前冷凍を買ったのですが、もう少し大きなタッパーを買わないといけません。

氷が解けるまで なにこれ

変な魚も釣れたりして、秋はアジングが楽しいのでありました。




マグバイト(MAGBITE) 小悪魔ジグヘッド

オートマチックフッキング。







このブログの人気記事
21アルテグラ発進
21アルテグラ発進

またまた
またまた

春が来ましたⅣ
春が来ましたⅣ

客人が来たテン場
客人が来たテン場

テン場リニューアル
テン場リニューアル

同じカテゴリー(その他)の記事画像
田植えアジングⅡ
田植えアジング
リハビリアジング
久しぶりライトゲーム
2024釣り納めなのだ
アイランドフィッシングⅨ
同じカテゴリー(その他)の記事
 田植えアジングⅡ (2025-05-19 08:46)
 田植えアジング (2025-05-17 09:39)
 リハビリアジング (2025-05-13 08:39)
 久しぶりライトゲーム (2025-04-22 13:47)
 2024釣り納めなのだ (2024-12-31 12:39)
 アイランドフィッシングⅨ (2024-12-26 11:49)
この記事へのコメント
こんにちは
今回は狙いの場所に入れて良かったですね
なかなかの釣れっぷりだったようで
氷が持てば、クーラー満タンぐらいは釣れそうですか
Posted by モンタナモンタナ at 2021年09月10日 17:11
モンタナさん、こんにちは

只今ゴミと格闘中。

今日は先行者ありでした。もう少しがんばります。

明日は山へ芝刈りに行きます。
Posted by omedaomeda at 2021年09月10日 21:10
こんにちは。

いつもの岸壁パトロールお疲れさまであります。変な魚も釣れて何よりw
明日は山ですか!コレだけアジが好釣でも山に行くんすね~。やっぱ釣り人は欲張りでありますw
Posted by わいちんわいちん at 2021年09月10日 23:49
わいちんさん、こんにちは。さっきまで釣りしてました。

ようやくアジシーズン到来です。解除になったら遊びに来てくださいね~。

明日は画伯と愛を育みたいと思います^^.
Posted by omedaomeda at 2021年09月11日 00:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
氷が解けるまで
    コメント(4)