ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年12月20日

ソリッドの誘惑

皆さん、こんにちは。

こちらは、少し強い風の冷たい朝を迎えました。

今日は、風がずっと吹いているそうで、夜釣りに行けるかは微妙なトコロ。

昨日、菰野町のアジンガーが美味し国に釣りに来ていたのですが、あの人は結構天気に恵まれているなぁと感心するのでありました。



こちらへ来るたびに嵐を呼ぶ男もいるので、“日頃の行い”と云うのはやっぱり有るもんだと思うのであります。



さて、今日は 「海の釣り」 の話。
昨日、私は通院のためお休みでありました。

昨日は風が収まる予報で、夜釣りの準備に朝からルアーのチョイスをば。

ソリッドの誘惑  ごちゃごちゃ

割とコレクションが増えております。

机の中にもストックがあるのでありました。

ソリッドの誘惑 総額10まんえん??

先日の釣りで、メバペンソリッドの反応が良かったので、メバペンソリッド軍団を筆頭にソリッド系のルアーをチョイス。

ソリッドの誘惑 これね

夜を待ちます。





病院でスマホを見ているとラインが入っていました。

送信主は菰野町のアジンガーkazさんでありました。

デイアジでオミヤを確保したので、いつもの岸壁に行くとのコト。

晩御飯を食べてから私も出撃。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( @_@)┘





ポイントへ着くと桟橋先端に釣り人が。

あれがkazさんだと確信して、私は対岸の桟橋へ。

潮が動くまでは、シャローに留まっていると思ったからであります。

ファーストキャストでまずは1匹。

ソリッドの誘惑 やりっ

何とか釣れて一安心。

ソリッドの誘惑 妊婦さん

このあとポンポンと出てくれて、ここでラインを送信。

ソリッドの誘惑 妊婦さん

メバハラ画像を送ると、“こっち来て~”とのコトで移動します。





久しぶりに会うkazさんは、クーラーが新しくなったのと、タックルが2本体制になっておりました。

もしかしたら、アジングに嵌っちゃった?

してやったり??

エステル0.3号にルアー(DUO YURAPENN)ってどうよ???

なんてことを思いながら挨拶を交わし、クーラーを見せてもらうと中にはアジングビギナーとは思えないほどアジ君が横たわっておりました。





その後、一緒に釣らせてもらうも、まともな奴が1匹来ただけでありました。

ソリッドの誘惑 シラスミノーソリッド

でも、ソリッドの威力は十分確信されたのであります。





そろそろお開きにしましょうと、帰りの駄賃に対岸の桟橋へ。

こっちも小ましなサイズが1匹。

ソリッドの誘惑 最後はビーグル

Kazさんは、こちらでは珍しいタケノコメバルを釣っておりました。





遠くの人の帰りが遅くなるといけないので、10時ごろ納竿。

昨日のプラッキングメバルは、ジグ単仕掛けより大きい魚が出たので、ひょっとしたら次回会うkazさんはPE仕掛けにしているかもしれません。




このブログの人気記事
21アルテグラ発進
21アルテグラ発進

またまた
またまた

春が来ましたⅣ
春が来ましたⅣ

客人が来たテン場
客人が来たテン場

テン場リニューアル
テン場リニューアル

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
この頃さっぱり
最後の講習
風が吹くまで
またまたメバプラなのだ
久しぶりメバプラなのだ
冬はメバルⅣ
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 この頃さっぱり (2025-04-02 09:56)
 最後の講習 (2025-03-21 08:46)
 風が吹くまで (2025-03-19 09:46)
 またまたメバプラなのだ (2025-02-28 12:15)
 久しぶりメバプラなのだ (2025-02-26 20:57)
 冬はメバルⅣ (2025-02-08 15:29)
この記事へのコメント
omedaさん、こんにちは。

アジンガー養成プロジェクトはメバリスト養成プロジェクトへ移行したのですね( •̅_•̅ )
次はまた新たなタックルがワンセット増える・・・悪い人ですねw
Posted by タモタモ at 2019年12月20日 12:19
タモ師匠、こんにちは。

最後はkazさんの車に、師匠の車みたいに10セット積ますのが目標であります。

「いつか源流へルアー釣行でも」とか、怖ろしいコトも仰っておられました^^。
Posted by omeda at 2019年12月20日 13:14
昨晩は楽しかったですネ(^。^)
直接来られず、LINE…いま対岸です
心憎い演出が秀悦でした
ブログには些少面白可笑しく
描写しちゃいました(笑)

今回はプチフロート体験 楽しかったです
プラッキングも些少やろうと思いますが
10本も竿買いませんョ( ̄▽ ̄) 本業の
フライフィッシングの方が大層お金
掛かりますからネ(^_^;)

そんなomedaさんや タモさん…
フライ沼の方が深いので 是非ともどうぞ(笑)
冗談はサテ置き、フライフィッシングでの
メバリングを思案中です(^^)
Posted by kaz13 at 2019年12月20日 14:13
こんにちは。

ついにkaz13さんはアジンガーになっちゃったんですね(w
大漁旗のたびに、おみやを大量に頂いております。
いつになく南蛮漬けが頻回に食卓を飾っておりますよ。

さて、準備中にお写真ですが、数々のケース、そのシリーズ好きですわ。
zeroはフライボックスとして使ったり、omedaさんと同じようにルアーボックスとして使ったりしていますよ。

ルアーのストック、凄いですね。
もはやルアーショップじゃないですか。
その世界も、沼ですねぇ。
Posted by zerozero at 2019年12月20日 17:11
kazさん、こんにちは。

こちらこそ御付き合い有難うございました。

私はFFを断念した口ですから、A氏に託したいと思います^^。
Posted by omedaomeda at 2019年12月20日 20:49
zeroさん、こんにちは。

神龍が居て良かったですね。時間差なのがなんとも^^。

このケースが一番私のルアー釣りにあっているようです。1釣行で投げるルアーは多くて10なので、後でルアーを洗う時に重宝します。

菰野のアジンガーですが、FFの釣りをする人は常に流れや魚の気配を察しているでしょうから、バサーと同じ様に何でも釣っちゃう気がします。
Posted by omedaomeda at 2019年12月20日 20:54
こんばんは。

抱卵個体が多いすね~。近いうちに ” ビッグママ ” が釣れてしまうのでは?

コチラには ” ジェ〇ド ” 普通に売ってますよ。ちなみに私、全色コンプリートしてたりして・・・。(笑)
Posted by わいちんわいちん at 2019年12月21日 00:28
おはようございます
kazさんの行動力はスゴイですね
あの距離で日帰りとは…

僕も負けずにまたそっちに出撃しないといけませんなぁ(プラグ揃えて)
Posted by モンタナモンタナ at 2019年12月21日 08:47
わいちんさん、こんにちは。

また豊川稲荷に行くときは釣具屋巡りをしてみます。

ビッグママも近頃は見なくなりましたねー。
Posted by omeda at 2019年12月21日 09:33
モンタナさん、こんにちは。

あの人の車は布団が積んでありますからね。どこでも寝れちゃうのであります。

去年はほとんどしなかったプラッキングですが、やっぱり面白いですよね。
Posted by omeda at 2019年12月21日 09:34
それにしてもkazさんもomedaさんも

元気ですね!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2019年12月24日 13:26
アマゴンゾウさん、こんにちは。

私よりあの人はかなり性欲的であります。人生に余裕がありますわ^^。
Posted by omedaomeda at 2019年12月24日 19:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソリッドの誘惑
    コメント(12)