2018年12月23日
ダメだった桟橋
皆さん、こんにちは。
こちらは、しょぼしょぼと雨が降ったり止んだりの朝を迎えました。
その雨は一旦上がって時折青空が見えたりしましたが、夕方はまたどんよりとして今にも雨が降り出しそうな。
でも、おかげで風が無く、なかなかの釣り日和。
ちょっとくらい濡れても竿を出しても好いような。( ̄ー ̄)アホデスネェ
今日を逃すと、爆風の日が続きそうなのであります。\_( ゚ロ゚)ここ重要
さて、今日は 「海の釣り」 の話。
こちらは、しょぼしょぼと雨が降ったり止んだりの朝を迎えました。
その雨は一旦上がって時折青空が見えたりしましたが、夕方はまたどんよりとして今にも雨が降り出しそうな。
でも、おかげで風が無く、なかなかの釣り日和。
ちょっとくらい濡れても竿を出しても好いような。( ̄ー ̄)アホデスネェ
今日を逃すと、爆風の日が続きそうなのであります。\_( ゚ロ゚)ここ重要
さて、今日は 「海の釣り」 の話。
私は、今日AM4:30起きでありました。
いつもの桟橋で、大潮の朝マヅメがどんな感じか確認したくなったからであります。
当然、爆釣を期待しての出陣であります。
駐車場へ着くと、波の音が。
それも、かなり大きいカンジ。
少し歩いたポイントへ立つと、時折、桟橋の上に波が被る有様。( ̄◇ ̄;)
普通の人なら踵を返すトコロですが〝もしかしたらアジ君が接岸するんでは?〟と、クーラーが流されないよう、波が被った跡がない場所へデポして先端まで。
暗い海の波はたいそう恐ろしいのでありました。\_('д'o) イイコハマネヲシナイヨウニ
勇んでキャストするも、予想を大きく外してしばらくはノーバイト。
激流の中、魚がワームを発見できないようなカンジ。
薄明るくなってきて海の流れは判るようになり、流れのヨレに投げ込むと・・・。
やりっ
PNBだけは回避できたのでありました。
今日も大人の遠足。
朝も早よから
日が昇る前に頂いちゃいました。
となると、酔拳が炸裂。
ミニラ
でも、投げるごとにコイツが。┐(´ー`)┌
完全に明るくなって海を見ると、結構な数のボートが。
海は多少濁り気味でしたが、割と好い感じ。
それでも数が出ないのは、釣行前の雨の影響だったかもしれません。
手を変え品を変えお茶を変え釣っていると・・・。
安いけどうまい
いつもと違うバイトが。
思ったより抵抗した魚は・・・。
めでたい
あと、50センチ大きければ。
シャローでカウントダウンして、またまたいつもと違うバイトが。
下に下に潜った魚は・・・。
おひさ
あと50センチ大きければ。
太陽が水平線から登ったであろう (雲って見えない) 頃から怒涛のベラ攻撃。
テクニカル
この世界にはこの魚しかいないのでは?
そろそろ帰りたくなった頃ようやく・・・。
なんとか
メバル君の顔を見て納竿。
勇んで出向きはしましたが、潮位と無風のタイミングが良くても、肝心の海況が悪いと釣りにならない桟橋でありました。
いつもの桟橋で、大潮の朝マヅメがどんな感じか確認したくなったからであります。
当然、爆釣を期待しての出陣であります。
駐車場へ着くと、波の音が。
それも、かなり大きいカンジ。
少し歩いたポイントへ立つと、時折、桟橋の上に波が被る有様。( ̄◇ ̄;)
普通の人なら踵を返すトコロですが〝もしかしたらアジ君が接岸するんでは?〟と、クーラーが流されないよう、波が被った跡がない場所へデポして先端まで。
暗い海の波はたいそう恐ろしいのでありました。\_('д'o) イイコハマネヲシナイヨウニ
勇んでキャストするも、予想を大きく外してしばらくはノーバイト。
激流の中、魚がワームを発見できないようなカンジ。
薄明るくなってきて海の流れは判るようになり、流れのヨレに投げ込むと・・・。
PNBだけは回避できたのでありました。
今日も大人の遠足。
日が昇る前に頂いちゃいました。
となると、酔拳が炸裂。
でも、投げるごとにコイツが。┐(´ー`)┌
完全に明るくなって海を見ると、結構な数のボートが。
海は多少濁り気味でしたが、割と好い感じ。
それでも数が出ないのは、釣行前の雨の影響だったかもしれません。
手を変え品を変えお茶を変え釣っていると・・・。
いつもと違うバイトが。
思ったより抵抗した魚は・・・。
あと、50センチ大きければ。
シャローでカウントダウンして、またまたいつもと違うバイトが。
下に下に潜った魚は・・・。
あと50センチ大きければ。
太陽が水平線から登ったであろう (雲って見えない) 頃から怒涛のベラ攻撃。
この世界にはこの魚しかいないのでは?
そろそろ帰りたくなった頃ようやく・・・。
メバル君の顔を見て納竿。
勇んで出向きはしましたが、潮位と無風のタイミングが良くても、肝心の海況が悪いと釣りにならない桟橋でありました。
Posted by omeda at 17:03│Comments(8)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
こんばんはm(__)m
相変わらずの早起き釣行ですね(^^)
アジングモデルで本命ゲット+ゲスト多数+「1人お茶会」、満足の極み・・・
良さげでございます(* ̄∇ ̄)ノ
相変わらずの早起き釣行ですね(^^)
アジングモデルで本命ゲット+ゲスト多数+「1人お茶会」、満足の極み・・・
良さげでございます(* ̄∇ ̄)ノ
Posted by ハニ丸
at 2018年12月23日 21:43

おはようございます。
早朝神話が途切れましたか。
やはり海況を甘く見てはイケませんな~ 私も気を付けよう。(笑)
またカレンダー持ってお邪魔します。
早朝神話が途切れましたか。
やはり海況を甘く見てはイケませんな~ 私も気を付けよう。(笑)
またカレンダー持ってお邪魔します。
Posted by わいちん
at 2018年12月24日 08:09

あそこが波を被るとはけっこうな荒れ具合だったんですね
それでもまたバラエティー豊かな釣果で
波の穏やかな早朝シリーズに期待です
それでもまたバラエティー豊かな釣果で
波の穏やかな早朝シリーズに期待です
Posted by モンタナ
at 2018年12月24日 08:28

ハニ丸さん、こんにちは。
年寄りは朝が早くなるのであります。
ニューロッドはなかなか使える奴だと判りましたので、カルディアにはPE0.3を巻いて、プラッキングとジグ単兼用にしようかなと思っております。
お茶はあまりお勧めしませんよ^^。
年寄りは朝が早くなるのであります。
ニューロッドはなかなか使える奴だと判りましたので、カルディアにはPE0.3を巻いて、プラッキングとジグ単兼用にしようかなと思っております。
お茶はあまりお勧めしませんよ^^。
Posted by omeda
at 2018年12月24日 09:35

わいちんさん、こんにちは。
釣りは状況次第で一気に難しくなりますねぇ。まぁ、そこが面白いのでありますが。
釣れているうちに是非おいでください。こちらもカレンダー用意しておきます。
釣りは状況次第で一気に難しくなりますねぇ。まぁ、そこが面白いのでありますが。
釣れているうちに是非おいでください。こちらもカレンダー用意しておきます。
Posted by omeda
at 2018年12月24日 09:37

モンタナさん、こんにちは。
大潮満潮と重なったので、時化と同調して貨物船が通るたびにザブンザブンと。
クーラーが2回ほど流されそうになりました。
寒くなったので、早朝シリーズは終了かも??^^。
大潮満潮と重なったので、時化と同調して貨物船が通るたびにザブンザブンと。
クーラーが2回ほど流されそうになりました。
寒くなったので、早朝シリーズは終了かも??^^。
Posted by omeda
at 2018年12月24日 09:41

omedaさんおはようございます(^^)
またまた楽しいお茶付き釣行いいですねー♪
本文中にはありませんでしたが、ラインをぶっちぎったお魚さんは、何だったんですかねえ(^^)
気になります(笑)
またまた楽しいお茶付き釣行いいですねー♪
本文中にはありませんでしたが、ラインをぶっちぎったお魚さんは、何だったんですかねえ(^^)
気になります(笑)
Posted by koniyuki
at 2018年12月24日 09:46

koniyukiさん、こんにちは。
お茶も飲みすぎると酔拳は不発するようであります。
その魚は、すごく小さなバイトで下が、海面に近づいたら途端にファイトを。
ドラグ調整に手間取っていたら、結束部で切れておりました。面倒だったので電車結びにしたのが不覚でありました。
チラリと姿が見えましたが、丸っこい魚体だったので、もしかすると・・・^^。
お茶も飲みすぎると酔拳は不発するようであります。
その魚は、すごく小さなバイトで下が、海面に近づいたら途端にファイトを。
ドラグ調整に手間取っていたら、結束部で切れておりました。面倒だったので電車結びにしたのが不覚でありました。
チラリと姿が見えましたが、丸っこい魚体だったので、もしかすると・・・^^。
Posted by omeda
at 2018年12月24日 10:39
