ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年11月27日

湾奥も捨てたもんじゃないvol.8

皆さん、こんにちは。

こちらは、うっすらと雲が広がりましたが、風の無い冷んやりとした朝を迎えました。

それでも今年は本当に暖かく、おかげでムツ君とアジ君に長いコト遊んで貰っているのですが、どちらも数が減ってきて冬はスグソコ?

もう少し冷えた日が続けばメバル君ももっと接岸するんでしょうが、数が釣れないうちに産卵が終わって一休みとなってしまいそうであります。



冬には冬の釣りをしたいモノであります。



さて、今日は 「海の釣り」 の話。
先日、私のアウトドアの師匠の画伯が、奥さんの里帰りの付き添いで青森県に行っていたそうです。

で、オミヤを買ってきてくれたので、それを受け取りに画伯の家まで。ε=ε=ε=ε=┏( @_@)┛

画伯の家は、私の釣りのテリトリーの中で湾奥最南端にありまして、ついでに釣りをしてきました。




一応アジングも視野に入れての2本体制。

まずはメバルプラッキングから。

でもプラグには全く反応がありませんでした。
( ̄◇ ̄;)

そこでアジングをば。

潮も動き出して魚っ気がでてきました。

街灯の灯りの先までフルキャスト。

5つ数えてマキマキ開始。

二回巻いたらチョン。

魚が居れば・・・。

湾奥も捨てたもんじゃないvol.8 丸呑み

パターンが判れば・・・。

湾奥も捨てたもんじゃないvol.8 よしよし

まだ湾奥のアジ君は健在でありました。(╹◡╹)




ワームの反応が悪くなったら・・・。

湾奥も捨てたもんじゃないvol.8 ローテーション

更にショートバイトと感じたら・・・。

湾奥も捨てたもんじゃないvol.8 新兵器=0.4g

昔は1gが最軽量だったんですがねぇ。

湾奥も捨てたもんじゃないvol.8 電撃フッキング

コレ、良く釣れますよ。




何だかんだ云って、地合いが過ぎるまではワンキャスト・ワンフィッシュ。

湾奥も捨てたもんじゃないvol.8 こうなりました

湾奥はまだまだ熱いのでありました。





今日も日中は汗ばむ陽気、もう少しアジ君に遊んで貰うのも好いかもしれません。





湾奥も捨てたもんでは無いのであります。



タグ :アジ

このブログの人気記事
21アルテグラ発進
21アルテグラ発進

またまた
またまた

春が来ましたⅣ
春が来ましたⅣ

客人が来たテン場
客人が来たテン場

テン場リニューアル
テン場リニューアル

同じカテゴリー(その他)の記事画像
田植えアジングⅡ
田植えアジング
リハビリアジング
久しぶりライトゲーム
2024釣り納めなのだ
アイランドフィッシングⅨ
同じカテゴリー(その他)の記事
 田植えアジングⅡ (2025-05-19 08:46)
 田植えアジング (2025-05-17 09:39)
 リハビリアジング (2025-05-13 08:39)
 久しぶりライトゲーム (2025-04-22 13:47)
 2024釣り納めなのだ (2024-12-31 12:39)
 アイランドフィッシングⅨ (2024-12-26 11:49)
この記事へのコメント
omedaさんこんにちは(^^)
またまたお見事な釣果ですね♪うらやましい(^^)
こちらもメバルはまだ本調子ではないみたいですが、少しずつ冬の海に近づいている感じもしてきました。僕もアジ釣りたいです(´・ω・`)
Posted by koniyukikoniyuki at 2018年11月27日 14:46
クーラー満タン!

スゲー!!!!!!

メバルはまだまだなんですか?
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2018年11月27日 15:13
koniyukiさん、こんにちは。

刺身にするくらいの大きさだと良いんですけどね^^。

メバルの本格始動はもう少し先になりそうなので、今日もショートロッドに手がでそうです。
Posted by omedaomeda at 2018年11月27日 17:34
アマゴンゾウさん、こんにちは。

アジ釣りは場所とタイミングであります。

あと、釣果は道具の値段に比例するっすかねぇ。
Posted by omedaomeda at 2018年11月27日 17:36
こんばんは。

今シーズンもアジが豊漁ですね。私、今シーズンのアジングは諦めておりましたが、もしかして、まだ間に合う?
Posted by わいちんわいちん at 2018年11月27日 23:49
こんばんはm(__)m

湾奥シリーズ再開!?
こちらの海は根魚さん方に取って変わられてますがそちらはまだまだな感じですね(^^)
季節の移行がこうも遅いと逆に心配になりまする・・・
まぁ釣れれば何でも嬉しいんですけど!
Posted by ハニ丸ハニ丸 at 2018年11月28日 01:15
わいちんさん、こんにちは。

他の皆さんはアオリ狙いなので、貸切りであります。まだまだ行けたり?

でも遠征すると釣れない法則?(╹◡╹)
Posted by omedaomeda at 2018年11月28日 07:51
ハニ丸さん、こんにちは。

わいちんさんが再開したので、便乗であります。

この日はメバルが数匹。もう少し気温が下がるまでは、アジが釣れるのでは?
Posted by omedaomeda at 2018年11月28日 07:54
かな~り釣れているではないですか!!

まだ湾奥シリーズは続きそうですね
個人的に早朝シリーズも期待しております
Posted by モンタナモンタナ at 2018年11月28日 10:06
モンタナさん、こんにちは。

今年は暖かいのがアジングが続く原因ですかね。久ぶりに腕が疲れました。

早朝は多分行かないっす。そして、昨晩はホテルで完ホゲでありました。(≧∀≦)
Posted by omedaomeda at 2018年11月28日 12:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湾奥も捨てたもんじゃないvol.8
    コメント(10)