2018年08月11日
トラネコの岸壁Ⅲ
皆さん、こんにちは。お暑うございますねぇ。
こちらは、どんよりと雲が広がり、風の無い朝を迎えました。
雲が広がっていても真夏の太陽の日差しは感じるのでありまして、一時期の殺人的な暑さは無いにしても暑いコトには変わりありません。
暑さのせいで亡くなってしまう人が居たりとか、自然は本当に苛酷であったりしますが〝上手いコト付き合っていかないと〟と思います。
世間では今日あたりから盆休み。私も今日は朝ビールから始まりました。
発泡酒だけどね
先祖を敬ったり、民族の大移動をしたり、日本の夏の風物詩の始まりであります。
さて、今日は 「海の釣り」 の話。
こちらは、どんよりと雲が広がり、風の無い朝を迎えました。
雲が広がっていても真夏の太陽の日差しは感じるのでありまして、一時期の殺人的な暑さは無いにしても暑いコトには変わりありません。
暑さのせいで亡くなってしまう人が居たりとか、自然は本当に苛酷であったりしますが〝上手いコト付き合っていかないと〟と思います。
世間では今日あたりから盆休み。私も今日は朝ビールから始まりました。
先祖を敬ったり、民族の大移動をしたり、日本の夏の風物詩の始まりであります。
さて、今日は 「海の釣り」 の話。
昨晩、「いきものがかり」から解放されたのでアジングへ。ε=ε=ε=ε=┏( @_@)┛
このトコロ、美味し国の海は東か南の風で波が高く、釣り場が限られております。
無理をすればどこでも釣りは出来るでしょうが、年寄りは無理をせず、トラネコの岸壁へ出向きます。
ポイントへ着くと、サビキ釣りの人が。
挨拶を交わし、アミエビの影響が無さげな所へ陣取ります。
海を覗くと濁りが強く、潮がグルグル。
でも、アジ君はウロウロしておりました。( ̄ー ̄)ヘヘッ
しかし、〝見えてる魚は釣れない〟の格言通り、ワームは魚の横を素通り。
サビキ師の竿も時折しなるだけで、ジグ単仕掛けでは街灯の範囲は全く持ってノーバイト。
キャスト方向を岸壁と平行にして、外灯の明暗部に変更。
カウント20からゆ~~っくりマキマキ開始。
すると、ようやくバイトがありますが、フッキングせず。
どうも魚はかなり小さいサイズのようであります。
そこで、私が持ってるタックルの中で一番小さいジグヘッドとワームをチョイス。
スパテラ1.5
#12のジグヘッドを装着。
最少コンビ
すると・・・。
釣れた
何とか作戦成功。
単発ながらポツポツと数を重ねていると、いつものトラネコが。
ネコ神様
魚を進呈すると、隣に陣取りました。
もっとよこせ
マイクロセイゴとバイブ君を進呈すると・・・。
ヒラ?
久しぶりにドラグを鳴らす魚が釣れました。
ココで納竿。
トラネコの岸壁はなかなかロマンがあるのであります。
このトコロ、美味し国の海は東か南の風で波が高く、釣り場が限られております。
無理をすればどこでも釣りは出来るでしょうが、年寄りは無理をせず、トラネコの岸壁へ出向きます。
ポイントへ着くと、サビキ釣りの人が。
挨拶を交わし、アミエビの影響が無さげな所へ陣取ります。
海を覗くと濁りが強く、潮がグルグル。
でも、アジ君はウロウロしておりました。( ̄ー ̄)ヘヘッ
しかし、〝見えてる魚は釣れない〟の格言通り、ワームは魚の横を素通り。
サビキ師の竿も時折しなるだけで、ジグ単仕掛けでは街灯の範囲は全く持ってノーバイト。
キャスト方向を岸壁と平行にして、外灯の明暗部に変更。
カウント20からゆ~~っくりマキマキ開始。
すると、ようやくバイトがありますが、フッキングせず。
どうも魚はかなり小さいサイズのようであります。
そこで、私が持ってるタックルの中で一番小さいジグヘッドとワームをチョイス。
#12のジグヘッドを装着。
すると・・・。
何とか作戦成功。
単発ながらポツポツと数を重ねていると、いつものトラネコが。
魚を進呈すると、隣に陣取りました。
マイクロセイゴとバイブ君を進呈すると・・・。
久しぶりにドラグを鳴らす魚が釣れました。
ココで納竿。
トラネコの岸壁はなかなかロマンがあるのであります。
タグ :アジング
Posted by omeda at 14:31│Comments(8)
│その他
この記事へのコメント
海況が落ち着くまでネコ神様ありきの感じでしょうか
12番のジグヘッドは用意してありますのでお盆が過ぎたらお邪魔したいものです
12番のジグヘッドは用意してありますのでお盆が過ぎたらお邪魔したいものです
Posted by モンタナ
at 2018年08月11日 21:25

モンタナさん、こんにちは。お仕事ご苦労様です。
家族連れが居なくなってからが好いカモですね~。お盆は移動しないのに限ります^^。
1.6インチ以下のワームも是非ご用意ください。
家族連れが居なくなってからが好いカモですね~。お盆は移動しないのに限ります^^。
1.6インチ以下のワームも是非ご用意ください。
Posted by omeda
at 2018年08月11日 21:32

おはようございますm(__)m
ここまでくると神様と言うより、半ば憑りつかれた感が漂っております(T_T)
omedaさん、大丈夫??
昨日ワタシらもそちら方面に事前釣査で新規Pを廻ってきましたが粒アジパラダイスでございました・・・
ここまでくると神様と言うより、半ば憑りつかれた感が漂っております(T_T)
omedaさん、大丈夫??
昨日ワタシらもそちら方面に事前釣査で新規Pを廻ってきましたが粒アジパラダイスでございました・・・
Posted by ハニ丸
at 2018年08月12日 08:53

ハニ丸さん、こんにちは。遠征ご苦労様です。ブログUP期待しておりますよ。
この猫は私の所へ来る前にサビキ師の所に居りましたが、追い払われて寄ってきたのであります。
釣果の方は、神頼みでもしたいような結果でありました。
この猫は私の所へ来る前にサビキ師の所に居りましたが、追い払われて寄ってきたのであります。
釣果の方は、神頼みでもしたいような結果でありました。
Posted by omeda
at 2018年08月12日 10:51

こんにちは。
朝からビールとは盆休みの醍醐味ですな!
私も本日より盆休みに入りました。
今からお盆の買出しに竿を持って、空港近くのコ〇トコに行くトコであります。
ブログ投下できるよーな魚が釣れたらラッキーですな~。(笑)
朝からビールとは盆休みの醍醐味ですな!
私も本日より盆休みに入りました。
今からお盆の買出しに竿を持って、空港近くのコ〇トコに行くトコであります。
ブログ投下できるよーな魚が釣れたらラッキーですな~。(笑)
Posted by わいちん
at 2018年08月12日 13:18

わいちんさん、こんにちは。今日も朝からビール三昧です^^。
東海地区大会は愛工大が勝ってしまったので残念でありましたが、地力の差でしょうか?
今頃はブログネタが釣れていることを願っております。
東海地区大会は愛工大が勝ってしまったので残念でありましたが、地力の差でしょうか?
今頃はブログネタが釣れていることを願っております。
Posted by omeda
at 2018年08月12日 14:58

omedaさん^^飼ったらいかがですか?
うちのチョボと同じキジ柄だし(^O^)笑
うちのチョボと同じキジ柄だし(^O^)笑
Posted by kaz13
at 2018年08月12日 22:09

kazさん、こんにちは。最近、釣り記事が少ないですぞ^^。
我が家は魚屋なのでネコは厳禁なのであります。このネコは手足が長く、夜目ではパッチリお目めの愛くるしい顔をしております。
我が家は魚屋なのでネコは厳禁なのであります。このネコは手足が長く、夜目ではパッチリお目めの愛くるしい顔をしております。
Posted by omeda
at 2018年08月13日 14:43
