ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年02月17日

風が無くても

皆さん、こんにちは。

こちらは、少し西向きの風が強い朝を迎えました。

美味し国は、今晩に向けて北西の風14m予報でありまして、夜釣りは断念するコトになりそうであります。

まぁ、釣りをしないならばポケモンGOをしに行くだけなのですが、たまにはそんな日があってもよろしいかと。




昨日、釣り道具屋さんから頼んでおいたルアーの入荷の知らせがあったので、魔界に行くというのもアリであります。




さて、今日は 「海の釣り」 の話。
昨晩の美味し国は 「大潮・新月・無風」 と、釣りの三大要素が満たされる久々のコンディション。

晩御飯を食べてから出撃をば。C= C= C= C= C= ┌(  ̄ー ̄)┘

ポイントへ着くと、満潮から下げに入ってしばらく経った絶好のタイミングで、沖合に何者かのライズがパシャパシャと。( ̄ー ̄)ニヤ

まずはパイロットルアーのシャローマジックをば。




フルキャスト後、潮目の流れに乗ったと思ったらマキマキ開始。

2回巻いてストップ。ティップをココンッ。そしてステイ。

竿に違和感を感じたら、電撃フッキング。

いきなり釣れたメバルは結構な重量。

でも、なかなかのトルクを楽しんでいたらバラしてしまいました。( ̄Д ̄;)!




気を取り直して、もう一度同じコースを。

またの違和感に電撃フッキング。

しかし、乗らず。( ・_・;)?

回収したルアーを見るとフックが1本折れておりました。




予備のフックを持っていかないので、次のルアーに。

しかし、この後がなかなか出てくれません。

先ほど見えていた潮目も、はるか沖合に移動。

何者かのライズもその潮目周辺で起こっているようでありました。

ここで、作戦変更。

シャローマジックのサイズを一つ下げて、何もアクションを付けずフワフワさせるコトに。




フルキャスト後、ラインテンションを巻き取らずにステイ。

ルアーを水流に乗せラインスラッグが無くなるまで流したら、ルアーは自然とシャローに寄るはずハズ。

狙っていた辺りまでルアーが届けば・・・。

風が無くても 丸呑み

何とか作戦成功でありました。




しかし、後が続かず。

2ケース分のルアーを投げ倒しても反応がありませんで、元のカラーに。

フックが折れたルアーにかかってくれた魚が・・・。

風が無くても なんとか

昨日は絶好のコンディションにもかかわらず、2匹のみとなったのであります。



風が無くても釣果は上がらず、海の釣りは難しいのでありました。



タグ :メバリング

このブログの人気記事
21アルテグラ発進
21アルテグラ発進

またまた
またまた

春が来ましたⅣ
春が来ましたⅣ

客人が来たテン場
客人が来たテン場

テン場リニューアル
テン場リニューアル

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
この頃さっぱり
最後の講習
風が吹くまで
またまたメバプラなのだ
久しぶりメバプラなのだ
冬はメバルⅣ
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 この頃さっぱり (2025-04-02 09:56)
 最後の講習 (2025-03-21 08:46)
 風が吹くまで (2025-03-19 09:46)
 またまたメバプラなのだ (2025-02-28 12:15)
 久しぶりメバプラなのだ (2025-02-26 20:57)
 冬はメバルⅣ (2025-02-08 15:29)
この記事へのコメント
omedaさん、こんちは。

この週末は風さえなければ・・・なコンディションなのですが
思うようにはいきません( ¨̮ )

現地に到着したら、雨でしたよ。笑

逃がして魚は尺メバルでしたか?
Posted by タモタモ at 2018年02月17日 15:41
こんにちワンm(__)m

騙されてはなりませぬ!
グッドコンディションの時なんてそんなもんでございます(*_*)

ってことは・・・
今日なんか絶好の釣り日和なのでは!?

ワタシら、ジッとしてられないので今晩地元に出撃してまいりますン(T0T)
Posted by ハニ丸ハニ丸 at 2018年02月17日 16:23
タモ師匠、こんにちは。

今日は大風ですなぁ。流石に釣りはお休みであります。

新規開拓ポイントは、流石に尺は出ないと思われます。
Posted by omedaomeda at 2018年02月17日 17:05
ハニ丸さん、こんにちは。

もうちっと釣れるハズでしたが・・・。

この風で出撃とは男前であります。向かい風で戻ってきたジグヘッドで相方様をお釣りなさらぬよう^^。
Posted by omedaomeda at 2018年02月17日 17:08
こんばんは。

フック折れとは心も折れますな~。
逃したメバルは尺越えだったカモ!
でも前みたくルアーが逝かなくて良かったすね。(笑)
Posted by わいちんわいちん at 2018年02月17日 18:09
こんばんは
昨夜はなかなかのコンディションでしたね
良い釣りをされてると思いきや…
お魚の気持ちは解りませんなぁ

昨日の時点では津と鈴鹿のYでも年券売ってなかったです
今年は遅いのかな?
Posted by モンタナモンタナ at 2018年02月17日 20:44
わいちんさん、こんにちは。沢山釣ってましたなぁ。

今年はなんかフックの交換が多いです。もしかしたら、ロットの不良品だったり??

逃した魚は尺は無いだろうと思われます~^^。
Posted by omedaomeda at 2018年02月17日 22:49
モンタナさん、こんにちは。魚は何を考えているのか?

昨晩は潮の引き始めの方がバイトがありました。もう少し通い詰めてみたいと思います。

今日、年券の入荷の連絡がありました。明日は釣具屋を2軒梯子であります。
Posted by omedaomeda at 2018年02月17日 22:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風が無くても
    コメント(8)