ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年11月13日

どっちつかずの桟橋

皆さん、こんにちは。

こちらは、風もなく抜けるような青空が広がる朝を迎えました。

美味し国は明日は昼から雨みたいなので、雨が降るとまた風が吹くので夜釣りに行くのは今晩しかないような。



寒さもますます増すようなので、体調管理をして釣りに臨まないとなりません。



さて、今日は 「海の釣り」 の話。
先日の土曜日、ハニ丸さんが遠征に来られまして、オミヤを頂いてしまいました。

どっちつかずの桟橋 株式会社 香嘉園

なんでもハニ丸さんが住んでる地方は、抹茶の生産量が全国でも指折りなんだとか。

そう云えばわいちんさんもそげなコトを仰っていたような。

なんにせよ、一度挨拶をしただけなのに有難いコトであります。





その時、ハニ丸さんが作ったアジングロッドを見せて貰ったのですが、2号機はなかなかの出来栄えでありまして、そのまま商品になるのではないかと云ったカンジでありました。

それが奥さん用だと云うトコロがニクイであります。

その日は昼から風が強くなる予報でありまして、すぐに爆風となりました。

私が釣りに行かなかったくらいですから、ハニ丸さんたちは釣りにはならなかったカモ。(^_^;)

また、条件が良い時にお越しくださればと思います。




で、日曜日は昼から夜釣りの準備をば。

どっちつかずの桟橋 カリームス

カルディアのスプールにはエステル。

どっちつかずの桟橋 重い

純正のスプールにはPEを巻いて、Mフロート仕様に。

リーダーを1.75フロロに変えたので、フロートがアカンかったらプラッキング仕様に早変わりします。

同じ番手のリアルフォーはこれが出来るのがよろしいですな。\_(`・д・´)注目!




日暮れとともにGO。ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘

ポイントへ着くと干潮へ向かう時間帯。

少し風が残っていましたが、風は収まる予報。

まずはジグ単0.5gにアジキャロスワンプで・・・。

どっちつかずの桟橋 やりっ

お目当てのアジ君ではありませんでしたが、久しぶりにトルクのある引きを楽しめました。




方向を変えてマキマキ。

ピックアップ寸前で・・・。

どっちつかずの桟橋 なかなか

メバルの引きはやはり楽しいのであります。




〝クーラーが満タンになったらどうしよう?〟とか思っていたら、その後は長い沈黙が。

ジグ単での反応が無かったので、フロート仕掛けに変更。

沖の潮目あたりまで飛ばして、ラインスラッグが無くなるまで何もせず。

フロートに引かれたワームが動き始めるかなと云ったトコロで・・・。

どっちつかずの桟橋 ドンッ

作戦成功でありました。




しかし、この作戦も単発。

最干潮になって自主規制時間が来て納竿。

どっちつかずの桟橋 こうなりました

なんとか婆様のオミヤは確保できましたが、アジもメバルもどっちつかずの釣果となってしまいました。




今宵はどんな作戦で行こうか思案中なのですが、あと3日ほどしないと好い潮廻りになりません。

その頃は、アジ君はますます深場に離れて行ってしまいそうであります。




このブログの人気記事
21アルテグラ発進
21アルテグラ発進

またまた
またまた

春が来ましたⅣ
春が来ましたⅣ

客人が来たテン場
客人が来たテン場

テン場リニューアル
テン場リニューアル

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
この頃さっぱり
最後の講習
風が吹くまで
またまたメバプラなのだ
久しぶりメバプラなのだ
冬はメバルⅣ
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 この頃さっぱり (2025-04-02 09:56)
 最後の講習 (2025-03-21 08:46)
 風が吹くまで (2025-03-19 09:46)
 またまたメバプラなのだ (2025-02-28 12:15)
 久しぶりメバプラなのだ (2025-02-26 20:57)
 冬はメバルⅣ (2025-02-08 15:29)
この記事へのコメント
そろそろメバルが本番ですね!

寒さ対策しっかりしてください!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年11月13日 14:06
アマゴンゾウさん、こんにちは。

今日はメバルは0でありました。なかなか難しゅうございます~。
Posted by omedaomeda at 2017年11月13日 21:13
こんばんは
やはりそこも潮回りは大切ですかね
今夜は釣りやすそうですが、苦手な潮なので大人しく酔ってます
Posted by モンタナモンタナ at 2017年11月13日 21:21
モンタナさん、こんにちは。

今日も単発でありました。お酒を呑むのが正解ですな。

がっ、サーベルが釣れたりしたのでありました^^。
Posted by omedaomeda at 2017年11月13日 21:31
omedaさん、こんちは。

あれ?コラボされたのかと思ってましたが釣りはしなかったんですね~。

リアルフォーーーー、スプール交換できるのはありがたいのですがダイワは体に合いませんので最近はシマノ派でありまつ。


メバルもアジも、サイズよさげっすなぁ。
Posted by タモタモ at 2017年11月13日 21:49
おはようございます。

メバル釣れてますなー。
今週はメバリングに向けてタックル準備をしよーかと!
もー1タックル欲しいんですが熟考中であります。
Posted by わいちんわいちん at 2017年11月14日 06:53
タモさん、こんにちは。

土曜日は義理の母親のお守りでありました。

私的には、ドラグの音がもう少し好いとダイワのリールは完璧であります。

昨日はメバルは沈黙でありました。
Posted by omedaomeda at 2017年11月14日 06:57
わいちんさん、こんにちは。

魚の種類ごとにタックル揃えるのは大変ですよね。

私もこの6年で竿が中堅クラスまでグレードアップしましたが、散財の結果だと思うと大事にせねばと思います。

また、ヤマガいっちゃいますかぁ?^^。
Posted by omedaomeda at 2017年11月14日 06:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どっちつかずの桟橋
    コメント(8)