ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月12日

ライトタックルでセイゴの桟橋Ⅱ

皆さん、こんにちは。

こちらは、春の嵐が過ぎたと思ったら、めちゃくちゃな返しの風が。(◎_◎;) !

これで、完全に桜は散ってしまいそうです。

今週末は、櫛田川に釣りに行く予定なのですが、そこで見る桜が今年最後の桜になりそうです。

出来たら、桜吹雪を期待したいトコロ。(  ̄▽ ̄)




でも、季節が移ろうのが感じられる、青空に映える緑の葉桜もなかなか捨てがたいんですよね。



さて、今日は 「海の釣り」 の話。
昨晩、雨が止んだので風が吹くまでとメバル釣りに。ε=ε=ε=ε=┏( @_@)┛

でも、日中にかなりの雨が降っていて、最寄りの河川は劇濁り。

よくよく考えると、美味し国では代掻きのシーズンでありました。

ダメもとで出掛けるも、いつもの岸壁は大荒れ。

港内まで激流が流れ、海草がプカプカしておりました。┐(´д`)┌






久しぶりに的矢湾へプチ移動。

しかし、こちらも予想以上のウネリと濁り。

ライトタックルでセイゴの桟橋Ⅱ ロリちゃん

ロリメバルが1匹と、全く釣りになりませんでした。






時間も九時を過ぎて西風が吹き始め、そろそろモンタナポイントも立てるだろうと移動します。

ポイントでは一人のアングラーが釣りをしておりました。

西風でゴミは綺麗に流されていましたが、灯りに照らされた海面を見ると、此処もマッディな感じでありました。

暫くは、隣の人のキャスト音のみが響いておりました。





何投目かにティップに違和感が。

聞き合わせをすると、いきなり激しく竿が曲がりました。(◎_◎;) !

濁った海にシルバーの魚体が踊ります。

しかし、玉網がないのでどうしようか躊躇していたら、海草に潜られてしまいました。

暫し様子見・・・。

魚が海草から這い出たのを待ってファイト再開。

再びリーダーが海草の中に引き込まれたら、フックが外れてしまいました。(/´△`\)

逃がした魚は、大きかったっす。





すぐに隣の人にもヒット。

どうやら回遊してきた様子。

魚の抵抗する音から私がバラした魚と同じくらいの大きさのようです。

そちらは玉網があってすんなりキャッチ。

〝やはり道具が要るなぁ〟とか思っていたら、再びバイト。

今度はゴリ巻きで寄せて、恐る恐るブッコ抜き。

ライトタックルでセイゴの桟橋Ⅱ やりっ

ライトタックルで、こんな大きさの魚を引き抜くのは心臓に悪いッス。

ライトタックルでセイゴの桟橋Ⅱ おそろしかったなり

綺麗な魚だったので、婆ァ様のオミヤに。

ライトタックルでセイゴの桟橋Ⅱ すまんね

ヒラ?




今宵は風が強く釣りにならないかもしれませんが、外洋の波はしばらく収まらなさそうなので、釣りに行くならモンタナポイントになりそうであります。




このブログの人気記事
21アルテグラ発進
21アルテグラ発進

またまた
またまた

春が来ましたⅣ
春が来ましたⅣ

客人が来たテン場
客人が来たテン場

テン場リニューアル
テン場リニューアル

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
この頃さっぱり
最後の講習
風が吹くまで
またまたメバプラなのだ
久しぶりメバプラなのだ
冬はメバルⅣ
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 この頃さっぱり (2025-04-02 09:56)
 最後の講習 (2025-03-21 08:46)
 風が吹くまで (2025-03-19 09:46)
 またまたメバプラなのだ (2025-02-28 12:15)
 久しぶりメバプラなのだ (2025-02-26 20:57)
 冬はメバルⅣ (2025-02-08 15:29)
この記事へのコメント
こんばんは!
また良いセイゴが釣れましたね

近いうちにまた行きたいです
Posted by モンタナモンタナ at 2017年04月12日 22:44
モンタナさん、こんにちは。さっき、ポイントを見てきました。

一人釣り人が居ましたが、私は風にビビって竿も出さず帰りました~。

明日は風も収まりそうですね。
Posted by omedaomeda at 2017年04月12日 23:01
こんばんは。

ライトタックルでスリル満喫ですか。
シーバスゲームもいーですね。
寝てたシーバスタックルを起こさねば。
Posted by わいちんわいちん at 2017年04月12日 23:33
わいちんさん、こんにちは。

あのポイントは、桜が咲くこの季節の濁りに乗じてセイゴが接岸する様です。

シーバスタックルだと瞬殺かも??
Posted by omedaomeda at 2017年04月12日 23:46
ヒラスズキは抜群に旨いそうですよ!

よく抜きあげられましたね!

さすが!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年04月13日 11:20
アマゴンゾウさん、こんにちは。三枚におろして貰いました。

そーゆー事を言うとT師匠から一声ありそうですよ^^。
Posted by omedaomeda at 2017年04月13日 12:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライトタックルでセイゴの桟橋Ⅱ
    コメント(6)