ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月04日

釣れない岸壁

皆さん、こんにちは。

こちらは、今日も穏やかな朝を迎えました。

外に出ても、風が吹かないと割と温たかったり。

一年中こんな気候だと好いと思いますが、明日から真冬に逆戻りなんだとか。



せっかく寒くなるんだったら、メバル君の活性も上がって欲しいモノであります。



さて、今日は 「海の釣り」 の話。
去年の紅白歌合戦は、私的にあまり面白くありませんで、途中でネットサーフィンをしておりました。

裏番組も他愛のない番組ばかりで、TV離れが起きるのも頷ける気がします。

正月開けてからは、箱根駅伝の他ではNHKのブラタモリ総集編がイチバン嵌ったでしょうか。なかなか見ごたえがありました。

番組製作者の皆さんには、夜釣りに行けなくなるような凄い番組を作って欲しいモノであります。





ところで、紅白歌合戦で紅組のトリだった33年連続出場の石川さゆりさんの「天城越え」なんですが、「津軽海峡・冬景色」と交互に唄われていたのをご存知でしたか?

なんでも、偶数年が「天城越え」なんだそうですよ。

なんにしても、新しい年が来るなぁと云ったカンジになるのでありました。




昨晩、晩ご飯を食べてから釣竿をば。ε=ε=ε=ε=┏( @_@)┛

家を出るトキは風が吹いていなかったのですが、ポイントに着くとアゲンストの風が。

月は雲に隠れ、潮が満ちてくる時間帯だったので期待しておりましたが、風波で海面がざわついておりました。( ̄◇ ̄;)オイオイ




あまり期待しないでジグ単から。

満ち潮の流れに乗っかったかなと思うと・・・

釣れない岸壁 こう持つトキは小さい

こんな奴はポツポツ釣れましたが、デカメバルはどこかへ行ってしまったようであります。

ちなみに使っているワームはわいちんさんからのオミヤであります。

名前をレオンちゃんと云います。← クレームは付かないのか?




風はずっと吹き止まず、トップのプラッキングは手も足も出ず、潮止まり間際にジグ単で・・・

釣れない岸壁 20届かず

こいつが出てくれましたが、このサイズは1匹だけ。

釣れない岸壁 こうなりました

アフターならジグ単有利かと思いましたが、魚が接岸していない様子。





しばらく、オミヤ無しの釣行が続きそうであります。┐(´ー`)┌










このブログの人気記事
21アルテグラ発進
21アルテグラ発進

またまた
またまた

春が来ましたⅣ
春が来ましたⅣ

客人が来たテン場
客人が来たテン場

テン場リニューアル
テン場リニューアル

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
この頃さっぱり
最後の講習
風が吹くまで
またまたメバプラなのだ
久しぶりメバプラなのだ
冬はメバルⅣ
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 この頃さっぱり (2025-04-02 09:56)
 最後の講習 (2025-03-21 08:46)
 風が吹くまで (2025-03-19 09:46)
 またまたメバプラなのだ (2025-02-28 12:15)
 久しぶりメバプラなのだ (2025-02-26 20:57)
 冬はメバルⅣ (2025-02-08 15:29)
この記事へのコメント
omedaさんこんにちは^_^
山陰のこちらもアフターに入ったのでしょうか。いつもならアジの時合いまでのプラッキングに遊んでくれていたのに、今日は音沙汰無しでした。
ぼちぼち渓流解禁の準備ですかねえ〜^_^
Posted by koniyukikoniyuki at 2017年01月04日 16:05
koniyukiさん、こんにちは。新春釣り三昧で何よりです。

メバルもなかなか一筋縄ではいきませんねぇ。

知り合いの人が教えてくれましたが、アフター後の体力回復期までは渋いんだとか。

渓流が始まるまでにもうワンチャンスありそうですよ。
Posted by omedaomeda at 2017年01月04日 17:59
omedaさん、こんには。

どこも渋いようですね・・・モンタナさんも苦戦したみたいですし?

こーなると潮も悪い今週末はどこで遊ぼうか悩ましいところ。
Posted by タモタモ at 2017年01月04日 19:12
こんばんは!
もーアフター入りだしちゃいましたかー( ̄▽ ̄;)
早いうちにメバリング調査に行かんとですねー(;´д`)
Posted by HirottaHirotta at 2017年01月04日 19:15
タモ師匠、こんにちは。

週末は中途半端な月夜ですなぁ。

今日、佐田浜でシーバス狙いの人が居ましたが、イルカの出現で諦めたそうな。
メバルより脈がありそうなセイゴ狙いなんて如何でしょうか?
Posted by omedaomeda at 2017年01月04日 19:56
Hirottaさん、こんにちは。

去年はもう少し釣れてたような気がしますが・・・。

次の新月辺りからなら希望が持てそうな気がします。
Posted by omedaomeda at 2017年01月04日 19:57
産卵前のあの活性が何処へやら
しばらく我慢のシーズンでしょうかね

上向き出したらまたそちらに行きますので、引き続き調査をお願いしますね(笑)
Posted by モンタナ at 2017年01月04日 20:59
モンタナさん、こんにちは。

急に寒くなってきて、しばらく風が強そうなので、調査も滞りそうですね~。
Posted by omedaomeda at 2017年01月05日 06:17
こんにちは。

レオンちゃんの使い心地はどーですか?
私は未だ試しておりませんが・・・。
継続してローカルワームの市場調査しときますわ。
Posted by わいちんわいちん at 2017年01月05日 10:42
わいちんさん、こんにちは。

最近はローカルワームしか使わなくなりました。流行りに乗っかろうかと思います。

レオンちゃんなかなかグッドですよ^^。
Posted by omeda at 2017年01月05日 12:03
オミヤなしが続きそう・・・でも行くんでしょうね。好きですね~。
僕はあまりの寒さにしばらくは行きたくないな~と思ってしまいました(笑)
Posted by hiroriverhiroriver at 2017年01月05日 22:20
hiroriverさん、こんにちは。今年もよろしくお願いします。

ニューイヤートラウトはなかなか宜しかったようで^^。

正月休みが過ぎたら一気に寒くなってきましたね。

こっちは、もう2,3日大風予報なので、夜釣りはしばらくお休みとなりそうです。
Posted by omedaomeda at 2017年01月06日 11:49
鯵が多かったのでメバルが少ないのでしょうか?

それとも冷え込みが足りないのかも?
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年01月06日 15:31
アマゴンゾウさん、こんにちは。

去年は暖かったですからね。メバルの産卵が早まったとか?

もう少し冷えると接岸してくるような気がします。
Posted by omedaomeda at 2017年01月06日 16:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣れない岸壁
    コメント(14)