2016年02月25日
クラブマン買っちゃいましょう
皆さん、こんにちは。
こちらは、少し冷え込み、そよそよと風が吹く冬の朝となりました。
でも、週末からは春の陽気となるそうで、いよいよ今年の冬も終わりのようです。
ぼちぼち渓流釣りの準備もしないといけないのですが、まだまだメバルと遊んで貰うのも忘れてはなりません。
さて、今日は 「ジムニー」 の話。
こちらは、少し冷え込み、そよそよと風が吹く冬の朝となりました。
でも、週末からは春の陽気となるそうで、いよいよ今年の冬も終わりのようです。
ぼちぼち渓流釣りの準備もしないといけないのですが、まだまだメバルと遊んで貰うのも忘れてはなりません。
さて、今日は 「ジムニー」 の話。
先日、久しぶりに興味が湧く車が発売されたので試乗に出向いてきました。
今回のお題は
MINI
そしてお目当てが
クラブマン
美味し国は田舎なので、県庁所在地がある津市まで出て行かねばなりません。
ここの営業さんはかなり真面目な方で、前のクラブマンの試乗に行ったトキから頻繁にメールとかをしてくれます。
なかなか貧乏人には目もくれないディーラーが多い中、ハナシをしてくれるだけでも有難いと云うモノであります。
好い車が置いてあっても、タカビーな人が居る営業所なんぞ出向きたくも無いですからね。
(なので、〇摩市の〇ONDAは絶対に行かないのであります。)
さて、肝心の車ですが、ハナシをしてくれた営業さんは丁度商談の真っ最中。
買う人優先で商売して貰い、代わりの女の子から試乗車の鍵を預かって市内へドライブに。
クーパー=1.5l
ドアも4つになりました。
右ハンドルなのに方向指示器が左についているのは相変わらず。
国道へ出るトキついついワイパーが動いてしまうのでありました。
借りた車は特別内装・フルオプションでありまして、至れり尽くせり。
シートはかなり座り心地が好いです。
相変わらず子供っぽいデザインのインパネは、好きな人にはウケそう。
おもちゃみたいっす
長い直線でスピードを。
小さいエンジンの割に結構トルクがあって乗りやすいです。
しかし、足回りはオジサンには固めかなと。
今風なアイドリングストップも付いているし、実用燃費は頑張るよと云ったトコロでしょうか?
そして、鍵を持って後ろのバンパー下に足を差し込むとリアゲートが開いてくれるのは、結構感動モンでありました。
試乗が終わって件の営業さんはまだまだ商談中。
買ってくれる人は大切にしないといけません。
まぁ、話題の車に乗れただけでも好でありまして、貧乏人はソソクサと退場するのでありました。
ミニのなかでも一番実用的なこの車、結構売れそうだぞと思う試乗会でありました。
皆さんは買ってあげてね
今回のお題は
そしてお目当てが
美味し国は田舎なので、県庁所在地がある津市まで出て行かねばなりません。
ここの営業さんはかなり真面目な方で、前のクラブマンの試乗に行ったトキから頻繁にメールとかをしてくれます。
なかなか貧乏人には目もくれないディーラーが多い中、ハナシをしてくれるだけでも有難いと云うモノであります。
好い車が置いてあっても、タカビーな人が居る営業所なんぞ出向きたくも無いですからね。
(なので、〇摩市の〇ONDAは絶対に行かないのであります。)
さて、肝心の車ですが、ハナシをしてくれた営業さんは丁度商談の真っ最中。
買う人優先で商売して貰い、代わりの女の子から試乗車の鍵を預かって市内へドライブに。
ドアも4つになりました。
右ハンドルなのに方向指示器が左についているのは相変わらず。
国道へ出るトキついついワイパーが動いてしまうのでありました。
借りた車は特別内装・フルオプションでありまして、至れり尽くせり。
シートはかなり座り心地が好いです。
相変わらず子供っぽいデザインのインパネは、好きな人にはウケそう。
長い直線でスピードを。
小さいエンジンの割に結構トルクがあって乗りやすいです。
しかし、足回りはオジサンには固めかなと。
今風なアイドリングストップも付いているし、実用燃費は頑張るよと云ったトコロでしょうか?
そして、鍵を持って後ろのバンパー下に足を差し込むとリアゲートが開いてくれるのは、結構感動モンでありました。
試乗が終わって件の営業さんはまだまだ商談中。
買ってくれる人は大切にしないといけません。
まぁ、話題の車に乗れただけでも好でありまして、貧乏人はソソクサと退場するのでありました。
ミニのなかでも一番実用的なこの車、結構売れそうだぞと思う試乗会でありました。
Posted by omeda at 12:26│Comments(8)
│JA22
この記事へのコメント
こんにちは~。
流石に、ルアーを買うような訳にはいきませんね^^。
しかし、自分が初めて車を買った頃は
まさにMINI、小っちゃかったです^^。
あのまま今復活しても需要はないんでしょうかね?
レトロチックも良いんじゃないかな♪
あっ、「amg・・・」あれはomedaさんですよね?。
流石に、ルアーを買うような訳にはいきませんね^^。
しかし、自分が初めて車を買った頃は
まさにMINI、小っちゃかったです^^。
あのまま今復活しても需要はないんでしょうかね?
レトロチックも良いんじゃないかな♪
あっ、「amg・・・」あれはomedaさんですよね?。
Posted by ヨッシー at 2016年02月25日 13:15
こんにちは
MINIのエンジン音が好きですが、今は違った音なのでしょうか?
アイドリングストップまであるなんて驚きです。
MINIのエンジン音が好きですが、今は違った音なのでしょうか?
アイドリングストップまであるなんて驚きです。
Posted by ※※の見習い
at 2016年02月25日 16:45

ヨッシーさん、こんにちは。
ミニはBMWになってからかなりの変貌を遂げましたね。今は7車種?
そのうちホイールベースが短いネオレトロな奴が出てくるかも?
ルアーくらい安ければ全車種買いますのにねぇ^^。
amgは私であります。ニックネームを変えるのを忘れておりました。
ミニはBMWになってからかなりの変貌を遂げましたね。今は7車種?
そのうちホイールベースが短いネオレトロな奴が出てくるかも?
ルアーくらい安ければ全車種買いますのにねぇ^^。
amgは私であります。ニックネームを変えるのを忘れておりました。
Posted by omeda
at 2016年02月25日 18:01

見習いさん、こんにちは。平日キャンプご苦労様でした。
乗ってる限り遮音性はかなり良かったです。今風の装備は大体付いているカンジでした。
ドアロックを解除するとミニのロゴが地面に投影されたりする遊び心があるのはミニたるゆえんですかね。
エスティマ乗り換えてキャンプに如何でしょうか?
乗ってる限り遮音性はかなり良かったです。今風の装備は大体付いているカンジでした。
ドアロックを解除するとミニのロゴが地面に投影されたりする遊び心があるのはミニたるゆえんですかね。
エスティマ乗り換えてキャンプに如何でしょうか?
Posted by omeda
at 2016年02月25日 18:15

内装、好きなかんじです
最近のMINIはかなりハイテクなんですね
ぜひ購入してテン場まで乗ってきて欲しいです!
最近のMINIはかなりハイテクなんですね
ぜひ購入してテン場まで乗ってきて欲しいです!
Posted by モンタナ
at 2016年02月25日 19:07

モンタナさん、こんにちは。
英国王室御用達 (見た事無いけど) くらい素敵なシートでありました。
スイッチ類がほとんど電動アシスト用なので、力のいらない操作感はかなり良いカンジですよ。
そちらさんも、ぼちぼちあの車にお暇を出したら如何でしょうか?
英国王室御用達 (見た事無いけど) くらい素敵なシートでありました。
スイッチ類がほとんど電動アシスト用なので、力のいらない操作感はかなり良いカンジですよ。
そちらさんも、ぼちぼちあの車にお暇を出したら如何でしょうか?
Posted by omeda
at 2016年02月26日 06:41

ぜひ、買いましょう!
ジムニーから乗り換えですね!
ジムニーから乗り換えですね!
Posted by アマゴンゾウ
at 2016年02月26日 14:07

アマゴンゾウさん、こんにちは。
色も似てますし宮本屋の広報車に如何でしょうか^^。
色も似てますし宮本屋の広報車に如何でしょうか^^。
Posted by omeda
at 2016年02月26日 17:20
