ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月27日

ムツ君登場の桟橋

皆さん、こんにちは。秋ですねぇ。

こちらは、昨日までは秋らしい青空が覗いておりましたが、今日は雲が広がりました。

美味し国は、明日に向かって雨模様だそうで、雨ごとにだんだんと寒さが迫ってくるようです。

でも、そうなるとメバル君もますます接岸して来るのでありまして、下手くそなアジング修行はぼちぼち終了となりそうであります。

さて、今日は 「海の釣り」 の話。
ここ1週間ほど真面目に仕事をしていた所為で、ブログアップが滞っております。

去年もこの時期にしていた、魚のアパートの仕事がようやく終了を迎えるコトに。

ムツ君登場の桟橋 ここから

ムツ君登場の桟橋 志摩半島沖合まで

ムツ君登場の桟橋 こんなモノを

ムツ君登場の桟橋 沈めてました

メインイベントが無事に終わってやれやれなのでありますが、もうしばらくひょうたん島のある港には通わねばなりません。

メッキも釣れなくなってきたので、仕事のみではあまり行く気にはならないのでありました。┐(´ー`)┌





と云うワケで仕事も一段落したので、本格的に夜釣りに出撃するコトに。

もっとも、ちょくちょく竿を出してはおりましたが、撃沈が続いていたのであります。

今日は大潮と云う事で、晩ご飯を食べていつもの桟橋へ。

ポイントへ着くと、投げサビキ師がアジ狙いをしているようでした。

私は0.3号のエステル仕掛けのアジング修業をば。

しかし、風が真正面でジグヘッドが飛びません。( ̄◇ ̄;)





しばらくキャストしていると、アッチコッチで何かがベイトを捕食し始めました。

逃げ惑うベイトが水面を跳ねております。

「これは、プラッキング!?」 と云うコトで車までタックル交換に。
ε=ε=ε=ε=┏( @_@)┛





車に戻りタックルの準備をしていたら、そこに一台の車が。

なんと、釣り人がそそくさと釣り道具を出して桟橋へ歩いて行かれました。(◎_◎;) !

それを見て釣りを断念。

しかし、時間は7時前。プチ遠征に出かけるコトに。






この辺では割とポピュラーな港に到着。

潮が下げ始めた海のご機嫌は如何でしょうか?

ちょいと深めをゆっくり巻いていると・・・

ムツ君登場の桟橋 おひさ

ちょいと小さいですが、不二子ちゃんの命令でキープ。

これを避けるために少し早巻でリフト&フォール・・・

ムツ君登場の桟橋 やりっ

でも、刺身に小さく、南蛮漬に大きい中途半端な (^_^;) 。





同じ戦法で釣っていたら結構トルクのある魚が。

引きを味わっていたらテンションが抜けてしまいました。

「また、カマスか? (・ω・)」 と思い、ダブルヒッチでジグヘッドを結びなおすと・・・

ムツ君登場の桟橋 ムツくん登場

このあと、またまたジグヘッドを取られてしまったので、フロロのリーダーを付けたしてなんとかここまで・・・

ムツ君登場の桟橋 1時間1本勝負

少しは進歩しましたかな?





明日はリーダを0.6号くらいにして臨みたいと思います。














このブログの人気記事
21アルテグラ発進
21アルテグラ発進

またまた
またまた

春が来ましたⅣ
春が来ましたⅣ

客人が来たテン場
客人が来たテン場

テン場リニューアル
テン場リニューアル

同じカテゴリー(その他)の記事画像
田植えアジングⅡ
田植えアジング
リハビリアジング
久しぶりライトゲーム
2024釣り納めなのだ
アイランドフィッシングⅨ
同じカテゴリー(その他)の記事
 田植えアジングⅡ (2025-05-19 08:46)
 田植えアジング (2025-05-17 09:39)
 リハビリアジング (2025-05-13 08:39)
 久しぶりライトゲーム (2025-04-22 13:47)
 2024釣り納めなのだ (2024-12-31 12:39)
 アイランドフィッシングⅨ (2024-12-26 11:49)
この記事へのコメント
こんばんは~。

帯に短したすきに長し
「アジフライ」ナンカなら良いんじゃないですか?(笑。

仕事に趣味趣味を絡めるとは
サスガのomeda氏
ある港でまた仕事頑張ってください!
Posted by ヨッシー at 2015年10月27日 22:26
あの場所でそのようなものを作っていたんですね!

ムツも釣れ始めましたか!
去年僕もそっちで初めてムツを釣って喜んでおりました
歯がやっかいですが、旨い魚ですから嬉しいですよね
Posted by モンタナモンタナ at 2015年10月28日 08:13
ヨッシーさん、こんにちは。

フライにするには数が・・・ (^-^ゞ 。

明日は仕事のみで港に行く事になりそうです┐(´ー`)┌
Posted by omedaomeda at 2015年10月28日 17:16
モンタナさん、こんにちは。

今年のはちょいと小さくて高さ15mでした。見晴らしは好かったです。

ムツはなかなか美味しい魚で、ある意味アジよりうれしいカモ?
でも、赤いムツは輪をかけて美味しいそうで、いつかは釣ってみたいものであります。
Posted by omedaomeda at 2015年10月28日 17:18
おはようございます。

十分に美味しそうなアジだと思うのですが、刺身には小さいですね。

チョイ投げの竿とリールを買ったので、海釣りに挑戦してみます。
Posted by ※※の見習い※※の見習い at 2015年10月29日 06:06
海も良いですね。来年からやろうかな。冬は暇すぎます(笑)
Posted by hiroriverhiroriver at 2015年10月29日 12:23
見習いさん、こんにちは。

海釣りの道具を買うと泥沼に嵌りますよ( ̄ー ̄)。

今からですと、ワームでメバル釣りなんて面白いです。
Posted by omedaomeda at 2015年10月29日 17:27
hiroriverさん、こんにちは。

奈良方面からですと大阪湾に出かけるんでしょうか?

来年と云わず、来月から如何ですか?
Posted by omedaomeda at 2015年10月29日 17:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ムツ君登場の桟橋
    コメント(8)