2014年05月28日
ブラックタイガー発進
皆さん、こんにちは。
こちらは、少し雲が広がりましたが穏やかな一日となりました。夕方になって南の風となったのですが、ちょいと肌寒さを感じております。
明日は全国的に暑くなるそうで、そろそろ〝熱中症〟なんてモノが身近に迫ってきております。
皆さん、お気を付けを。\_( ゚ロ゚)ここ重要
さて、今日は 「海の釣り」 の話。
こちらは、少し雲が広がりましたが穏やかな一日となりました。夕方になって南の風となったのですが、ちょいと肌寒さを感じております。
明日は全国的に暑くなるそうで、そろそろ〝熱中症〟なんてモノが身近に迫ってきております。
皆さん、お気を付けを。\_( ゚ロ゚)ここ重要
さて、今日は 「海の釣り」 の話。
昨晩、ブログアップをしてからいつもの桟橋へ釣りに行ってきました。
ぼちぼちアジングの修行をしないといけないのですが、昨晩もプラッキングをば。
スプールの交換が面倒くさいと感じるようではあきまへんな。┐( ̄ー ̄)┌
いつもの桟橋は、このところ釣果があまり芳しくないのでありますが、その所為か昨晩も貸し切り状態でありました。
おまけに、この前大きな低気圧が通過したので、大量のゴミが・・・。
始めのうちはクリアカラー軍団で攻め立てましたが、釣れてくるのはロリちゃんばかりであります。
いやーん
〝それならばボトムを〟と、少しルアーのサイズを上げてリフト&フォール。
ちょいUP
ここで、ちょっと閃きました。〝もしかして、こんなトキは黒?〟
ルアーを替えて、外灯の明かりの先に投げ込んでカウントダウン。
着底するくらいでひったくるようなアタリが。強引に抜こうかと思いましたが、そのまま海藻に潜られてしまいました。(◎_◎;) !
こーゆートキは、しばしテンションを抜いて魚が動くのを待ちます。
ラインが動き始めたらアタック開始。
あたふたとしながらなんとか取り込みに成功。
よくひきました
海藻と共に上がってきたのは、久しぶりの25UP。
使ったルアーはジップベイツのSMP55・ブラックタイガーでしたが、クリア系で釣れないときはやっぱり黒みたいです。
昨晩は、久しぶりに好い感じだったのですが、これがあるのでなかなかアジング修行に移るコトが出来ないのでありました。┐(´ー`)┌
ぼちぼちアジングの修行をしないといけないのですが、昨晩もプラッキングをば。
スプールの交換が面倒くさいと感じるようではあきまへんな。┐( ̄ー ̄)┌
いつもの桟橋は、このところ釣果があまり芳しくないのでありますが、その所為か昨晩も貸し切り状態でありました。
おまけに、この前大きな低気圧が通過したので、大量のゴミが・・・。
始めのうちはクリアカラー軍団で攻め立てましたが、釣れてくるのはロリちゃんばかりであります。
〝それならばボトムを〟と、少しルアーのサイズを上げてリフト&フォール。
ここで、ちょっと閃きました。〝もしかして、こんなトキは黒?〟
ルアーを替えて、外灯の明かりの先に投げ込んでカウントダウン。
着底するくらいでひったくるようなアタリが。強引に抜こうかと思いましたが、そのまま海藻に潜られてしまいました。(◎_◎;) !
こーゆートキは、しばしテンションを抜いて魚が動くのを待ちます。
ラインが動き始めたらアタック開始。
あたふたとしながらなんとか取り込みに成功。
海藻と共に上がってきたのは、久しぶりの25UP。
使ったルアーはジップベイツのSMP55・ブラックタイガーでしたが、クリア系で釣れないときはやっぱり黒みたいです。
昨晩は、久しぶりに好い感じだったのですが、これがあるのでなかなかアジング修行に移るコトが出来ないのでありました。┐(´ー`)┌
Posted by omeda at 20:39│Comments(0)
│ロックフィッシュ