ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月06日

春先の桟橋

皆さん、こんにちは。

こちらは、先日来の風が収まった静かな朝を迎えました。

ただ、日差しが無かったせいか、なかなか寒い一日なりました。

美味し国はどんよりした日が続き、しばらく気温は低そうですが、今日からカエルなんかが土の中から出てくるらしいので、すぐに春爛漫なのであります。

さて、今日は 「海の釣り」 の話。
どこかの国の〝元首相〟が、国際的に併合が認められていない国の半島へ遊びに行くそうです。

前の政権の時に職務を放り出した人は、いい加減ヘンな気を起こすのはヤメにしていただきたいモノであります。

生まれた時からお金持ちの人は、やっぱりドコかが世間一般とはかけ離れているようであります。  ( ̄ー ̄)




昨晩、よせば好いのにブログアップをして一眠りしてからいつもの桟橋へ出向いてみました。

ポイントへは10時に到着。2時間一本勝負であります。

最近の雨と強風で、海は劇濁り。

おまけに大潮の干潮と、吹き返しの西風で〝こりゃぁ、釣りにならないカモ?〟と云ったカンジでありました。  ┐(´ー`)┌




まぁ、ダメもとで。

まずは結んだままのフローティングミノーをば。

初めのうちは風にあおられ釣りにならなかったのですが、だんだん風が収まってきまして・・・

春先の桟橋 釣れたよ=DUEL ハードコアーミノー50F

もう帰ろうかと云う時の貴重な一匹。

なんでも、粘ってみるモノであります。\_( ゚ロ゚)ここ重要

しかし、時折強く吹く風の中ではラインスラッグが出まくりでありまして、フローティングミノーは扱い辛いのでありました。




ならばと、シンペンに変更。

スラッグを巻き取ってチョンチョンチョン・・・

春先の桟橋 SPM55

春先の桟橋 でも

春先の桟橋 ロリちゃんでした

なんとか釣れはしましたが、数・大きさとも期待できず、鼻水が出てきたのでここで納竿。




でも、最初にセイゴが釣れたというコトは、桟橋の春ももうじきのようであります。

それを確かめに今晩も釣竿を担いで出向いてみたいと思います。






デュエル(DUEL) ハードコア ミノー 50F

春のメバルには好いカモ?。






ジップベイツ ZBL(ザブラ) S.P.M

シーズン当初から使えますよ。












このブログの人気記事
21アルテグラ発進
21アルテグラ発進

またまた
またまた

春が来ましたⅣ
春が来ましたⅣ

客人が来たテン場
客人が来たテン場

テン場リニューアル
テン場リニューアル

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
この頃さっぱり
最後の講習
風が吹くまで
またまたメバプラなのだ
久しぶりメバプラなのだ
冬はメバルⅣ
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 この頃さっぱり (2025-04-02 09:56)
 最後の講習 (2025-03-21 08:46)
 風が吹くまで (2025-03-19 09:46)
 またまたメバプラなのだ (2025-02-28 12:15)
 久しぶりメバプラなのだ (2025-02-26 20:57)
 冬はメバルⅣ (2025-02-08 15:29)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春先の桟橋
    コメント(0)