2015年03月06日
春先の桟橋
皆さん、こんにちは。
こちらは、先日来の風が収まった静かな朝を迎えました。
ただ、日差しが無かったせいか、なかなか寒い一日なりました。
美味し国はどんよりした日が続き、しばらく気温は低そうですが、今日からカエルなんかが土の中から出てくるらしいので、すぐに春爛漫なのであります。
さて、今日は 「海の釣り」 の話。
こちらは、先日来の風が収まった静かな朝を迎えました。
ただ、日差しが無かったせいか、なかなか寒い一日なりました。
美味し国はどんよりした日が続き、しばらく気温は低そうですが、今日からカエルなんかが土の中から出てくるらしいので、すぐに春爛漫なのであります。
さて、今日は 「海の釣り」 の話。
どこかの国の〝元首相〟が、国際的に併合が認められていない国の半島へ遊びに行くそうです。
前の政権の時に職務を放り出した人は、いい加減ヘンな気を起こすのはヤメにしていただきたいモノであります。
生まれた時からお金持ちの人は、やっぱりドコかが世間一般とはかけ離れているようであります。 ( ̄ー ̄)
昨晩、よせば好いのにブログアップをして一眠りしてからいつもの桟橋へ出向いてみました。
ポイントへは10時に到着。2時間一本勝負であります。
最近の雨と強風で、海は劇濁り。
おまけに大潮の干潮と、吹き返しの西風で〝こりゃぁ、釣りにならないカモ?〟と云ったカンジでありました。 ┐(´ー`)┌
まぁ、ダメもとで。
まずは結んだままのフローティングミノーをば。
初めのうちは風にあおられ釣りにならなかったのですが、だんだん風が収まってきまして・・・
釣れたよ=DUEL ハードコアーミノー50F
もう帰ろうかと云う時の貴重な一匹。
なんでも、粘ってみるモノであります。\_( ゚ロ゚)ここ重要
しかし、時折強く吹く風の中ではラインスラッグが出まくりでありまして、フローティングミノーは扱い辛いのでありました。
ならばと、シンペンに変更。
スラッグを巻き取ってチョンチョンチョン・・・
SPM55
でも
ロリちゃんでした
なんとか釣れはしましたが、数・大きさとも期待できず、鼻水が出てきたのでここで納竿。
でも、最初にセイゴが釣れたというコトは、桟橋の春ももうじきのようであります。
それを確かめに今晩も釣竿を担いで出向いてみたいと思います。
前の政権の時に職務を放り出した人は、いい加減ヘンな気を起こすのはヤメにしていただきたいモノであります。
生まれた時からお金持ちの人は、やっぱりドコかが世間一般とはかけ離れているようであります。 ( ̄ー ̄)
昨晩、よせば好いのにブログアップをして一眠りしてからいつもの桟橋へ出向いてみました。
ポイントへは10時に到着。2時間一本勝負であります。
最近の雨と強風で、海は劇濁り。
おまけに大潮の干潮と、吹き返しの西風で〝こりゃぁ、釣りにならないカモ?〟と云ったカンジでありました。 ┐(´ー`)┌
まぁ、ダメもとで。
まずは結んだままのフローティングミノーをば。
初めのうちは風にあおられ釣りにならなかったのですが、だんだん風が収まってきまして・・・
もう帰ろうかと云う時の貴重な一匹。
なんでも、粘ってみるモノであります。\_( ゚ロ゚)ここ重要
しかし、時折強く吹く風の中ではラインスラッグが出まくりでありまして、フローティングミノーは扱い辛いのでありました。
ならばと、シンペンに変更。
スラッグを巻き取ってチョンチョンチョン・・・
なんとか釣れはしましたが、数・大きさとも期待できず、鼻水が出てきたのでここで納竿。
でも、最初にセイゴが釣れたというコトは、桟橋の春ももうじきのようであります。
それを確かめに今晩も釣竿を担いで出向いてみたいと思います。
Posted by omeda at 18:29│Comments(0)
│ロックフィッシュ