22渓流釣りは
皆さん、こんにちは。
こちらは、風のない静かな朝を迎えました。
今朝、下請けの水道屋さんの船着き場へ行くと、他県ナンバーの車がたくさん停まっておりました。
ここ最近の春の陽気にボート釣りの人も活動を開始したようであります。
マイボートでさっと釣りに行くなんて行為は大変うらやましいのですが、動力船の管理や維持を考えるとそうそうできるものではありません。
私的にはメバルやキスの身近なライトゲームが身の丈に合っている気がします。
桜が咲くころ、カヤックの出撃かアマゴ釣りか。なんて、ちょっと贅沢な悩みをするコトはできるんですけどね。
さて、今日は 「アマゴ釣り」 の話。
昨日は久しぶりに出撃するもPNB。
風がない絶好のコンディションでしたが、私のテクニックでは魚が見向きもしませんでした。
今日も風がないようなので一応出向いてみますが、どうなりますか。
魚の気持ちは全くわからないのでありました。
そして、昨日は22アマゴ釣りの年券を買いに。
これがないとね
昔は¥2,000ほどだった年券も今では¥5,000。
まぁ、買うリールがカルディアからフリームスになるくらいの値段で、思い出作りができるならそれなりの金額かと思っております。
22アマゴ釣りがどんな釣りになるのか。
将棋盤の前で腕を組んでいるだけの気がしないでもないのですが・・・。
あなたにおススメの記事
関連記事