督促状を頂きました
皆さん、こんにちは。
こちらは、朝のうち晴れ間が覗いていたりしましたが、昼くらいからポツポツと。
美味し国は、今晩から明日の朝にかけて大雨になるそうです。台風も近づいて来ているので、週末まで雨が降りそうで、あんまり一気に降って災害なんてコトだけはやめにしてほ欲しいモノです。
さて、今日は 「日記帳」 の話。
最近、 「噛まれると死ぬ恐れ」 のあるタコが関東地方で相次いで
発見されているそうです。
「温暖化の影響がココでも」 とか思ってしまうのですが、夏を迎えて海遊びが楽しくなるのに水を差すような話題ですねぇ。
皆さん、注意しましょうね。\_( ゚ロ゚)ここ重要
ところで、先日、我が家に国から一通の封筒が届きました。
お知らせ
東海総合通信局総務部長さんからです。
初めて貰った
アマチュア無線の電波使用料は年間300円 (安い) なのですが、 「その振込用紙を送ったのに払わんとは何事か」 と云う内容でした。
安いと思いますが
その振込用紙はかなり前に届いていたと思うのですが、家人がどっかにやってしまったと云うのが真相のようで 「こいつはイカンばい」 と慌てて用紙申請のハガキを。
しかし、納めるべきお金を納めなかった私が悪いのは重々承知しておりますが、たった300円のために督促状を出す〝手間暇・お金〟を考えると、ずいぶん無駄なコトをしているなぁと思うのであります。
私みたいに払わない人なんて星の数くらいいると思いますから、結構な出費にナッテルと思いますが如何でしょうか?えっ、そー思うのは私だけ?
アマチュア無線などは趣味の世界なのですから 「初めに一生分のお金を納付させる方式にしたら好いんで無いかい」 と云うのが今回の騒動で思ったコトなのであります。
30年アマチュア無線 (2メーター) したとしても9,000円じゃん。
まぁ、これに懲りて次回からはすぐ払うようにしたいと思います。
そうそう、ハガキで申請すると¥50掛かりますが、お知らせに乗っている電話番号を掛けると
お役所
綺麗 (そう思いたい) なお嬢さんが丁寧に対応してくれて、買ってしまったハガキ代が要らなかったのでありました。先に聞いてみるもんだね。\_('д'o)注目
あなたにおススメの記事
関連記事