愛しのボストンテリア
皆さん、こんにちは。
こちらは、春らしい穏やかな一日を迎えました。と云っても、いつもの三重県からではなく、遠く山口県の空であります。
錦帯橋だよ
この度、長男が結納を収めるコトになりまして、そちらのご両親にお許しを頂きに参上したのでありました。
優しいだけが取り柄の長男ですが、なんとか末永く家族を守り、幸せになって欲しいと思います。
もっとも、お許しが出るかどうかは、まだ判んないのでありますが。 \_( ゚ロ゚)ここ重要
さて、今日は 「ボストンテリア」 の話。
未曽有の震災災害から5年が経過しました。
私がブログを始めてすぐに起きた災害だったので、その日の事はよく覚えております。
NHKのTVを見ていたのですが、初めはゆっくりと逆流していた海面が盛り上がったかと思ったら、巨大な津波になってしまいました。
私的には復興はあっという間に終わると思っていたのですが、まだまだ、時間が掛かるような。
日に日に災害の報道も少なくなってきていますが、忘れてはいけない事であります。
我が家の愛犬のゆうじろう君ですが、春になって炬燵から出て日向ぼっこをするようになりました。
おひさ
家の中で一番居心地が好い所が判るようであります。
少し前までは、2匹並んで同じような格好をしていたのですが、兄貴分のたくろう君が居なくなって一人寂しそうにしております。
ぐーすか
この犬も結構な齢でありまして、最近足が不自由になってきました。
なんか、小脳 (運動を司っている)が病んでいるとのコト。
自分で階段が降りられなくなってしまったので、散歩も自由が利かず外に連れ出す人間の方も大変であります。
わしは寝る
しかし、せっかく縁あって我が家に来てくれたのですから、面倒は見させて頂くとして、まだまだ長生きしてほしいと思います。
あなたにおススメの記事
関連記事