夏を迎えるんですが

omeda

2024年05月10日 12:15

皆さん、こんにちは。

こちらは、今日もスコーンと晴れ渡る5月の朝を迎えました。

今日は風が無くて静かなのですが、放射冷却ですこぶる寒い朝に。

でもって日中は一気に気温が上昇。年寄りには危ない気候であります。

今宵の美味し国は、南の風3m予報。

明日も釣り日和になりそうなので、どこへ行くか?

私的にはカヤックをしたいんですが、道具立てが億劫なのでありました。



そんなの考えるとライトゲームって性に合ってるんですよね。



さて、今日は 「道具ネタ」 の話。
先ほど写真整理してたら、最後に買ったキャンプ道具の写真が出てきました。

日付を見ると3月。

いまだに箱に入ったままの商品がありまして、夏を迎えるんですがそのきっかけを忘備録にしようと思います。




最後のキャンプ道具はストーブだろうといろいろ研究してたのですが、2月にホムセンで見つけた在庫処分のレインボーストーブは¥15,000と云う当時でも破格の値段でありました。

で、月一度の病院の日に隣のホムセンで確認すると・・・。

 こうね

当時は寒さの絶頂期でしたがまさかのお値段。

今は公式だと¥35,200なので安いっちゃあ安い?

掘り出し物の買い物ができてたと満足して、付属品のお値段を確認。

 割と高価

いつかは芯の交換もしないといけません。




で、レインボーストーブはかなり満足して使っていたのですが、皆さんの動画を観てみると暖房出力2.5Kwでは真冬でのキャンプにはいささか実力がないらしい。

そういえばあっちのホムセンにKS67が置いてあったなと再度出向くと・・・。

 これが

 こうね

この値段なら買っておいても損はないだろうと・・・

 こうなりました

こうして最後のキャンプ道具が買えたので、キャンプ道具沼から這い出ることができました。




ただ、家で使うにはレインボーストーブで十分なので、こいつが箱から出てくるかは定かではないのであります。


あなたにおススメの記事
関連記事