21フリームス発進
皆さん、こんにちは。
こちらは、どんよりとした雲が広がる、風の無い朝を迎えました。
今宵の美味し国は、東の微風予報。
明日から雨っぽいので、何としても釣りに行かねばなりません。\_( ゚ロ゚)ここ重要
そろそろ梅雨の気配がしているのですが、今年は大きな災害が無いと良いのになと思います。
でも、人の思いとは裏腹に、自然は気まぐれなのでありました。
さて、今日は 「海の釣り」 の話。
昨晩、風が弱かったので出撃を。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( @_@)┘
ポイントへ着く頃にふと、 潮時が大変悪いのでは? と気が付きましたが、すでに時遅し。
岸壁から出ている渡桟橋のスロープが45°くらいに傾いておりました。
それでも、潮が差し込んでくるのでダメ元でタックルを出します。
メバルプラッキングから代わったアジングタックルは・・・。
21フリームス1000
ブルカレⅢ73に1000番のフリームス、ラパラRAPPE0.3号。
ちょっと長めの竿は、メバル捕獲も守備範囲。
記念すべき21アジング第1投は・・・。
まじっ?
嫌な予感。
いつの間にか主の猫がクーラーの横に座っていました。
すると・・・。
やったね
南蛮漬け以上アジフライ以下のアジ君が釣れました。
でも、単発。
ごっくん
やる気のあるアジ君のみ。
ツヌケが期待できなかったので、主にお礼を。
ご供物
帰りながら竿を出します。
次の港で・・・。
ムツ1号=ご臨終=m(_ _)m
いつもの岸壁で・・・。
微妙い
アジ君が本格的に望めるのは次の大潮かなぁと云ったカンジでありました。
まぁ、フリームスの入魂も済んだコトだし、時間が許す限り出撃あるのみであります。
あなたにおススメの記事
関連記事