この秋にⅡ
皆さん、こんにちは。
こちらは、台風8号の影響か、大きな雲の塊が南から北に向かって流れる朝を迎えました。
そよ吹く風も生暖かく、こんな風に当たっていると外で仕事をする人は大変であります。
今年は台風の発生が早かった割には今のところ個数はそれほどでもないのですが、秋になってから “毎週上陸” なんて云うのだけは避けて欲しいトコロ。
こう云うのは日頃の行いがモノを云うのでありますが・・・。
さて、今日は 「本」 の話。
昨日、私は通院でお休みでありました。
いつのように、血液検査の合間に本屋さんへ行きまして、お目当ての本を購入。
VS魚紳さん
いよいよ完結してしまいました。
私的にはライトゲームで
会長と対決してくれるまで続けて欲しかったのですが、万人受けして、人間ドラマが絡む対決モノの対象魚がそんなになかったのかなと。
でも、ダムの底に沈む“夜泣き谷”で、魚紳さんの“自然に畏敬する”そんなセリフが読めただけで十分であります。
最終章で魚紳さんがこれからの目標を相談する人として、原作者の矢口高雄さんが出てくるのですが、遅咲きの漫画家としてのセリフも趣があります。
舞台はアメリカ
もう少し後に登場してほしかった三平君も大人の雰囲気。
釣りに夢中だった中学時代を思い出させる好い作品でありました。
おまけ
秋冬
今年のシマノは光物押しだそうです。
あなたにおススメの記事
関連記事