南蛮漬け屋さん閉めました

omeda

2019年09月29日 15:10

皆さん、こんにちは。

こちらは、少し雲が広がりましたが、所々に青空が覗く秋らしい朝を迎えました。

昨日、夕方の天気予報では今日一杯雨だったので19最終アマゴを諦めたのですが、天気予報が見事に外れ。

結局、渓流ベイトフィネスの活躍の場も無く、今シーズンは終了~。

普段〝自然は逃げませんから〟なんて思ってはいるのですが、私の残り時間はどんどん短くなってくるので、焦りが積もるのでありました。



釣りの神様に愛されていない釣り人はこんなモノであります。



さて、今日は 「海の釣り」 の話。
昨日、お昼頃ハニ丸さんから〝出撃します〟メールが。

なんでも、ESPの南方面に遠征するような・・・。

私は風が強いと見越して湾奥へ。

いつもの通りメッキ君から始めましたが、昨日は追っては来るもののフッキングには至らず。

わいちんさんが仰っているように、水深が深すぎるカモ?とバイブを投入。

 テトラワークス・VIVI

しかし、何事も起らず日没で納竿。




アジングに切り替えて湾奥のポイント。

外洋側は大風でも、ここは静かであります。

明るさが残るうちは・・・。

 被害甚大

10匹はワームを殉職させてしまいました。( ̄◇ ̄;)




16時ごろタモ師匠からメールが。

〝まだ居たのか!?〟とか思って確認すると、いつもの岸壁に友人と居るとのコト。

やはり、風で苦戦しているようでした。

ちょうどアジ君が釣れ始めたので〝来たら?〟とメールを送信。

しかし、昨日は単発。

前夜のワンキャスト・ワンフィッシュは何だったのか?

アジングは奥が深いのであります。




ちょうどその頃、ハニ丸さんからもメールが。

始めには行ったポイントは芳しくないので、私が居る隣りの港へ移動されたよう。

 ポツポツ

その間も、ポツリポツリとアジ君を追加。




〝そろそろ帰ろうかな〟と思った頃、2台の車が。

降りて見えたのは3人。

と云うコトで、タモ師匠とハニ丸さんご夫婦が登場。

さっそく場所を変わって皆さんの釣りを見させてもらいましたが、上手い人はどんな状況でも釣るモノであります。

 製作 ハニ丸嫁

女子らしさが漂う並べ方であります。短時間でしたが、楽しい時間でありました。




解散するコトになって、ハニ丸さんご夫婦は元来たポイントへ移動するとのコト。

私はタモ師匠が入っていたポイントへ。

目いっぱい潮が引いたポイントで、アゲンストの風に向かってフルキャスト。

ボトムを意識すれば・・・。

 どんっ

この魚を釣って納竿。

 こうなりました

一日たりとも同じ条件が無い海の釣りは難しいのでありました。




南蛮漬け屋さんをするのには、いささか数が不足しているのであります。


あなたにおススメの記事
関連記事