台風後に
皆さん、こんにちは。
こちらは、高い青空に小さな雲が浮かぶ、秋を思わせる朝を迎えました。
でも、南を見ると垂れ込める雲が広がってきたので、夜には雨になるようです。
美味し国は、週末まで天気が悪くなるみたいで、しばらく夜釣りにはいけなくなるカモ?
日曜日は波が無さそうだったのでカヤックキスとか思っておりましたが、自然は、そう上手いコトいかないのでありました。
本日未明に北海道で起きた地震は、時間が経つにつれ被害の報告が大きくなってきました。被災された方には〝どうか頑張って〟と思います。
さて、今日は 「海の釣り」 の話。
昨晩、天気予報がそんななので、天気が悪くなる前にアジングへ。ε=ε=ε=ε=┏( @_@)┛
いつもの岸壁は、台風通過後で期待できないだろうと湾奥を目指します。
しかし、そちらは潮時が悪く、アジ君のご機嫌がすこぶる悪くノーバイト。(; ̄◇ ̄)ムズイ
漁港Aに移動。
ポイントに着くと何方もおいでになりませんで、台風の返しの風が強く、海はザブンザブン。
キャストした0.5gのジグヘッドは風にあおられたラインで引っ張られるようなカンジ。
仕方がないので1.0gのジグヘッドをば。
荒れた海に向かってキャストせず。 \_('д'o)注目
足元でチョンチョン作戦。
踊るワームがアジ君の目に留まれば・・・。
やりっ
しかし、この方法はワームの移動距離が短いので、大変効率が悪いのでありました。
でも、遠くに投げるとセイゴの餌食に。┐(´ー`)┌
満潮時間になってバイトが無くなり納竿。
こうなりました
吹き返しの風と濁り、条件の悪い大潮前はこんなものかもしれません。
週末は
Mr低気圧が行動を開始するようですから、美味し国で釣りの計画を立てている人は、カッパの準備をなされたほうが宜しいかと。\_( ゚ロ゚)ここ重要
あなたにおススメの記事
関連記事